5時頃就寝、12時半頃起床。
少しネットを巡回して、15時40分頃、家を出て病院へ。
石に「先日、区役所に行ったら、CWさんに”元気そうですね”って保護打ちきる気満々の声で言われて…」と言ったら、「いきなり打ちきられることはないよ」と言われた。
「でも、就労可の診断が出てるんで、これからは就労指導とかあるだろうし…」「それはあるだろうけど、収入がなければ、打ちきられることはない」と言われた。
まぁ、それはそうなんだけど…
あと、出かけられる時とそうでない時のギャップが激しいと話した。
今日も割と体調がいいほうで、アラームを設定した時刻よりも早く・かつ自然に目が覚めたし。
入眠も、マイ+ロラメットなら割と寝付ける、と言って、レンドルミンをやめて、またロラメットを出して貰った。
薬局で薬を受け取ってからみずほに行ったら、宝くじコーナーは閉まっていた。orz
やっぱり17時までだったか…。
マクドに行ったら、また新製品が。
マロンクリームパイ。100円だしおいしかった。
東急で野菜を買って帰ろうかと思って見て回ったけど、いなげやより高いのでやめた。
洗濯物(ドライ)祭り。
金曜ロードショー「ホーム・アローン3」
(1997年アメリカ)▽ママは絶対僕が守る今度の敵は凶悪犯4人
ホーム・アローン3◇97年、米。アレックス・D・リンツ。少年がもらったおもちゃの中に、犯罪者一味が盗んだアメリカの国家機密を収めたマイクロチップが隠されていた。チップを取り返そうとする一味に、少年が立ち向かう。ラジャ・ゴズネル監督。ボープリ(オレック・クルパ)ら4人組が1千万ドルの賞金の懸かったマイクロチップを盗み出した。4人はチップを海外に持ち出すためおもちゃに隠すが、それが入ったバッグを老婦人が間違えて持ち去ってしまう。彼女を追ってシカゴに来た4人は、おもちゃが近所の少年アレックス(リンツ)に渡されたことを突き止める。
ラジャ・ゴズネル, アレックス・D・リンツ, オレック・クルパ, リア・キルステッド, デビッド・ソーントン, 矢島晶子, 小川真司
<解説・みどころ>
キャストを一新し、前作マコーレ・カルキンを越えたニューヒーロー、アレックス・D・リンツ君の知能戦が炸裂。今度の強敵は、ハイテク犯罪集団4人組。
「ホーム・アローン」第1作は全世界で興行収入5億3400万ドルを上げ、続編も大ヒットしたが、今回、大きくなったマコーレ・カルキンに変わって、「素晴らしき日」に出演していた天才子役アレックス・D・リンツを主役に抜擢。
人物設定、出演者、ストーリーも、全て刷新、パワーアップした、待望のシリーズ第三弾。
前2作のヒット・メーカー、ジョン・ヒューズが今回も製作と脚本を。シリーズのテイストは継承しつつ、編集マンだったラジャ・ゴズネルが監督第一作として、前2作の監督クリス・コロンバスからコメディセンスとハートフルなスタイルを受け継ぎ、劣らぬ痛快作に仕上げた。
今回のポイントはハイテク犯罪集団4人組。4人と言う事は、つまりは面白さも4倍。
<ストーリー>
香港からサンフランシスコの空港に、ベーター・ボープリ(オレック・クルパ)をリーダーに国際的ハイテク犯罪集団の4人がやってくる。
1000万ドルの賞金がかかったマイクロ・チップを入手した彼らは、空港検査でひっかからないよう玩具のリモコン・カーにしのばせた。チップには国防省のトップ・シークレットが収められていた。
チェック・インの時、玩具を忍ばせたバックが、老婦人のミセス・ヘス(マリアン・セルデス)のバックとすり替わってしまう。
4人組の紅一点アリス(リア・キルステッド)が気付いて、ミセス・ヘスがシカゴ行きの飛行機に乗ったのを突き止め、後を追う。
仲間のアンガー(デイビット・ソーントン)、ジャーニガン(レニー・フォン・ドーレン)も一緒だ。
タクシードライバーからミセス・ヘスをボンバークのワシントン通りまで乗せた事を、一味は聞き出した。
<キャスト・スタッフ>
< STAFF >
監 督 ラジャ・ゴズネル
脚 本 ジョン・ヒューズ
製 作 ジョン・ヒューズ、ヒルトン・グリーン
製作総指揮 リカルド・メストレス
撮 影 ジュリオ・マカット
プロダクション・デザイナー ヘンリー・バムステッド
音 楽 ニック・グレニー・スミス
衣装デザイナー ジョディ・ティレン
編 集 ブルース・グリーン・A・C・E、マルコム・キャンベル、ディビット・レニー
スタント・コーディネーター R・A・ロンデル、フレディ・ハイチ
特殊効果コーディネーター ロン・ボラノウスキー
< CAST(声の出演) >
アレックス アレックス・D・リンツ(矢島晶子)
ボープリ オレック・クルパ(小川真司)
アリス リア・キルステッド(一城みゆ希)
ジャーニガン レニー・フォン・ドーレン(江原正士)
アンガー ディビット・ソーントン(斎藤志郎)
カレン ハヴィランド・モリス(佐々木優子)
ジャック ケビン・キルナー(堀内賢雄)
ミセス・ヘス マリアン・セルデス
モリー スカーレット・ヨハンソン
スタン セス・スミス
スタッキー クリストファー・キュリー
警察署長 バクスター・ハリス
巴 ?子
佐々木 望(←全然気が付かなかった/好きじゃないからいいけど)
折笠 富美子
岩崎 ひろし
金尾 哲夫
清川 元夢
宝亀 克寿
増岡 太郎
長島 雄一
中村 大樹(←気づかなかった…orz/好きなのに?)
梅田 貴公美
深水 由美
乃村 健次
PR