忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日曜洋画劇場 ナショナル・トレジャー リンカーン暗殺者の日記~NATIONAL TREASURE:BOOK OF SECRETS~

日曜洋画劇場 ナショナル・トレジャー リンカーン暗殺者の日記
~NATIONAL TREASURE:BOOK OF SECRETS~

【ストーリー】
1865年、南北戦争終結直後の4月14日。酒場の奥にいたゲイツ家の先祖トーマスのもとに二人の男がやってきた。目的は皮綴じの日記に書かれた暗号の解読。時間がかかるといいながらも作業に取り掛かるトーマスだったが、依頼人の一人はその場を離れると、劇場へと向かい、観劇中のリンカーン大統領を暗殺する。
一方、暗号を解読したトーマスだったが、依頼人の男が南軍の復活を狙うゴールデン・サークル騎士団の一員とわかると、暗号に書かれていた財宝が彼らの手に入ることを恐れ、日記の一部を破り暖炉の中へ。怒った男はトーマスを銃で撃つと、暖炉の中から燃えていた日記の一部を掴み取り、去っていく。
現代になり、その史実を披露しながら、自分達の先祖が宝の地図を敵から守りぬいたと胸を張るベン(ニコラス・ケイジ)とパトリック(ジョン・ヴォイト)。しかし、彼らの前に異論を唱えるウィルキンソン(エド・ハリス)という男が現れた。彼は、四代前の先祖が暖炉の中で発見したという焼け残った日記の一部を公表。そこにはトーマスが大統領暗殺の共犯者であるという記述が残っていた。
とても信じられない…。ショックを受けるパトリックだったが、証拠がある以上、反論などできない。その事実はマスコミにも公表され、ベンとパトリックの名声は地に落ちてしまう。
ベンは先祖の汚名をはらすため、相棒のライリー(ジャスティン・バーサ)に協力を依頼する。別れていた恋人のアビゲイル(ダイアン・クルーガー)も力を貸すことになり、三人はなんとか問題の日記を解析。そこには、謎の暗号が浮かび上がってくる。キーワードがなければ解読できない暗号だったが、パトリックが祖父から聞いていた話を元に、暗号を解くことに成功。次なるヒントは、自由の女神の立案者エドワード・ラブレーの名前。ラブレーの自由の女神、それもパリの像に違いない。
ベンはライリーとパリへ飛び、自由の女神像のもとへ。そこから浮かび上がってきた答えとは…?
一方、アメリカではFBIのセダスキー(ハーヴェイ・カイテル)が、突如現れたウィルキンソンに不審を抱く。その正体が明らかになるころ、ベンらにも危機が迫りつつあった…!

【キャスト・スタッフ】
■監督
ジョン・タートルトーブ
■製作
ジェリー・ブラッカイマー
ジョン・タートルトーブ
■製作総指揮
マイク・ステンソン
チャド・オマン
バリー・H・ウォルドマン
オーレン・アヴィヴ
チャールズ・シーガース
■キャラクター創造
ジム・カウフ
オーレン・アヴィヴ
チャールズ・シーガース
■原案
テッド・エリオット
テリー・ロッシオ
コーマック・ウィバーリー
マリアンヌ・ウィバーリー
■脚本
コーマック・ウィバーリー
マリアンヌ・ウィバーリー
■撮影
ジョン・シュワルツマン
アミール・モクリ
■プロダクションデザイン
ドミニク・ワトキンス
■衣装デザイン
ジュディアナ・マコフスキー
■編集
ウィリアム・ゴールデンバーグ
デヴィッド・レニー
■音楽
トレヴァー・ラビン

■出演
ベンジャミン・ゲイツ
ニコラス・ケイジ(大塚明夫)
アビゲイル・チェイス
ダイアン・クルーガー(湯屋敦子)
セダスキー
ハーヴェイ・カイテル(村松康雄)
パトリック・ゲイツ
ジョン・ヴォイト(小林修)
ウィルキンソン
エド・ハリス(菅生隆之)
ライリー・プール
ジャスティン・バーサ(鉄野正豊)
大統領
ブルース・グリーンウッド(谷口節)
エミリー・アップルトン博士
ヘレン・ミレン(野沢雅子)
PR

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

ブログ内検索

P R

忍者アナライズ