金曜ロードショー「スピード2」
スピード2◇97年、米。サンドラ・ブロック、ジェーソン・パトリック。豪華客船の旅に出掛けた女性と恋人が、船に爆弾を仕掛けたテロリストに立ち向かう。ヤン・デ・ボン監督。アニー(ブロック)は、スワット隊員である新しい恋人のアレックス(パトリック)とカリブ海のクルージングへ。船には全米の宝石商も同乗し、彼らは総価格3億ドルを超えるダイヤモンドを持ち寄っていた。航海初日の夜、乗客のガイガー(ウィレム・デフォー)が船のエンジンを破壊。さらに、船の自動操縦プログラムを自分のコンピューターに移し、船をコントロールする。やがて船長を殺したガイガーは、船内に爆弾を仕掛ける。
ヤン・デ・ボン, サンドラ・ブロック, ジェーソン・パトリック, ウィレム・デフォー, テムエラ・モリソン, 戸田恵子
【解説・みどころ】
前作とこの作品の間に「ツイスター」というヒット作も放ったヤン・デ・ボン監督は、まったく新しいハイパーテンションのアクションというというジャンルを見事に開拓したが、今回は練り上げられたシナリオが想像を絶するアイデアとスケールで、見るものを息もつかせぬ超緊迫感で釘付けにする。
危機が秒刻みで迫るスリルと恐怖はデ・ボン監督の独壇場で、バス一台だった前作からケタはずれのスケールになり、さらにプロローグではバイクによるカー・チェイス、水上飛行機が遭遇する墜落寸前の危機も加わって、スピード・パニックに目も眩むが、かつて見たこともない衝撃のクライマックスが待ち受けている。
ミニチュアを使わない監督の意向で、カリブ海の島には20を越えるビルが建てられ、町並みが5ヶ月かけて作られたほか、シーボーン・レジェンド号などビッグ・スケールの美術などすべてケタはずれで、20台以上のカメラを使ってアクション・シーンを撮るデ・ボンの映像ダイナミズムに圧倒される。
アニーを演じるのは前作で人気ブレークし、スーパースターになったサンドラ・ブロック。「プラクティカル・マジック」(1998)、「デシジャラス・ビューティー」(2000)など数々のヒット作に主演し、もはや押しも押されぬハリウッド女優となった。キアヌ・リーブスとはなんと12年ぶりの共演作、「イルマーレ」が23日から公開される。本作では、海上を縛られたまま漂うシーンや、モーターボートのプロペラに巻かれそうになったという危険もスタントを使わず挑戦している。
アレックスを演じるのは、前作のキアヌ・リーブスに代わってヒット作「スリーパーズ」のジェイソン・パトリック。バイク・アクションから海水と戦い、まさにハードで不死身のアクションの連続を完璧に演じきった。
シー・ジャックする悪役ガイガーは、「プラトーン」でアカデミー演技賞にノミネートされ、最近は「シャドウ・オブ・バンパイア」や「スパイダーマン」など、独特な存在感に磨きをかけている名優ウィレム・デフォー。前作のデニス・ホッパー以上の迫真の演技で悪を演じている。
一等航海士ジュリアーノを「ワンス・ウォリアーズ」のテムエラ・モリソンが演じ、前作でキアヌがバスを追って飛び乗るジャガーを運転していたグレン・プラマーと警察署長役ジョー・モートンが同じ役で再登場。また、13歳の新人クリスティーン・ファーキンスが視覚障害を持つ少女役でドラマティックな重要な役を演じ、助演陣も多彩な俳優が名を連ね、ヒューマンな感動を盛り上げている。
ヤン・デ・ボンのオリジナルストーリーを新鋭ランダル・マコーミックと、ジェフ・ネイサンソンが共同でシナリオにし、ストーリー展開のうまさは驚異的。「ツイスター」についでデ・ボン監督と組む撮影のジャック・N・グリーン(「許されざる者」でオスカー候補)、プロダクション・デザイナーのジョセフ・ネメック・(「ターミネーター2」)、音楽のマーク・マンシナ、ILMの特殊視覚効果のステファン・ファングマイヤーは竜巻についで衝撃のSFXを見せる。SFXでは「ウォーターワールド」で海上ものでは定評のあるバート・テレーリも加わり完璧を期している。 さらに。エンディング・テーマ曲を日本の小室哲哉がプロデュースしているのもセンセーショナルな話題を呼んだ。
【ストーリー】
「非常事態の中で芽ばえた恋は長続きしない」といったアニー・(サンドラ・ブロック)だが、ジャックとの仲はその通りになった。
無謀運転で免許停止になったアニーは、路上試験を受けるが、60キロ以上のスピードでまた乱暴な運転をしてしまう。彼女は新しい恋人アレックス(ジェイソン・パトリック)に夢中だった。アレックスはSWAT隊員でバイクに乗り、コンピューター強奪犯がヴァンで逃走するのを猛スピードで追跡。犯人は無事逮捕したが足に怪我をする。休暇を取り1週間のカリブ・クルージングを彼女と過ごすことになり、旅先でプロポーズする用意をしていた。
大勢の乗客と共にボートで豪華客船シーボーン・レジェンド号に乗り込むアニーとアレックス。その中にガイガー(ウィレム・デフォー)もいた。彼は客船の自動コントロール・システムの開発者だった。
船長はボラード。一等航海士ジュリアーノ。二等航海士マーセド。自動操縦プログラムが入り、船はゆっくり港を離れていく。航海中に大宴会場でジュエリー・コンペティションが開かれ、全米の宝石商が自慢のダイヤを持ち寄っているのも話題で、宝石は総額3億ドルを超えるといわれていた。
乗客は着飾り、航海初日の晩餐会を楽しんでいた。その頃、ガイガーはゴルフバッグに隠していた小型手榴弾やタイマーなどを取り出し、航海士の制服に着替えエンジンルームに潜入するとバルブを破壊した。警報が鳴り第1エンジンの異常過熱が船長に報告される。エンジンは爆発。船は大きく揺れ乗客は大混乱になる。
ガイガーは迷ったふりをして操縦室に入り、ジュリアーノに気づかれないように仕掛けた受信機で、船の操縦を自分のコンピューターに移すのに成功。翌朝はエアコンの通気口など各所に黒いボール状のものを仕掛けた。夜になり船長主催の舞踏会にアニーとアレックスも出席していた。ガイガーが仕掛けた小型手榴弾のタイマーが刻々と時を刻み、通信室で爆発が起こりシステムが破壊される。廊下でも手榴弾が爆発。ジュエリー・コンペティションの会場は火災報知器の作動で巨大な鉄の扉が降り、たまたま中にいた視覚障害を持つ14歳の少女ドリューも閉じ込められてしまう。
【キャスト・スタッフ】
< STAFF >
監 督 ヤン・デ・ボン
製 作 ヤン・デ・ボン、スティーブ・ペリー、マイケル・ペイサー
製作総指揮 マーク・ゴードン
脚 本 ランダル・マコーミック、ジェフ・ネイサンソン
ストーリー ヤン・デ・ボン、ランダル・マコーミック
撮 影 ジャック・N・グリーン、A.C.E
編 集 アラン・コーディ
プロダクション・デザイナー ジェフ・ネメック3、ビル・ケニー
音 楽 マーク・マンシナ
エンディング・テーマ テツヤ“TK”コムロ←えっΣ (゚Д゚;)
衣装デザイナー ルイーズ・フロッグリー
キャラクター原案 グラハム・ヨスト
視覚効果 インダストリアル・ライトマジックANDリズムヒューズ,INC
視覚効果スーパーバイザ ステファン・ファングマイヤー、バート・テレーリ
特殊効果コーディネーター アル・ディサロ
サウンドトラック製作総指揮 バッド・カー
< CAST(声の出演) >
アニー サンドラ・ブロック(戸田恵子)
アレックス ジェイソン・パトリック(山路和弘)
ガイガー ウィレム・デフォー(江原正士)
ジュリアーノ テムエラ・モリソン(石塚運昇)
マーセド ブライアン・マッカーディ(宮本充)
ドリュー クリスティーン・ファーキンス(中山真奈美)
ハービー マイケル・G・ハガーティ(島香裕)
デビー コリーン・キャンプ(定岡小百合)
セレステ ロイス・チャイルズ(佐藤しのぶ)
ルパート フランシス・ギナン(仲野裕)
シェリー タミア
ライザ(クルーズ・ディレクター)キミー・ロバートソン(青山美帆)
ボラード船長 ポー・スベンソン(小山武宏)
ダンテ ロイヤル・ワトキンス(真地勇志)←あらΣ (゚Д゚;)
長島 雄一
辻村 真人
岸野 幸正
仲野 裕
さとうあい
火野 カチコ
水野 龍司
宮寺 智子
幸田 夏穂
高瀬 右光
小野 美幸
坂口 賢一
堀川 仁
乃村 健次
後藤 史彦
加瀬 康之
PR