5時頃就寝、16時20分頃起床。
だるい。
笑点を見て、19時過ぎから20時半頃まで電気を消してベッドで眠った。
こういう時、うさぎはあまり「出せ出せコール」をしない。
調子が悪いのが判ってるのかな?
少し寝たらマシになったので、洋画を見た。
見ながら、少しだけうさぎを放牧。
日曜洋画劇場「ワイルド・スピード」
(2001年アメリカ)▽話題騒然!!体感型カーアクション日本上陸
ワイルド・スピード◇01年、米。ポール・ウォーカー、ビン・ディーゼル。ロサンゼルスで若者たちが熱狂するストリートカーレース。捜査官がトラック連続襲撃事件の解決のためその世界に潜入する。ロブ・コーエン監督。一晩で大金を手にできるストリートカーレース。ドミニク(ディーゼル)はロサンゼルスを自分の庭のように自在に走り回る、その世界のスターだった。そんな中、ブライアン(ウォーカー)という男性が、自身の車を賭けてドミニクとのレースに挑んだ。ブライアンは、トラックを狙った連続強奪事件の極秘捜査にかかわる警察官。同事件の容疑者が腕の立つストリートレーサーたちだったため、ブライアンはおとり捜査官として潜入捜査を行っていた。
ロブ・コーエン, ポール・ウォーカー, ビン・ディーゼル, ジョーダナ・ブリュースター, リック・ユーン, 堀内賢雄, 菅田俊, 井上喜久子, 池田秀一
ドミニク・トレット(ヴィン・ディーゼル)は、ロスの街をまるで自分の庭のように車で自在に走り回る。恋人レティ(ミシェル・ロドリゲス)やエンジニアのジェシー(チャド・リンドバーグ)をはじめ、レオン(ジョニー・ストロング)やヴィンス(マット・シュルツ)など彼の仲間たちはドミニクを崇拝している。彼は高性能マシンへとチューニングしたレーシング・カーに全精力を注ぎ込んでいた。車の派手なメイクも、改造された斬新モデルも、飛ぶようにスピードをあげるNOSを搭載したインジェクションに比べれば、大した問題ではない。夜ともなれば、ドミニクは地上を飛ぶロケットのような愛車を操縦して、レースを挑んでくる無謀な連中を相手に、1度のレースで1万ドルを稼ぎ出す。レースが始まると、街の通りはステージと化し、戦場となる。普段は人気のない通りはレースに熱中する人々で溢れかえり、ドミニクはこのファンの間をさっそうと歩き、極限に挑もうと身構えながら、高く吠えるエンジン音に負けじと声を張り上げ指揮をとる。
一方、謎めいた一人の男、ブライアン(ポール・ウォーカー)も、レースの限界に挑もうとしていた。自身の車を賭けたブライアンは無敵のマシンに乗り込んでドミニクの許可を求めた。ドミニクの妹ミア(ジョーダナ・ブリュースター)も自分の目で見たブライアンを気にいった。ただし、まだこの時、誰もブライアンの正体が警官だとは知らなかった。
ブライアンは、ハイスピードのままトラックを奪うというセンセーショナルな連続強奪事件の極秘捜査に関わっていた。容疑者は腕の立つストリート・レーサーたちで、警察とFBIはトラック運転手たちが騒ぎ出す前に事件を防止しなければならない。そのため、高度な運転テクニックを持ち、しかも面の割れていない若い警官のブライアンを囮捜査官として抜擢し、潜入捜査を行っていたのだ。
ストリート・レースでは現金が自由に飛び交い、警察も、それらが決してきれいな金ではないことを知っている。ブライアンが近づいたドミニクも、彼と対立関係にあるチャイニーズ系の無情なジョニー・トラン(リック・ユーン)も、共に容疑者以外の何者でもない。ドミニクには兄のような親しみを、そしてミアとは互いに否定できないほど強く惹かれあっている。だが、ブライアンは警官の身分であり、強奪事件の一刻を争う解決を迫られるプレッシャーを絶えず受けていた。そして今、ブライアンは真犯人の追求こそが、自分自身の限界に挑むことに気づくのだった。
■監 督
ロブ・コーエン
■脚 本
ゲイリー・スコット・トンプソン
エリック・バーグギスト
デヴィッド・エイヤー
■原 案
ゲイリー・スコット・トンプソン
■製 作
ニール・H・モリッツ
■製作総指揮
ダグ・クレイボーン
ジョン・ボーグ
■撮 影
エリクソン・コア
■プロダクション・デザイナー
ウォルドマー・カリノウスキー
■編 集
ピーター・ホネス
■衣 装
サニヤ・ミルコビッチ・ヘイズ
■音 楽
B.T.
■音楽スーパーバイザー
ゲイリー・ジョーンズ
ハッピー・ウォルターズ
■スタント・コーディネーター
ミック・ロジャース
■出 演
『ブライアン・オコナー』
ポール・ウォーカー(堀内賢雄)
『ドミニク・トレット』
ヴィン・ディーゼル(菅田俊)
『レティ』
ミシェル・ロドリゲス(高山みなみ)←言われなくても判る
『ミア・トレット』
ジューダナ・ブリュースター(井上喜久子)←ベル。言われなければ気づかない。
『ジョニー・トラン』
リック・ユーン(池田秀一)←邵可様w この人ちょっとクセがあるから判る。
『ジェシー』
チャド・リンドバーグ(鳥海勝美)
『レオン』
ジョニー・ストロング(桐本琢也)
『ヴィンス』
マット・シュルツ(西 凜太朗)
『タナー』
テッド・レヴィン(金尾哲夫)
『エドウィン』
ジャ・ルール(三宅健太)
藤本 譲
田中 正彦
室園 丈裕
岡 和男
斉藤 志郎
込山 順子
木村 雅史
二又 一成
相津 貴之
寺田 はるひ
垣松 あゆみ
奈良 徹
ヤスヒロ
堀越 省之助
前にも見たやつだけど、井上さんの名前があったので見てみた。
最初は判らなかった。
よーく聞いても判らない(--;
ベルの声はつくってるんだなーと。(吹き替えも作ってるんだろーけど)
前回の時も同じキャスト(声優陣)だったのかな?
掘り起こす元気がない。(以前はタイトルに入れてなかったし)
起きてからブロ民の巡回を始めたけど、鯖が重すぎてなかなか開かない。
コメを書いてもなかなか次のページに行かないし。
2人分ほど巡回できなかった。(0時になってしまった)
深夜、歯がうずきだす。
虫歯?
何年も歯医者に行ってなくても大丈夫だったんだけど…
PR