金曜ロードショー「バーティカル・リミット」
(2000年アメリカ)▽妹の命は残り22時間標高8000メートル決死の救出
バーティカル・リミット◇00年、米。クリス・オドネル。高山で決死の救出作戦に挑む男性の姿を描く。マーティン・キャンベル監督。ロッククライミングの最中の事故で、自分と妹のアニー(ロビン・タニー)の命を救うため、父親の命綱を切ったピーター(オドネル)。3年後、写真家として秘境を巡っていた彼は、世界第2の高峰、K2に挑んだアニーが雪崩に巻き込まれクレバスに閉じ込められたことを知る。ピーターは救出部隊を編成し、妹の遭難地点を目指す。
マーティン・キャンベル, クリス・オドネル, ビル・パクストン, スコット・グレン, 桐本琢也
【解説・みどころ】
とある悲劇に見舞われた兄と妹の姿を描いた熱いドラマ!
家族の絆と悲しみ、生死を賭けた戦いに挑む男の姿を描いたスリリングなアドベンチャーアクションである。引き裂かれながらも強い絆で結ばれた兄妹の関係が、恐ろしく危険な山K2での救出劇と同時に進行する。
3年前の事故の苦悩から逃れるために、写真家となり荒野に身を置いた兄ピーター・ギャレットに、「セント・オブ・ウーマン/夢の香り」「三銃士」「バットマン」シリーズのロビン役として際だった演技を見せたクリス・オドネル。ピーター役を引き受けたのは、魅力的な企画で非常に興味深い役どころであり、またマーティン・キャンベル監督と共に仕事をしたかったからでもあったという。「彼と一緒に仕事をするのはとても気持ちがいいんだ。どんなに小さなニュアンスにも注意を払う。本当に些細なことや間なども理解できて、素晴らしいシーンを作れたので最高だったよ。」
妹アニー(ロビン・タニー)との関係については「妹と再びやり直すことを、望んでいないわけではないこと。やらなかったことを後悔しながら生きていくことの方が、彼にとってはずっと辛いことだった。二人のシーンは感情的になる者が多かったけど、彼女との共演は素晴らしかったよ。」と語った。
そのアニー役のロビン・タニーだが、彼女は「エンド・オブ・デイズ」「愛しのジュリアン」等に出演。また、6月1日放送の「ランナウェイ」のブレット・ラトナー監督とは「プリズン・ブレイク」のベロニカ役で一緒に仕事をしており、同「シーズン?」も間もなく公開されることになっている・・・とてもとてもとても楽しみである。
監督のマーティン・キャンベルは「マスク・オブ・ゾロ」で、アカデミー賞他数々の賞にノミネートされ世界的な大絶賛を得て、キャサリン・ゼタ・ジョーンズとアントニオ・バンデラスを真のスターに押し上げた。最近の映画としては「007/カジノ・ロワイヤル」が記憶に新しい。
本編では短い出演しかないが、エド役のエド・ベスターズ。彼は本物の登山家であり、本作撮影後の2005年、標高の最も高い(8000m)とされる14の山脈を、酸素ボンベなしで18年かけてすべて制覇した初のアメリカ人となっている。まさに登山のエキスパートが後ろ盾となり撮影は行われたのである。そのベスターズはK2についてこう語っている。「八方を急斜面に囲まれ、天候の変化もまるで予測できない。ヒゲられ内ほどの魅力があり、多くの登山家が登頂は不可能であるという論理的な限界を突破しようと試み、結果的に事故に見舞われる。生きて登山することも下山することも困難な山なのだ。」
このように危険な救出劇をリアルな作品にするべく、本物の雪崩を起こすために爆破を数回行った。最も大きな爆破が、本編終盤でクレバスへの道を切り開くシーンだが、これは高さ約45m、幅12mの規模で、150リットルの燃料を必要としたという。特殊効果スーパーバイザーのニール・コーブッド(「グラディエーター」「フィフス・エレメント」「クリフ・ハンガー」)は、「雪の中で爆発を起こすのは非常に難しい。なぜならば、雪が爆発を飲み込んでしまうからだ。」といい、この困難を極めた山岳地帯での撮影を振り返った。
また作品の性格上、困難な撮影になることは分かっていたが、エリオット・ヴォーン役のビル・パクストン(「アポロ13」「タイタニック」)、モンゴメリー・ウィック役のスコット・グレン(「レッドオクトーバーを追え!」「バックドラフト」)、モニク・オーバーティン役のイザベラ・スコルプコ(マーティン・キャンベル監督「007/ゴールデンアイ」でハリウッドデビュー)ら、そうそうたる顔ぶれが揃い、この山岳レスキュー・アクションをノンストップエンターテインメントの最高峰とした。
【ストーリー】
父ロイス・ギャレット(スチュアート・ウィルソン)、兄ピーター(クリス・オドネル)、妹アニー(ロビン・タニー)は、3人でロッククライミングを楽しんでいた。しかし同じ絶壁を登っていた若者2人が転落。その巻き添えを食らい3人は宙づりになってしまう。一番下にいた父は子供2人を助けるため、真ん中にいるピーターに「ロープを切れ」と命令する。アニーの必死の抗議に反してナイフを取り出すピーター。そしてついに・・・。
3年後、辛い選択を強いられたピーターは登山をやめ、ネイチャー・フォトグラファーとして秘境を飛び回っていた。ヒマラヤ山麓で撮影中、アシスタントが負傷してしまいヘリコプターで病院へ送り届け、その足で最難関のK2登山ベースキャンプへ立ち寄ることに。そこでピーターは、父親の跡を継いで登山家になったアニーと再会する。アニーは父親が登頂できなかったK2に挑もうとしていたのだ。
登頂出発前夜、アニーのテントを訪れたピーターだが、3年前のあの事故が今でも二人の間に大きな隔たりとなっていることを認識させられただけだった。世界一高所でのパーティー会場では、今回の登頂計画主催者であるエリオット・ヴォーン(ビル・パクストン)から、何も心配はいらないという説明もあり、翌日計画通りに登頂を開始する。
しかし天候の変化がまるで予測できないと言われ、登山家たちから恐れられているK2。すぐに天候が悪化してしまう。ガイドのトム・マクラレン(ニコラス・リー)の制止も聞かず進もうとするアニーとヴォーン。吹雪で視界の悪い中、アニーがピッケルを打った場所は、なんと穴の上に積もった雪だった。穴に落ち万事休すと思われたアニーだが、その直後、ついにシェルパを雪崩が襲った!
【キャスト・スタッフ】
< STAFF >
監 督 マーティン・キャンベル
制 作 ロイド・フィリップス、ロバート・キング、マーティン・キャンベル
衣 裳 グラシエラ・マソン
音 楽 ジェームス・ニュートン・ハワード
制作総指揮 マルシア・ナサティール
編 集 トム・ノーブル
美 術 ジョン・バンカー
撮影監督 デビッド・タッターソル
脚 色 ロバート・キング、テリー・ヘイズ
視覚効果スーパーバイザー ケント・ヒューストン
特殊効果スーパーバイザー ニール・コーブッド
< CAST(声の出演) >
ピーター・ギャレット クリス・オドネル(桐本琢也)
エリオット・ヴォーン ビル・パクストン(牛山 茂)
アニー・ギャレット ロビン・タニー(石塚理恵)
モンゴメリー・ウィック スコット・グレン(佐々木勝彦)
モニク・オーバーティン イザベラ・スコルプコ(日野由利加)
トム・マクラレン ニコラス・リー(佐久田修)
カリーム アレクサンダー・シディグ
シリル・ベンチ スティーブ・ル・マルクアンド
マルコム・ベンチ ベン・メンデルソーン
スキップ・テイラー ロバート・テイラー
ロイス・ギャレット スチュアート・ウィルソン
エド エド・ベスターズ(本人)
山路和弘
稲葉 実
青山 穣
子守創介
谷 昌樹
中 博史
田原アルノ
関本吉成
古田信幸
天田益男
長嶝高士
土田 大
出口佳代
PR