木曜洋画劇場「マーキュリー・ライジング」
(1998年アメリカ)▽少年を守れ!国家を敵にダイハード級対決
マーキュリー・ライジング◇98年、米。ブルース・ウィリス。政府の機密情報システムを解読する暗号を解いた少年を、命懸けで守るFBI捜査官の姿を描く。ハロルド・ベッカー監督。9歳の少年サイモン(マイコ・ヒューズ)は、偶然にも解読不可能とされていた国家最高の機密コード"マーキュリー"を解いてしまった。その事実を知った国家安全保障局は、機密保持のためにサイモンの抹殺を計画。サイモンの両親を無理心中に見せ掛けて殺害する。難を逃れたサイモンを保護したFBI捜査官のアート(ウィリス)は、事件に裏があるとにらみ真相の究明に乗り出す。
ハロルド・ベッカー, ブルース・ウィリス, アレック・ボールドウィン, 野沢那智, 菅生隆之
1998年
(監督)
(出演) アメリカ
ハロルド・ベッカー
ブルース・ウィリス(アート・ジェフリーズ)
---------声の出演 : 野沢那智
アレック・ボールドウィン
---------声の出演 : 菅生隆之
マイコ・ヒューズ(サイモン)
---------声の出演 : 矢島晶子
キム・ディケンズ
---------声の出演 :安達忍
(あらすじ)
FBIの捜査官アート(ブルース・ウィリス)は潜入捜査の際、上司といさかいを起こし閑職においやられてしまう。
そんなある日、アートは9歳の少年の失踪事件を手がける事になった。失踪したという少年サイモン(マイコ・ヒューズ)の家に駆けつけると、両親が血まみれになって死んでいた。警察は無理心中と判断するが、アートはクローゼットの奥に隠れているサイモンを発見、両親は何者かに殺害されたと察知する。サイモンは、自閉症で心を閉ざしていたが、パズルや暗号を解く事に天才的な能力を持っていた。
ある日、パズル雑誌に掲載された暗号を偶然にも解読してしまう。その暗号とは、“マーキュリー”というNSA(国家安全保障局)が開発した機密情報システムだった・・・。
辻 親八
大滝 寛
藤原啓治
湯屋敦子
岩崎ひろし
麦人
竹村叔子
立木文彦
小島敏彦
島香 裕
後藤哲夫
小室正幸
秋元羊介
斎賀みつき
津田真澄
藤 貴子
久保田民絵
小野塚貴志
斉藤次郎
高森奈緒
浅井清己
PR