忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

金曜ロードショー「ボーン・コレクター」

金曜ロードショー「ボーン・コレクター」
(1999年アメリカ)▽予測不可能な結末!?美女警官vs天才犯罪者
ボーン・コレクター◇99年、米。デンゼル・ワシントン、アンジェリーナ・ジョリー。残忍な連続殺人事件の謎に、体の不自由な刑事と女性警察官が挑む。フィリップ・ノイス監督。職務執行中に脊髄(せきずい)を損傷し、寝たきりの生活を送る科学捜査専門の刑事ライム(ワシントン)。首から下で動かせるのは両肩少しと指1本のみで、生きる意志をほとんど失っていた。そんな折、パトロール中の警察官アメリア(ジョリー)が土に埋められた男性の死体を発見する。同僚にその事件解明の協力を求められたライムは、アメリアが現場で撮った証拠写真に感心し、彼女を助手に任命する。
フィリップ・ノイス, デンゼル・ワシントン, アンジェリーナ・ジョリー, クイーン・ラティファ, 小山力也, 石塚理恵

【解説・みどころ】
想像を絶する猟奇殺人事件。恐怖に震えるニューヨークで次々と発見される異形の屍。現場に残されたのは、人間の形をなさない肉の塊と、複雑な謎を秘めたメッセージだけだった。悪魔のゲームを仕掛けた犯人の目的は?奇怪な暗号の謎とは一体何なのか?
全米公開され興行成績初登場第1位!7週連続ベスト10入りの大ヒットを記録!
ずば抜けた鑑識能力を持つ科学捜査のエキスパートだが、職務中の事故により寝たきりとなっているリンカーン・ライムに、「マルコムX」「クリムゾン・タイド」のデンゼル・ワシントン。撮影の99%がベッドに寝たきりの、体を動かせないといった難役を見事に演じきった(動いている1%は初めだけなのでよく見ておくこと)。彼の演技について、プロデューサーのマーティン・ブレグマンは「40代前半の俳優でリンカーン・ライムを演じることのできる役者は3本の指で数えられる。その条件が整ったデンゼル・ワシントンをキャスティングできた僕らはラッキーだった。彼はこの映画に現実感と深い知性を与えた。他の役者ではできなかったと思う。」と絶賛しているとおり、実際なってみないと分からないであろう状況を、見事に演じきっている。

一方でデンゼル・ワシントンは「手足の自由を奪われた人間を演じることは、いかなる役者にとっても大変なチャレンジ。役者にとって体は道具だから、それが取られたらもう心で演じるしかないんだ。これまで結構難しい人物や役を演じてきたけど、その中でもこれは最も力を試される役だった」と、むしろこの「超」がつく難役を正面切って受け止めていた。

寝たきりの状態で犯人に挑むライムと、彼の目となり足となり凄惨な犯罪現場に赴き、天才的な嗅覚を生かすパトロール警官アメリアには、「60セカンズ」「トゥームレイダー」「Mr.&Mrs.スミス」のアンジェリーナ・ジョリー。スクリーンを所狭しと飛び回っている印象が強いが、今回はデキる捜査官として、また心の変化を見事に表現し、ひと味違った魅力で観客を引き込んでいる。

プロデューサーのマイケル・ブレグマンはアメリア役をキャスティングしたときのことを、「彼女を見た後は、もう他の誰もいらなかった。彼女ほどエキサイティングな女優はいないよ。本作によってジョリーは大スターになると確信している。」と言った。その予言が当たったかどうかは、誰もが既に知っていることだろう。アンジェリーナはリンカーンとアメリアについて語った。「二人の関係は、私が演じたラブストーリーの中でも、最も美しい関係のひとつだと思う。なぜなら、彼らが互いに信じると言うことをベースにしていたから。心、本能、そして魂で。」

立場も性格も違うそんな二人だったが、お互いに反発し合う序盤から、次第に共通項に気がつき、穴を埋めるよう接近していく終盤へかけての様子を、「動き」ではなく「表情」で余すところなく表現できたのも、実力派の二人だったからこそ、である。

今回の撮影は、寝たままで動けない主人公をダイナミックにとらえ、静的な状況をいかに視覚的にダイナミックに撮るかという挑戦だったという。「シーンが切り替わるとき、観客が動きを感じるのは、カメラが常に新しい者を追いかけているからなんだ。」という、視覚的な躍動感を出すことに成功した撮影は、「ダンス・ウィズ・ウルブス」でアカデミー賞を獲得したディーン・セムラーが担当した。

また、本作では、細部にわたり完璧なリアリズムが徹底された。
首から下は不随となったリンカーンのキャラクターを可能な限り現実的にするために、膨大な量のリサーチが行われた。身体麻痺患者の治療が第二次世界大戦以降飛躍的に進歩したイギリス、トップクラスの脊髄専門医、俳優兼活動家のクリストファー・リーブ(スーパーマン)を含む、同様の患者にも話を聞いた。また、ニューヨーク市警の科学捜査班のベテラン刑事ハル・シャーマンは、「身代金」「クロッカーズ」にも参加したことから、この映画でも科学捜査コンサルタントを務め、科学捜査の根幹である証拠収集に関する専門的知識を提供した。A・ジョリーに至っては、アメリアを演じるにあたり数々の犯罪現場の写真やレポートを見せられたという。ここまでしたからこその臨場感、緊張感・・・脱帽である。


体の動かないリンカーンと、手足となって捜査を続けるアメリア。
二人の「心の動き」にも注目。


【ストーリー】
ニューヨーク市警の刑事リンカーン・ライム(デンゼル・ワシントン)は、科学捜査を専門とする有数の犯罪学者であり、警察内では伝説的存在である。しかし4年前、職務遂行中に脊髄に致命的損傷を受け、手足の自由を奪われた寝たきり状態となり生きる意志をなくしかけていた。発作が起こればいつ植物状態になるかも分からない、そんな尊厳死を望むだけの失意の日々を過ごしていた彼を、ついに強烈な神経発作が襲うが、なんとか一命を取り留める。

一方、パトロール警官アメリア・ドナヒー(アンジェリーナ・ジョリー)は、暗い過去を背負い、前へ進めずに自分を見失っていた。いつものように出勤する彼女に無線連絡が入り、辿り着いた現場で見たものは、土の中から骨を覗かせた腕を出している無惨な死体だった。とっさの機転で周囲に残された証拠物件を撮影した彼女の写真を見たリンカーンは、この難解な殺人事件の捜査の指揮をとることになり、彼の部屋は科学捜査班特別対策本部と化した。

アメリアが撮影した第一の現場に残された数々の証拠物件から、複雑なパズルを組み立てていくリンカーン。体の自由は利かないが、鋭い頭脳は以前と変わらず健在だった。犯人は次の殺人の演出を施していることを嗅ぎ取った彼は犯行場所と時間を推測し、そこへ監察官としての才能を見込んだアメリアを向かわせ、ベッドから無線で指示を送る・・・しかしいつも一歩遅く、仕掛けられた罠が第2・第3の殺人を繰り返していく。そして敵はさらに難解な手がかりを残し彼らを苦しめる。

現場に必ず残されている古い紙片のピースを組み合わせると、そこにはある本を暗示する模様が浮かび上がった。そう、今までの事件はその本の内容を模倣した殺人だったのだ。最後の犯行現場に向かうアメリア。そこに残された、本にはない謎の暗号「78499」。果たしてその数字の意味とは?その意味を知ったとき、犯人を頭脳ひとつで追い詰めるライムの傍らにいたのは・・・


【キャスト・スタッフ】
< STAFF >
監 督 フィリップ・ノイス
脚 本 ジェレミー・アイアコン
製 作 マーティン・ブレグマン、ルイス・A・ストローラー、マイケル・ブレグマン
原 作 ジェフリー・ディーヴァー「ボーン・コレクター」
撮 影 ディーン・セムラーA.C.S.、A.S.C.
美 術 ナイジェル・フェルプス
編 集 ウィリアム・ホイ
製作総指揮 マイケル・クローウィッター、ダン・ジンクス
製作補 ボー・ディエトル
衣裳デザイナー オデット・ガドリー
音 楽 グレイグ・アームストロング

< CAST >
リンカーン・ライム デンゼル・ワシントン(小山力也)
アメリア・ドナヒー アンジェリーナ・ジョリー(石塚理恵)
セルマ クイーン・ラティファ
チェイニー部長 マイケル・ルーカー
ケニー・ソロモン刑事 マイク・マッグローン
エディー・オーツ ルイス・ガスマン
リチャード・トンプソン リーランド・オーサー
ポーリー・セリート刑事 エド・オニール

池田 勝
宝亀克寿
内田直哉
大川 透
喜田あゆ美
小島敏彦
野沢由香里
田原アルノ
谷 昌樹
木村雅史
小室正幸
青山 穣
古田信幸
遠藤純一
岡本吉成
松本さち
小野塚貴志
斉藤恵理
浅井清己
PR
PR
" dc:identifier="http://yougaundseiyu.blog.shinobi.jp/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93/%E9%87%91%E6%9B%9C%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%80%8C%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%80%8D" /> -->

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

ブログ内検索

P R

忍者アナライズ