忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日曜洋画劇場「トランスポーター2」

日曜洋画劇場「トランスポーター2」
(2005年フランス)▽新作登場衝撃映像の連続!!決死(秘)ドライブ
トランスポーター2◇05年、仏。ジェーソン・ステイサム。かつて、すご腕の運び屋だった男性が送迎を引き受けていた裕福な家庭の一人息子を何者かに奪われ、救出に乗り出す。ルイ・レテリエ監督。どんな依頼品でも正確に目的地に届けるプロの運び屋だったフランク(ステイサム)。今は危険な仕事から足を洗い、米マイアミで6歳になる裕福な家庭の一人息子、ジャック(ハンター・クラリー)を送り迎えする仕事を請け負っていた。そんな折、フランクらの前に女性の殺し屋が現れる。銃を持つ彼女の命令で、彼女のボス、ジャンニ(アレッサンドロ・ガスマン)のアジトに着いたフランクはジャックを引き渡す。ジャンニは緑色の液体をジャックに注射しようとする。激しい怒りを覚えながらもその場を後にしたフランクは、その液体の正体を突き止めようとする。
ルイ・レテリエ, ジェーソン・ステイサム, アレッサンドロ・ガスマン, アンバー・バレッタ, ケイト・ノタ, 井上和彦, 中田譲治, 坪井木の実, 弓場沙織

 プロの運び屋として己に厳しいルールを課していたフランク・マーティンは、危険な仕事から足を洗い、コート・ダ・ジュールからマイアミへとやってきた。
 フランクが、この街で引き受けたのは裕福なビリングス家の6歳になる一人息子ジャックの送り迎え。フランクにとっては簡単すぎる仕事だったが、彼はその仕事をそれなりに楽しんでいた。
 そんなある日、事件は起きる。ジャックを定期健診に連れて行った病院で、医師、そして受付にいた女性が突如、銃を乱射してきたのだ。危機一髪、病院を脱出し、母親オードリーと父親ジェファーソンの待つビリングス家にたどり着く。その瞬間、フランクの携帯が鳴る。
「子供の命が惜しければ、指示した場所に届けろ。そして、その女の指示に従え」
 車の外には病院にいた二挺拳銃の女がいた。彼女の名はローラ、冷徹な殺し屋だった。
 警察の追跡を振り切り、ローラの命令で着いた先はボスのジャンニのアジト。命令された通りジャックを引き渡すと、ジャンニは緑色の液体の入った注射器をジャックに打とうとする。フランクは激しい怒りを覚えながらも、その場を立ち去る。
 ジャックに注射しようとしていた緑の液体の正体をつかむため、フランクは再び病院に戻る。そこで知る衝撃の事実。病院で医師に変装していた男は、ロシア人のウィルス学者だった。手がかりをつかむため、フランクはウィルス学者の居所を探すことに。
 同じ頃、ジャックはFBIとオードリーの手によって助け出されていた。事件は解決したように思われた。だが…
 その夜、ジャックは正体不明の高熱に襲われる。オードリーとジェファーソンも咳がとまらない。
 その頃、フランクは緑の液体の正体を突き止めていた。ジャンニが科学者を雇い開発した、遺伝子組換型のウィルスだった。感染した人間はウィルス活性後、24時間で死に至る。そして空気感染で広まっていく。
 絶望的に思えたが、数人分だけの解毒剤がジャンニのアジトにあるという。
 何も知らぬジェファーソンは、大統領とラテン・アメリカの首脳たちが集まる麻薬撲滅サミットへと向っていた。ジャンニの目的は、麻薬対策会議のメンバーと大統領を暗殺することだったのだ。
 フランクは、ジャンニのアジトに単身乗り込むのだが…。

■監    督
ルイ・レテリエ

■製    作
リュック・ベッソン
スティーヴ・チャスマン

■製作総指揮
テリー・ミラー

■脚    本
リュック・ベッソン
ロバート・マーク・ケイメン

■撮    影
ミッチェル・アムンドセン

■プロダクションデザイン
ジョン・マーク・ハリントン

■衣装デザイン
ボビー・リード

■編    集
クリスティーン・ルーカス=ナヴァロ
ヴァンサン・タベロン

■音    楽
アレクサンドル・アザリア

■武術指導
コリー・ユン

■出    演
『フランク・マーティン』
ジェイソン・ステイサム(井上和彦)

『ジャンニ』
アレッサンドロ・ガスマン(中田譲治)

『オードリー・ビリングス』
アンバー・ヴァレッタ(坪井木の実)

『ローラ』
ケイト・ノタ(弓場沙織)

『ジェファーソン・ビリングス』
マシュー・モディーン(森田順平)

『ディミトリ』
ジェイソン・フレミング(斉藤志郎)

『ステイプルトン』
キース・デビッド(水野龍司)

『ジャック・ビリングス』
ハンター・クラリー(小林由美子)

『マックス』
シャノン・ブリッグス(乃村健次)

『タルコーニ警部』
フランソワ・ベルレアン(矢田耕司)

辻つとむ
島香裕
木村雅史
長堀高士
多田野曜平
渡辺明乃
佐藤美一
堀川 仁
駒谷昌男
大橋佳野人
よのひかり
青山桐子
PR
PR
" dc:identifier="http://yougaundseiyu.blog.shinobi.jp/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93/%E6%97%A5%E6%9B%9C%E6%B4%8B%E7%94%BB%E5%8A%87%E5%A0%B4%E3%80%8C%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC2%E3%80%8D" /> -->

木曜洋画劇場「エントラップメント」

木曜洋画劇場「エントラップメント」
(1999年アメリカ)▽グラマー美女の世紀のワナ!80億ドル強奪!
エントラップメント◇99年、米。ショーン・コネリー、キャサリン・ゼタ・ジョーンズ。美術品泥棒と保険会社の女性調査員が、前代未聞の強奪作戦に挑む。ジョン・アミエル監督。ニューヨークの高層ビルの一室から有名画家の名画が盗まれた。保険会社の調査員ジン(ジョーンズ)は、美術品専門の泥棒マック(コネリー)の犯行だと推測。ジンは上司のクルーズ(ウィル・パットン)に中国の秘宝"黄金の仮面"を利用し、マックをわなにかけることを提案する。彼女は自らマックに接近し、パートナーとなって犯行の確証をつかもうとするが、マックは彼女を信用しなかった。それでもマックはジンに泥棒の素質があると知り、黄金の仮面を盗み出す訓練を続け作戦を決行する。
ジョン・アミエル, ショーン・コネリー, キャサリン・ゼタ・ジョーンズ, ビング・レームス, 若山弦蔵, 朴ろ美

1999年
(監督)
(出演) アメリカ
ジョン・アミエル
ショーン・コネリー(マック)
---------声の出演 : 若山弦藏
キャサリン・ゼタ=ジョーンズ(ジン)
---------声の出演 : 朴璐美
ビング・レイムス
---------声の出演 : 土師孝也
ウィル・パットン
---------声の出演 : 牛山茂
モリー・チェイキン
---------声の出演 : 滝口順平


(あらすじ)
 深夜のニューヨーク。高層ビルのオフィスに飾られたレンブラントの名画が盗まれた。
 事件を追う美人保険調査員のジン(キャサリン・ゼタ=ジョーンズ)は残された証拠から美術品専門の大泥棒マック(ショーン・コネリー)の犯行だと主張し、上司のクルーズ(ウィル・パットン)に中国の秘宝“黄金の仮面”を餌に、マックを罠にかけることを提案する。
 ジンはマックに接近しパートナーになろうとするが、老練なマックは心からはジンを信用しなかった。それでもジンに泥棒の素質があると知ったマックは、“黄金の仮面”を盗み出す訓練を続け作戦を決行する。
 ある日、ジンの電話を盗聴したマックは彼女の正体を知る。ジンを問いただすと逆に前代未聞の大仕事を持ちかけられる・・・。

滝口順平
土師孝也
嶋崎伸夫
牛山 茂
世古陽丸
小島敏彦
辻 親八
桐本琢也
五王四郎
佐藤美一
斉藤志郎
岐部公好
風間秀郎
泉 裕子


前回放映時のurl→http://kasen.blog.drecom.jp/archive/909
声優さんのキャストが違う。
" dc:identifier="http://yougaundseiyu.blog.shinobi.jp/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93/%E6%9C%A8%E6%9B%9C%E6%B4%8B%E7%94%BB%E5%8A%87%E5%A0%B4%E3%80%8C%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E3%80%8D" /> -->

日曜洋画劇場「トリプルX」

日曜洋画劇場「トリプルX」
(2002年アメリカ)▽007超え超ド派手のスーパーアクション!
トリプルX◇02年、米。ビン・ディーゼル。エクストリームスポーツのカリスマとして若者に人気の男性が、国家安全保障局からテログループへの潜入捜査を命じられる。ロブ・コーエン監督。スノーボードやスカイダイビングなどで危険なゲームに挑み、若者たちから絶大な人気を誇るケイジ(ディーゼル)。その運動能力と冷静な判断力、度胸の良さを見込んだ国家安全保障局のギボンズ(サミュエル・L・ジャクソン)から、シークレットエージェントに任命される。やがてケイジは、生化学兵器の盗難事件に絡むテログループに潜入する。
ロブ・コーエン, ビン・ディーゼル, アーシア・アルジェント, サミュエル・L・ジャクソン, マートン・コーカス, 江原正士, 安藤麻吹, 小川真司, 山路和弘

エクストリーム(X)スポーツのカリスマとして熱狂的な支持を集めるサンダー・ケイジ(ヴィン・ディーゼル)はスリルが生きがいの男。法律なんか眼中にない。BMX、スノーボード、スカイダイビングなど危険なゲームに命をかけている。自らの影像を収めたビデオをインターネットで販売して若者たちの人気を獲得していた。
そんな彼に目をつけたのは、国家安全保障局(NSA)のベテラン・エージェント、アウグスト・ギボンズ(サミュエル・L・ジャクソン)だった。NSAはかつてソ連が開発した危険な生化学兵器の盗難事件に絡んでいるとされるテログループ、アナーキー99を捜査していたが、本拠地プラハに送り込んだエージェントはことごとく抹殺されていた。組織に潜り込み、真の目的を探るためにもおとり捜査が必要だった。ギボンズは毒には毒を…の発想で意表を突いた策を打ち出す。命知らずの犯罪者に苛酷なテストを施し、パスした者に免罪と引き換えに任務を与えようというものだった。このとんでもない候補者リストにサンダーも載せられていた。
拉致され、強引にテストに参加させられたサンダーは、運動能力に加え冷静な判断力と度胸の良さで他を圧倒していく。その卓抜した能力を目の当たりにしたギボンズは、サンダーをシークレット・エージェントに任命する。サンダーはアナーキー99の潜入捜査のためチェコに向うことになる。
機転をきかし、首尾よく生化学兵器を使用したテロ計画の情報を得たサンダーだが、組織のボス、元ロシア軍将校ヨーギの恋人エレーナ(アーシア・アルジェント)が組織を抜けたがっているのを知り、報告を受けたギボンズの帰国命令を無視し、彼女を助けるためにアジトに引き返す。その頃、サンダーの正体を知ったヨーギはテロ計画を実行に移そうとしていた。

■監    督
ロブ・コーエン

■製    作
ニール・H・モリッツ

■製作総指揮
ヴィン・ディーゼル
トッド・ガーナー
アーン・シュミット
ジョージ・ザック

■脚    本
リッチ・ウィルクス

■撮    影
ディーン・セムラー

■編    集
クリス・レベンゾン
ジョエル・ネグロン
ポール・ルーベル

■音    楽
ランディ・エデルマン

■主題歌
イヴ
オービタル
DMX
カシーム・ディーン
JAY-Z
ギャヴィン・マグレガー・ロスデイル

■出    演
『サンダー・ケイジ』
ヴィン・ディーゼル(江原正士)

『アウグスト・ギボンズ』
サミュエル・L・ジャクソン(小川真司)

『エレーナ』
アーシア・アルジェント(安藤麻吹)

『ヨーギ』
マートン・ソーカス(山路和弘)

『トビー』
マイケル・ルーフ(坂詰貴之)

『エル・ジェフ』
ダニー・トレホ(小川隆也)

『ディック・ホッチキス議員』
トム・エヴェレット(小島敏彦)

『ミラン・ソーヴァ』
リッキー・ミューラー(伊藤和晃)

木村雅史
大黒和広
中谷一博
矢崎寛也
小川隆市
樋倉 大
塾 一久
小島敏彦
鬼頭典子
林摩理子
堀越真紀
赤城 進
斉藤次郎
渡辺育子
白山 修
麻生潤也
松平真之介
" dc:identifier="http://yougaundseiyu.blog.shinobi.jp/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93/%E6%97%A5%E6%9B%9C%E6%B4%8B%E7%94%BB%E5%8A%87%E5%A0%B4%E3%80%8C%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%97%E3%83%ABx%E3%80%8D" /> -->

木曜洋画劇場「交渉人」

木曜洋画劇場「交渉人」
(1998年アメリカ)▽真犯人は誰だ!?緊迫の頭脳戦!天才交渉人が挑む絶体絶命の危機
交渉人◇98年、米。サミュエル・L・ジャクソン、ケビン・スペーシー。殺人と横領のぬれぎぬを着せられた腕利きの人質交渉人が、別の敏腕交渉人と壮絶な駆け引きを繰り広げる。F・ゲーリー・グレイ監督。シカゴ警察の人質交渉人ダニー(ジャクソン)は相棒から、警察の年金基金を横領している人間がいると聞かされショックを受ける。その晩遅く、ダニーに相棒から呼び出しの連絡が入る。約束の場所でダニーは、相棒の射殺死体を発見する。殺人と横領のぬれぎぬを着せられた彼は、人質を取って連邦政府ビル内に籠城(ろうじょう)。交渉相手として他地区の敏腕交渉人、セイビアン(スペーシー)を指名する。
F・ゲーリー・グレイ, サミュエル・L・ジャクソン, ケビン・スペーシー, デビッド・モース, 江原正士, 大塚芳忠, 佐々木勝彦

THE NEGOTIATOR
1998年
(監督)
(出演) アメリカ
F・ゲイリー・グレイ
サミュエル・L・ジャクソン(ダニー)
---------声の出演 :江原正士
ケビン・スペイシー(クリス)
---------声の出演 : 大塚芳忠
デビッド・モース
---------声の出演 : 佐々木勝彦
ロン・リフキン
---------声の出演 : 石森達幸


(あらすじ)
“人質交渉人”のダニー(サミュエル・L・ジャクソン)は、今日も犠牲者をだすことなく立てこもり事件を解決。シカゴ警察トップの交渉人として活躍していた。その夜のパーティでダニーは、相棒のネーサンから警察内部に障害基金を横領している人間がいると聞かされ、大きなショックを受ける。
 その晩遅くネーサンから呼び出しの連絡が入る。だが、約束の場所を訪ねたダニーが目撃したものは、ネーサンの射殺死体だった。 発見者のダニーはネーサン殺しの容疑を着せられる。
 交渉人の立場から容疑者へと転落し、追い詰められたダニーは、なんとか事件の真相を探ろうと、連邦政府ビル内に、内務調査局長らを人質にして立てこもる。そして、自分との交渉人としてセインビアン(ケビン・スペイシー)を指名する。彼もまた決して武力には頼らず、粘り強く時間をかけ交渉することで知られる優秀な交渉人だった…。

佐々木勝彦
小島敏彦
後藤哲夫
塩屋浩三
池田 勝
石森達幸
宮寺智子
西村知道
福田如子
千田光男
小室正幸
佐藤しのぶ
田原アルノ
青山 穣
辻 親八
岩崎ひろし
石井隆夫
樫井笙人
田尻ひろゆき
楠 大典
谷 昌樹
斉藤恵理
木村雅史
" dc:identifier="http://yougaundseiyu.blog.shinobi.jp/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93/%E6%9C%A8%E6%9B%9C%E6%B4%8B%E7%94%BB%E5%8A%87%E5%A0%B4%E3%80%8C%E4%BA%A4%E6%B8%89%E4%BA%BA%E3%80%8D" /> -->

日曜洋画劇場「ドクター・ドリトル2」

日曜洋画劇場「ドクター・ドリトル2」
(2001年アメリカ)▽歌うクマ戦闘機ハトに特攻バチ動物珍戦争
ドクター・ドリトル2◇01年、米。エディ・マーフィ。動物と会話ができる医師ドリトルの活躍を描くシリーズの第2作。ドリトルが野生動物のすみかである森を救うため奔走する。スティーブ・カー監督。動物と会話ができる才能が世間に認められ、忙しい日々を送る医師ドリトル(マーフィ)のもとに、森にすむビーバーからSOSのメッセージが届く。森林伐採によって、動物のすみかが危機にひんしているという。1頭しかいない絶滅危惧(きぐ)種の雌グマの結婚相手を見つけ子孫を残すことで森を救おうと考えたドリトルは、サーカスで育った雄グマを雌グマと結び付けようとする。
スティーブ・カー, エディ・マーフィ, クリスティン・ウィルソン, レーベン・シモーネ, カイラ・プラット, 山寺宏一, 日野由利加, 永田亮子, 藤田瑞希

動物と会話できる才能を世間に認められるようになったドクター・ドリトル(エディ・マーフィ)は、人間と動物の患者が押しかけて大忙しの毎日。そんなドリトルが一息つけるのは、美しい弁護士の妻リサ(クリスティン・ウィルソン)と16歳の誕生日を迎えた娘のシャリース(レーベン・シモーネ)、その妹マヤ(カイラ・ブラット)が待つ我が家だった。だが、家族一緒に誕生日を祝おうとするドリトルにシャリースは「デートがあるから」と冷たい。ボーイフレンドのエリック(リル・ゼーン)と家に残ったシャリースがバースデーケーキのロウソクを消そうとした瞬間、驚かそうとしたネズミたちがケーキから飛び出し、シャリースは怒り出してしまう。
そんな時、森に住むビーバーから「森が危ない」とSOSが届く。人間が木を伐採し始めたため、野生動物の生息地が脅かされているというのだ。
「どうすれば森を救える?」。
ドリトルの悩みに、妻のリサは森が絶滅危惧種の生息地なら法律で伐採活動を止めさせられると助言する。そこで、動物学者で狂信的な動物愛護家のユージーン(アンディ・リッチャー)を訪ねると、その森にはパシフィック・ウェスタン・ベアという絶滅危惧種が住んでいると教えられる。しかし、それはメス一頭だけ。子孫を残せなければ、保護されることはない。同じ種類のオスさえいれば問題ないのだが、奇跡的に見つかった同種のオスはサーカスの檻育ち。自然界に順応できそうもない。
しかし、そこは動物と話せるドリトルの本領発揮。リサに弁護を引き受けてもらい、法廷でポッターズ製材を相手にオス熊を自然に順応させることを宣言し、伐採の一時差し止め命令をとりつける。ドリトルに与えられた期間はわずか1ヶ月だった。
ようやく、ドリトルが対面したサーカス熊のアーチーはロックを歌い、スターを夢見る曲芸熊。ショーの人気者としての立場にすっかり満足していて"クマらしさ"のかけらもない。しかし、恋をしたことのないアーチーはメス熊に興味を持つ。
しかし、メス熊のエバはショービジネスずれしたアーチーを鼻にもかけない。森で生きるエバにとって、猟ができず自分を守ってくれるオスでないとつきあう意味がないというのだ。そこでドリトルはアーチーに野生のクマの行き方を教えようとするが、何をやっても失敗ばかり。そんなアーチーにドリトルは家族がいることの素晴らしさを語る。
再び、エバにアタックするアーチー。心からの愛の言葉にエバの気持ちは揺らぎ始める。だが、都会育ちのアーチーとは住む世界が違うとまたもやふられてしまう。ドリトルの計画に暗雲が垂れ込める中、製材会社の社長ポッター(ジェフリー・ジョーンズ)と弁護士のライリー(ケヴィン・ポラック)が取り引きを持ちかけてくる。森の土地を10エーカーだけ聖域として残してやるから手を引けというのだ。弱気になるドリトルに今度はアーチーがもう一度チャンスがほしいとやる気をみせる。
エバのハートをゲットするアーチーの最終作戦は体を張ってハチの巣をとること。その根性にエバも心を打たれるが、あと一歩で思わぬ事態が起きる。アーチーが民家に入って台所を荒らしたとして捕らえられてしまったのだ。ポッターの陰謀とわかっていても目撃証人がイタチでは法廷で認めてもらえない。やがて、最愛の娘シャリースの応援を得てドリトルは再び立ち上がる。そして、ドリトルの呼びかけのもと、全国の動物たちも総決起するのだが…。

■監    督
スティーヴ・カー

■製 作
ジョン・デイヴィス

■製作総指揮
ジョセフ・M・シンガー
ニール・A・マクリス

■原    作
ヒュー・ロフティング

■脚    本
ラリー・レヴィン

■撮    影
ダリン・オカダ

■音    楽
デヴィッド・ニューマン

■視覚効果
リズム&ヒューズ社

■衣装デザイナー
ルース・カーター

■音    楽
スプリング・アスパーズ

■クマのトレーナー
ダグ・セウス

■動物トレーナー主任
マーク・フォーブス



■出    演
『ドクター・ドリトル』
エディ・マーフィ(山寺宏一)

『リサ』
クリステン・ウィルソン(日野由利加)

『シャリース』
レイヴン・シモーネ(永田亮子)

『ジョゼフ・ポッター』
ジェフリー・ジョーンズ(郷里大輔)

『ジャック・ライリー』
ケヴィン・ポラック(金尾哲夫)

『マヤ』
カイラ・プラット(藤田瑞希)

『エリック』
リル・ゼーン(小森創介)

『秘書』
デニース・ダウス(田村聖子)

『クロコダイル・ハンター』
スティーブ・アーウィン(相沢正輝)

『エルドン』
ジェームズ・L・アヴェリー(五王四郎)

『エルドンの妻』
エレイン・J・テイラー(森口芽衣)

『ユージーン・ウィルソン』
アンディ・リッチャー(藤原堅一)

アーチー 山口勝平
山路和弘
租谷美智子
内海賢二
緒方賢一
磯田美希
山野井仁
天田益男
岩崎ひろし
若本槻夫
秋元羊介
田村健亮
勝 杏里
青山 穣
武 虎
垣松あゆみ
白熊寛嗣
鶴岡 聡
武田 華
" dc:identifier="http://yougaundseiyu.blog.shinobi.jp/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93/%E6%97%A5%E6%9B%9C%E6%B4%8B%E7%94%BB%E5%8A%87%E5%A0%B4%E3%80%8C%E3%83%89%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%88%E3%83%AB2%E3%80%8D" /> -->

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

ブログ内検索

P R

忍者アナライズ