日曜洋画劇場「ザ・コア」
地球の核停止!人類滅亡を防ぐため、6人のエキスパートが前人未到の地球中心部を目指す。「アルマゲドン」を超えた地球崩壊スペクタクル!
無数の鳥たちの突然死、制御不能となったスペースシャトル、静電気放電による巨大落雷。突然発生したこれらの異常現象は、地球の中心部「コア」の活動停止によるものだった!最悪の事態を回避するため、6人のエキスパートが前人未到の地球中心部を目指す!
出演
アーロン・エッカート ヒラリー・スワンク デルロイ・リンドー スタンリー・トゥッチ ジョン・アミエル
スタッフ
ジョン・アミエルクリストファー・ヤング
【ストーリー】
午前10時30分。ボストンで大事な商談に臨んでいた男が、突然倒れこむ。その時刻に死んだのは、彼だけではなかった。10ブロックの範囲内で32名もの人々が同時刻に突然死を遂げたのだ。彼らに共通していたのは、心臓にペースメーカーをつけていたことだった。翌日、イギリス・ロンドン。観光客の多いトラファルガー広場で、突然、大量の鳩が方向感覚を失い、暴れはじめた。瞬く間に路上は鳩の死骸で覆い尽くされる。同じような事件が各地で起きていた。2日後、期間直前のスペースシャトルが大気圏突入に備えて準備を開始したその刹那、シャトルが軌道を外れ、制御不能となる。機体は高層ビルをすれすれにすり抜け、ロス市内に不時着する。シカゴ大学で地球物理学の教鞭をとるジョシュ・キーズ(アーロン・エッカート)は、これらの異常現象を分析するうち、地球内部の核(コア)の回転が何らかの理由により停止し、磁気に異常が発生していることを突き止める。
それは25万年に1度訪れる未曾有の変化だった。地球の外核(アウター・コア)がその向きを変え、磁場が逆転し、それによって地球を覆う電磁界が消滅してしまうのだ。磁場のなくなった地球は太陽の直射に晒され、全てが焼き尽くされてしまう。しかも、1年以内に…!
ジョシュの提示した調査結果を読んだ地球物理学者の大家コンラッド・ジムスキー博士(スタンリー・トゥッチ)は、ペンタゴンのパーセル将軍(リチャード・ジェンキンス)に関係者の緊急招集を呼びかける。そこでジョシュは自分の調査が導き出す結論を報告する。「人類は滅亡する。残された時間は1年間。逃れるための唯一の方法は、人類がかつてたどり着いたことのない、地球の中心部に潜ること。そこに核爆弾を仕掛け、その爆発の波動によって再びコアを回転させるしかない」。
かくして、ユタ州に6人のエキスパートが集められた。ジョシュ、ジムスキーら地球物理学者と、ジョシュの古くからの友人で高エネルギー武器を専門とするサージ・レベック(チェッキー・カリョ)、地中探査艇“バージル”を開発担当するエドワード・ブラズルトン博士(デルロイ・リンドー)。そして、操縦士に任命されたアイバーソン船長(ブルース・グリーンウッド)とレベッカ・チャイルズ少佐(ヒラリー・スワンク)。2人は、あの制御不能に陥ったスペースシャトルのパイロットだった。
調査艇の完成が近づいたころ、7人目の人物が呼び寄せられる。天才ハッカー、ラットことセオドア・D・フィンチ(DJクオールズ)。計画を秘密裏に進めるための最後の砦だった。
母なる地球の命を救うため、選ばれしクルーたちは地球の奥深くへと出発するが…!?
【キャスト】
■監 督
ジョン・アミエル
■プロデューサー/共同脚本
クーパー・レイン
■共同脚本
ジョン・ロジャース
■プロデューサー
ジョン・ベイリー
■撮 影
ジョン・リンドレー
■美 術
フィリップ・ハリソン
■編 集
テリー・ローリングス
■衣 装
ダン・レスター
■VFXスーパーバイザー
グレゴリー・L・マクマリー
■作 曲
クリストファー・ヤング
■共同プロデューサー
デヴィッド・ハウスホルター
■出 演
『ジョシュ・キーズ博士』
アーロン・エッカート(井上和彦)
『レベッカ“ベック”チャイルズ少佐』
ヒラリー・スワンク(朴ロ美)
『エドワード“ブラズ” ブラズルトン』
デルロイ・リンドー(銀河万丈)
『コンラッド・ジムスキー』
スタンリー・トゥッチ(牛山茂)
『“ラット”/セオドア・D・フィンチ』
DJクオールズ(石田彰)
『トーマス・パーセル将軍』
リチャード・ジェンキンス(小川真司)
『サージ・レベック博士』
チェッキー・カリョ(菅生隆之)
『ロバート・アイバーソン船長』
ブルース・グリーンウッド(石塚運昇)
『スティックリー』
アルフレ・ウッダード(塩田朋子)
沢木郁也
楠見尚己
山野井仁
村治 学
目黒美奈
柳沢栄治
坂東尚樹
吉見一豊
瑚海みどり
竹田小春
高階俊嗣
加藤悦子
野中秀哲
植倉 大
井上さんスキー
こっちのほうが「アルマゲドン」より面白いんだよなぁ。
でもなんであんな地下深くまで入って無線が通じるのかがよくわからん。(文系だから)
無線の免許は持ってるけどそれでもわからん。
&水晶窟&ダイヤモンド、もったいねーw
あの技術を使ってダイヤモンドを掘り出し、売りさばけばアメリカはもっと稼げるんジャマイカ?
PR