土曜プレミアム[映]「バブルへGO!!タイムマシンはドラム式」
(2006年フジテレビ・電通・東宝・小学館)▽タイムマシンで歴史をリフォーム・バブル崩壊食い止めて日本を救え
バブルへGO!!タイムマシンはドラム式◇06年、フジテレビ、電通ほか。阿部寛、広末涼子。膨大な借金で破たんの危機にある日本経済の元凶を絶つため、タイムマシンでバブル時代の日本に若い女性が送り込まれる。馬場康夫監督。景気の低迷が続く2007年の日本。中でも800兆円という国の借金を抱え、国家の崩壊は目前に迫っていた。そんな日本を救うべく、財務省に勤める下川路(阿部)は、1990年にタイムスリップして"バブル崩壊"を止め、歴史をつくり替えるという仰天プランを進める。だが、タイムマシンの開発者の真理子(薬師丸ひろ子)が90年の東京にタイムスリップしたまま行方不明に。そこで、彼女の娘の真弓(広末)が真理子を捜しにタイムマシンに乗り込む。
馬場康夫, 阿部寛, 広末涼子, 吹石一恵, 薬師丸ひろ子, 伊藤裕子, 劇団ひとり, 伊武雅刀
【みどころ】
2007年、現在。800兆円の借金をかかえ破たんの危機にひんした日本を救うため、財務省特別緊急対策室の下川路(阿部寛)は、ある計画を進めていた。それは1990年にタイムスリップし、“バブル崩壊”を止め、歴史を作り変えるという仰天プラン! その極秘プロジェクトが白羽の矢を立てたのは借金返済に追われるフリーター真弓(広末涼子)だった。真弓はタイムマシンの開発者であった真理子(薬師丸ひろ子)の1人娘。一足先にタイムスリップした母親の真理子が90年の東京で失踪したことを知った真弓は、借金から逃れるため、そして母親を救うためドラム式洗濯機に乗り込み、タイムスリップを決行する! 果たして、下川路と真弓は真理子を無事救出することができるのか!? 下川路と真弓が繰り広げる恋のゲームの行方は!? バブル崩壊は食い止められるのか!? そして日本の未来は!?
【スタッフ】
■原作
ホイチョイ・プロダクションズ
■脚本
君塚良一
■監督
馬場康夫
■音楽
本間勇輔
■製作
亀山千広
【キャスト】
阿部 寛
広末涼子
吹石一恵
伊藤裕子
劇団ひとり
小木茂光
森口博子
伊武雅刀
薬師丸ひろ子
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%96%E3%83%AB%E3%81%B8GO!!_%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%81%AF%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%A0%E5%BC%8F
PR