忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

寝てない。/マトリックス リローデッド

深夜に仮眠を取ったので、寝てない。
仮眠した時、電車に乗る夢を見た。コトデンw
なぜか、回数券を券売機で買うんだけど(コトデンでは回数券は券売機では買えないはずだが、東急と混ざってるっぽいw)、その回数券は使えない、と言われて、事務所に座らされて、なんか手続きして、発行しなおして貰う夢。
なんか、こっちが悪いことしたみたいな感じで、嫌な感じだったなぁ。

明け方、2号機のディスク容量がほんとになくなってきたので、一部の動画をDVD-RWに移した。
そしたら、少し空いた。
でも、次から次へと落ちてくるので、きりがない。
「女神さま」はいっぱいファイルがあるので、うちのHDDだけじゃ対応しきれないような気がしてきた。

DVDへの書き込みは時間がかかるのと、負荷もかかるので、その間、まんがを読んでた。

朝、もう一度hotmailをチェックすると、また2人から、オクの連絡があったので、それの対応。
素早い人は、もう振り込んでくれてる。(かんたん決済で)

Yahoo! Blog を見に行くと、妙なトラバがあった。
うちのうさぎが、おばあちゃんを思い起こすとかで、なんか妙な絵を描かれた(^^;
お茶犬グッズと一緒に撮った写真をupしていたら、「お茶ウサ」にされた(^^;
それで、朝から自分のブログと、その人のブログで、ほとんどチャット状態。

まだ眠くならないので、起きてる。

兄には、「今、昼夜逆転してるけど、それでもいいなら」と、宿泊OKのメールを出しておいた。
…掃除しなきゃな。

12時半就寝、15時半起床。
うさぎをまた病院へ連れて行った。
http://blogs.yahoo.co.jp/felicia0701/31917017.html

土曜プレミアム[映]「マトリックス リローデッド」 
(2003年アメリカ)▽映画史上最強ヒーローが人類を救う!大ヒットシリーズ地上波初
マトリックスリローデッド◇03年、米。キアヌ・リーブス。コンピューターが支配する仮想現実空間マトリックスから脱出した青年たち。コンピューターに侵略される人類最後の都市を守るため青年たちは再びマトリックスの世界へ侵入する。シリーズ第2弾。ラリー・ウォシャウスキー、アンディ・ウォシャウスキー共同監督。人類の救世主として覚せいしたネオ(リーブス)は、仲間たちとコンピューターの支配から人類を解放するための戦いを続けていた。だがある日、ついに人類最後の都市ザイオンの位置がコンピューターに特定されてしまう。ザイオンを救うためには、マトリックスのすべての入り口にアクセスできる人物の存在が不可欠だった。ネオと仲間たちは、その人物を求めて再びマトリックスの世界へ足を踏み入れる。
ラリー・ウォシャウスキー, アンディ・ウォシャウスキー, キアヌ・リーブス, ローレンス・フィッシュバーン, キャリー・アン・モス, ヒューゴ・ウィービング, 森川智之, 内海賢二

自分が暮らしていた世界が、実はコンピューターが作り出した仮想現実の世界と知り、モーフィアス(ローレンス・フィッシュバーン)率いるゲリラ集団に加わり、やがて人類の救世主として覚醒したネオ(キアヌ・リーヴス)。
 が、ついにある日、人類最後の都市ザイオンがコンピューターに発見され、あと数時間で滅亡のプログラムは実行されてしまう。そうなると、人類はザイオンと共に滅亡の運命をたどることになる。モーフィアスはオラクル(予言者)(グロリア・フォスター)の『救世主が人工知能を打ち破り、戦いは終結する』という予言を信じ、そして信念に基づきネオにザイオンの未来を託す。ザイオンの危機を救うべく立ち上がったネオだが、ザイオンを救うためには、マトリックスの全ての入り口にアクセスできるという人物“キー・メーカー”(ランダル・ダク・キム)の存在が不可欠と知り、ネオはトリニティー(キャリー=アン・モス)、モーフィアスを伴い、その人物を求めて再びマトリックス世界へ侵入する。オラクルに再会し、『キーメーカー』を探すべく、マトリックスの真実の部屋に侵入するように告げられたネオ。
 しかしマトリックスには、削除命令にさえ逆らって復讐の鬼と化したエージェント・スミス(ヒューゴ・ウィーヴィング)をはじめとした、さまざまな敵がネオたちを狙っており、さらに過酷な戦いを強いられることになる…!!
(2003年アメリカ作品)

ネオ/トーマス・アンダーソン
 … キアヌ・リーヴス(声:森川智之)
モーフィアス
 … ローレンス・フィッシュバーン(声:内海賢二)
トリニティー
 … キャリー=アン・モス(声:戸田恵子)
エージェント・スミス
 … ヒューゴ・ウィーヴィング(声:大塚芳忠)
エージェント・トンプソン
 … マット・マッコーム(声:斎藤志郎)
ナイオビ
 … ジェイダ・ピンケット=スミス(声:深見梨加)
パーセフォニー
 … モニカ・ベルッチ(声:塩田朋子)
リンク
 … ハロルド・ペリノー(声:鳥海勝美)
ロック
 … ハリー・J・レニックス(声:菅生隆之)
ジー
 … ノーナ・M・ゲイ(声:引田有美)
キッド
 … クレイトン・ワトソン(声:石田 彰)
メロヴィンジアン
 … ランベール・ウィルソン(声:江原正士)
キー・メーカー
 … ランダル・ダク・キム(声:辻 親八)
セラフ
 … コリン・チョウ(声:家中 宏)
ハーマン評議員
 … アンソニー・ザーブ(声:麦人)
ベイン
 … イアン・ブリス(声:蓮池龍三)
Foster予言者(オラクル)
 … グロリア・フォスター(声:片岡富枝)
設計者(アーキテクト)
 … ヘルムート・バカイティス(声:中村 正)

■脚本
 アンディ・ウォシャウスキー
 ラリー・ウォシャウスキー

■監督
 アンディ・ウォシャウスキー
 ラリー・ウォシャウスキー

■音楽
 ドン・デイヴィス

■製作
 ジョエル・シルヴァー

■製作総指揮
 ブルース・バーマン
 グラント・ヒル
 アンディ・ウォシャウスキー
 ラリー・ウォシャウスキー

ネオの声が森川さん(*´д`*)ハァハァ
だけど、睡眠不足と疲れで、後半寝ちゃってたorz
PR
PR
" dc:identifier="http://yougaundseiyu.blog.shinobi.jp/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93/%E5%AF%9D%E3%81%A6%E3%81%AA%E3%81%84%E3%80%82%EF%BC%8F%E3%83%9E%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%80%80%E3%83%AA%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%83%E3%83%89" /> -->

チャーリーズ・エンジェル フルスロットル

5時頃就寝。
14時半起床。
今日は、CDの4曲目がいきなりかかった。
4曲目まですっ飛ばしたらしい。
15時まで寝てようかなーと思ってたけど、CDの音量が思ったより大きくて、止めるために起きたら、もうどうでもよくなったので、着替えた。

朝は、うさぎに起こされるまで寝てしまっていて、うさぎのごはんが約2時間遅れた。
そのせいか、単に食欲がないのか、ごはんはあまり食べていなかった。

今日も、ブラッシングをしようとすると、ものすごく抵抗する。
一昨日までは、大人しくブラッシングさせてくれてたのになぁ。
今日は逃げ回って、捕まえるのが大変だった。
おまけに、捕まえたり追いかけ回したりしたから、つむじを曲げて、キャロットビッツ食べなかった。
パパイヤの誘惑には負けたみたいで、巣箱から飛び出てきたけど。

夜、うさぎにごはんをあげてから(朝ご飯は少し食べ残した。残りは捨てた)、また少し仮眠。
1時間半くらい。
起きるのイヤだったけど、今日は洋画があるので、その前に晩ご飯を食べておかないといけないので、起きて食べた。
そしたら、うさぎもごはん(と牧草)を食べ始めた。
どうも、ここのところ食欲があまりないように見える。
また病院行きか?(--;


日曜洋画劇場「チャーリーズ・エンジェル フルスロットル」 
(2003年アメリカ)▽美女も桜も超満開!地上波初家族で見てネ
チャーリーズ・エンジェルフルスロットル◇03年、米。キャメロン・ディアス、ドリュー・バリモア。探偵事務所で働く知力、体力を兼ね備えたセクシーな女性3人が、正体不明の敵に立ち向かう。マックG監督。姿を現さないボス、チャーリーの探偵事務所で働くナタリー(ディアス)、ディラン(バリモア)、アレックス(ルーシー・リュー)に、テロリスト集団に拉致された米警察機構要人の救出命令が下される。3人は得意の変装とマーシャルアーツで救出に成功する。しかし、テロリストの狙いは政府が隠し持っている対組織犯罪の最重要証人リスト。救出された要人は、そのトップシークレットにアクセスするキーアイテムの指輪を奪われていた。やがて、証人の一人が殺され、3人は調査に乗り出す。
マックG, キャメロン・ディアス, ドリュー・バリモア, ルーシー・リュー, デミ・ムーア, バーニー・マック, 渡辺美佐, 石塚理恵

 3人のエンジェル、ナタリー(キャメロン・ディアス)、ディラン(ドリュー・バリモア)、アレックス(ルーシー・リュー)に新たな指令が下った。今回の ミッションは、テロリスト集団によってモンゴルとシベリアの国境に拉致されたアメリカ警察機構要人レイ・カーター(ロバート・パトリック)の救出。エン ジェルたちは得意の変装でテロリストのアジトに潜入、得意のマーシャルアーツで敵をなぎ倒し、壮絶なチェイスの末、みごと目的を遂行する。

 しかし、テロリストの真の狙いは、アメリカ政府が連邦証人保護プログラムでかくまっている対組織犯罪の最重要証人リストだった。救出されたカーターは、そのトップシークレットにアクセスするキーアイテムである「指輪」を奪われていた。

 そして、アメリカに戻ったエンジェルたちの前で、さっそく第一の犠牲者が出てしまう。犯人は証人への復讐を狙う人物に違いない。殺害現場に残されたワック スの香りから、サーファーに目星をつけてマリブ・ビーチへと向かうエンジェルたち。そして、モトクロス競技場へと捜査の手を広げ、レーサーを装い15歳の 少年を殺害しようとした殺し屋を追い詰める。その殺し屋から復讐のターゲットとなっている証人たちの写真を入手することに成功した。

 しかし、その中には意外な人物の姿があった…。
■監    督
マックG

■製    作
ドリュー・バリモア、レナード・ゴールドバーグ、ナンシー・ジュヴォネン

■製作総指揮
パトリック・クローリー、ベティ・トーマス、ジェンノ・トッピング

■脚    本
ジョン・オーガニスト、コーマック・ウィバーリー、マリアンヌ・ウィバーリー

■撮    影
ラッセル・カーペンター

■編    集
ウェイン・ワーマン

■音    楽
エド・シェアマー

■出    演
『ナタリー』
キャメロン・ディアス

『ディラン』
ドリュー・バリモア

『アレックス』
ルーシー・リュー

『ボスレー』
バーニー・マック

『マディソン』
デミ・ムーア

『ヤセ男』
クリスピン・グローヴァー

『シーマス』
ジャスティン・セロー

『カーター』
ロバート・パトリック

『マンデー氏』
ジョン・クリーズ

『ジェイソン』
マット・ルブラン

『ピート』
ルーク・ウィルソン

『ケリー』
ジャクリン・スミス
" dc:identifier="http://yougaundseiyu.blog.shinobi.jp/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%80%80%E3%83%95%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AB" /> -->

レッド・ブロンクス

4時半頃就寝、14時半起床。

今日はコンポの調子が悪くてCDかかからなかった。(--;

今日の夕方、やっと「保護決定通知書」が届いた。
やれやれ。
明日はバスの乗車証のこと聞きに行こう。

爪が伸びていたので切った。

お風呂に入りたかったけど、入れなかった。orz

木曜洋画劇場「レッド・ブロンクス」
(1995年香港)▽命がけスタント連発NYでジャッキー乱舞
レッド・ブロンクス◇95年、香港。ジャッキー・チェン。休暇中に訪れたニューヨークで事件に巻き込まれた香港の刑事が、暗黒街の巨大組織と対決する。スタンリー・トン監督。休暇中の香港の刑事クーン(チェン)は、叔父の結婚式に出席するためニューヨークを訪れた。新婚旅行に出掛けた叔父の留守を預かるクーンは、アパートの隣室に住む車いすの少年ダニー(モーガン・ラム)と友達になる。そんな折、不良グループの1人が、暗黒街の巨大組織から奪ったダイヤモンドをダニーの車いすの中に隠した。クーンらは、血眼になってダイヤモンドを捜す一味に命を狙われる。
スタンリー・トン, ジャッキー・チェン, アニタ・ムイ, フランソワーズ・イップ, トン・ピョウ, 石丸博也, 戸田恵子

1995年
(監督)
(出演) 香港
スタンリー・トン
ジャッキー・チェン
---------声の出演 :石丸博也
アニタ・ムイ
---------声の出演 :戸田恵子
フランソワーズ・イップ
---------声の出演 :篠原恵美
トン・ピョウ
---------声の出演 :峰 恵研



(あらすじ)
 休暇中の香港の刑事クーン(ジャッキー・チェン)は、ニューヨークのブロンクスでスーパーを経営する叔父ビル(トン・ピョウ)の結婚式に訪れた。ビルはスーパーを売りに出し、買い手もイレイン(アニタ・ムイ)という美しい女性に決まって、新婚旅行へ旅立つ。
 クーンはビルの留守中、彼のアパートを預かることになり、隣室のダニーという車椅子の少年と友達になる。しかし、彼の唯一の身寄りである姉ナンシー(フランソワーズ・イップ)は街の不良グループとつるんでいて、不在がちだった。ある日、その不良グループがイレインのスーパーに対しみかじめ料を要求するため恐喝に訪れる。クーンの活躍で大事には至らなかったが、数日後、クーンは待ち伏せに遇い、傷ついてマンションに倒れているところをナンシーに助けてもらう。彼が弟の親友と知った彼女はやがて彼の優しさに触れ更生していく。
 そんなある日、クーンがダニーの車椅子をおしていると、突然不良グループの1人がぶつかりざまに車椅子の中に何かを忍ばせた。それは、暗黒街のシンジケートのボス、ホワイト・タイガーから横取りしたダイヤモンドだった。絶体絶命の危機を迎えたクーンは愛するナンシーたちをホワイト・タイガーから救うことができるのか!? 
" dc:identifier="http://yougaundseiyu.blog.shinobi.jp/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93/%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%B9" /> -->

南極物語

2時頃、眠気を感じたので眠剤を飲んで布団に入った。
が、やはり眠れず。
多分、寝入ったのは4時頃。orz

15時起床。
食糧の買い出しに行こうかなーと思っていたら、雨が降ってきた。
けっこう強く降り出したので、断念。
と思ったら、夜には止んでいた。
買い出しに行こうかなーどうしようかなーと悩み続けたが、結局、家に根が生えてしまって、出かけなかった。('A`)マンドクセ

そうこうしていたら、リマインダーからメールが届いて、「南極物語」やるって…
TV欄で確認したら、0時まで。
晩ご飯は、終わってからだな…。

プレミアムステージ特別企画「南極物語」(デジタルリマスター版)
(1983年フジテレビ・学研・蔵原プロ)▽タロとジロ極寒の地から生還した犬たち…感動の物語を一挙放送!
南極物語(デジタル・リマスター版)◇83年、フジテレビ・学習研究社ほか。高倉健。厳寒の南極でひと冬を乗り切った2匹のカラフト犬。実話を基に、雄大な自然の中で犬たちが繰り広げた生への闘いと、犬を置き去りにした南極観測隊員らの苦悩を描く。蔵原惟繕監督。1958年、南極の昭和基地では例年にない悪天候のため第2次越冬の中止が決定する。隊員の潮田(高倉)と越智(渡瀬恒彦)は、やむなく15匹の犬を置き去りにして帰国。その後、潮田は犬を提供してくれた人々を訪ね歩く謝罪の旅に出る。そのころ、南極では犬たちが生き残るためのすさまじい闘いを展開していた。
蔵原惟繕, 高倉健, 渡瀬恒彦, 岡田英次, 夏目雅子, 荻野目慶子, 日下武史, 山村聡

この映画、実は過去に最低2回以上見ている(--;
2回とも小学生の時で、1度目は親に連れられて、姉、親の友人、その友人の子供と一緒に見た。
2度目は小学校の体育館で上映して、作文を書かされた。
当時は、映画作りのことなんか全く知らなかったから、本気で犬が死んだと思って泣いた。
(いやまぁ、実際に58年に連れて行かれた犬達は死んじゃったんだけど、そっちじゃなくて、映画に出てきた犬達)
しかも、1回見て内容知ってて悲しいから、もう見たくないと思ってたのに無理矢理見せられて、苦痛だった。

今はまぁ、一応判ってはいるんだけど、犬が絡むと、制作側の「ここで泣け!!」が判ってても涙が出てくる。
やっぱ犬好き。

で、終わった後、トイレでしばらく考えたんだけど、猫派の人って、猫好き以外受け付けない、みたいな感じの人ばっかりで、ちょっとキモイなーって思った。
私は猫も好き(猫語も話せる)だけど、犬も好き。うさぎも好きになった。
でも、猫派は、猫の話しかしないんだよね?。あーやっぱキモイわ。
気持ちは判るけど、キモイよ。

明日は、無精せずに買い物に行こう。
" dc:identifier="http://yougaundseiyu.blog.shinobi.jp/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93/%E5%8D%97%E6%A5%B5%E7%89%A9%E8%AA%9E" /> -->

トゥームレイダー2

4時頃就寝。
15時起床。
でもまだ寝たりない感じ。この前の完徹が響いてるのかな。

ダラダラとネットをウロウロしてから、ようやくうさぎのサークル&トイレの掃除。
今日はトラップ(粗相)はなかった。
昨日、粗相した現場を捕まえて叱ったから、その効果があったのかも。
でも、うさぎの世話まで億劫になってきてるのは、ちょっとマズイ。

昨日の訃報を、深く考えないようにしているせいで、ダラダラとネットして、その結果、自分のうさぎの世話を怠るのでは、本末転倒。
もっと大事にしてあげなければ。

昨日・今日と、あまり牧草を食べていないようなので、ちょっと心配。
笑点を見た後、ブラッシングと抜け毛取りをしてから、どっさり牧草を入れた。
どうも、うちのうさぎは、ちまちまと牧草を入れると、あまり食べない。
ドサッと入れると、食欲が湧くようだ。
お皿からはみ出るけど。(--;
私はお皿からはみ出すのがイヤだけど、うさぎは逆で、はみ出すぐらいたくさん入れると喜んで食べる。
そして、すっごく散らかしながら食べる。

日曜洋画劇場「トゥームレイダー2」
(2003年アメリカ)▽地上波初セクシー美女(秘)大魔境海底の神殿
トゥームレイダー2◇03年、米。アンジェリーナ・ジョリー。人類に災厄をもたらすという遺物を狙う組織の野望を阻もうとするトレジャーハンターの活躍を描く。ヤン・デ・ボン監督。トレジャーハンターのララ(ジョリー)は、ギリシャの海底でアレクサンダー大王の月の神殿を発見。伝説の"パンドラの箱"の在りかを示す地図が描かれたオーブを手に入れる。ところが、突然現れた謎の一団にオーブを奪われる。オーブを奪ったのは中国の犯罪組織のボスとその一味。細菌兵器の開発に余念がない天才学者、ライス(シアラン・ハインズ)の指示によるものだった。ライスは、あらゆる病疫が詰め込まれているというパンドラの箱を手に入れ、最強の病原菌を作り、世界を支配しようとたくらんでいた。ララはライスの野望を阻止するため、行動を開始する。
ヤン・デ・ボン, アンジェリーナ・ジョリー, ジェラルド・バトラー, シアラン・ハインズ, ジャイモン・ハンスゥ, 深見梨加, 江原正士

 ギリシャの海底でアレクサンダー大王の月の神殿を発見したララ(アンジェリーナ・ジョリー)は、伝説の“パンドラの箱”のありかを示す地図が描かれたオーブを手に入れる。が、突然現れた謎の一団に友人たちを殺されたうえ、オーブも奪われてしまった。
 オーブを奪ったのは、中国の犯罪組織のボス、チェン・ロー(サイモン・ヤム)とその一味。ノーベル化学賞を受賞した天才学者ライス(シアラン・ハインズ)の指示によるものだった。細菌兵器の開発に余念がないライスは、あらゆる病疫が詰め込まれているといわれている“パンドラの箱”を手に入れ、史上最強の病原菌を作り、世界を支配しようと企んでいた。
 ララはライスの野望を阻止するため、元恋人でイギリス海兵隊員のテリー(ジェラルド・バトラー)を刑務所から釈放させ、彼を道案内に、中国奥地のローの隠れ家を襲撃する。しかし、肝心のオーブはライスとの交渉のため、チェンの弟ジェン(テレンス・イン)が上海へと運び込まれたあとだった。
 上海へ飛んだララたちは、あと一歩のところでオーブをライスに奪われてしまう。なおもライスを追ったララは今度は香港へ。そしてライスの細菌兵器ラボに侵入、ようやくオーブの奪還に成功する。
 ブライス(ノア・テイラー)の協力でオーブの地図を解析したララは、“パンドラの箱”が眠る“命のゆりかご”所在地、アフリカ・キリマンジャロの麓へ。そこから山へと向かうのだが、世界征服へ執念を燃やすライスが再びララの前に現れて…。
■監  督
ヤン・デ・ボン

■脚  本
ディーン・ジョーギャリス

■製  作
ローレンス・ゴードン
ロイド・レビン

■撮影監督
デビッド・タッターサル

■プロダクション・デザイン
カーク・M・ペトルッチェリ

■衣装デザイン
リンディ・ヘミング

■編  集
マイケル・カーン

■音  楽
アラン・シルベストリ

■セコンド・ユニット監督/スタント・コーディネーター
サイモン・クレーン

■SFX監修
クリス・コーボールド

■視覚効果監修
スティーブ・ベッグ

■出    演
『ララ・クロフト』
アンジェリーナ・ジョリー(深見梨加)

『テリー・シェリダン』
ジェラルド・バトラー(江原正士)

『ジョナサン・ライス』
シアラン・ハインズ(菅生隆之)

『コーサ・マサイ』
ジャイモン・ハンスゥ(坂詰貴之)

『ブライス』
ノア・テイラー(宮本充)

『ヒラリー』
クリストファー・バリー(仲野裕)

『ショーン』
ティル・シュバイガー(中多和宏)

『チェン・ロー』
サイモン・ヤム(野島昭生)

『ジェン』
テレンス・イン(内田岳志)

トゥームレイダー2
?アンジェリーナ・ジョリー?
1975年アメリカ・カリフォルニア州生まれ。父親がオスカー俳優ジョン・ヴォイトだった影響もあり、幼い頃から演技に興味を持ち、10代の頃にはモデルとして活躍。93年の『サイボーグ2』でメジャー映画デビュー。98年にテレビ映画『ジア 裸のスーパーモデル』で主演し、ゴールデングローブ賞を獲得。翌年99年には『17歳のカルテ』でアカデミー助演女優賞を受賞し、一気に知名度をあげます。高い演技力を要するシリアス作はもちろん、『60セカンズ』『トゥームレイダー』といったエンタテイメント性の高い娯楽作にも多数出演。押しも押されぬハリウッドのトップスターとなります。また、国連親善大使としてボランティア活動に励む一方、私生活では個性派俳優ビリー・ボブ・ソーントンとの破局後、『Mr.&Mrs. スミス』で共演したブラッド・ピットと交際。現在彼の子供を妊娠中で、結婚秒読み段階といわれています。


洋画を見てる間はいいんだけど、やっぱり心の中に何か重いものがある。
深く考えないようにはしているが…。
" dc:identifier="http://yougaundseiyu.blog.shinobi.jp/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93/%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BC2" /> -->

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

ブログ内検索

P R

忍者アナライズ