忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日曜洋画劇場「コラテラル・ダメージ」

日曜洋画劇場「コラテラル・ダメージ」
コラテラル・ダメージ◇01年、米。アーノルド・シュワルツェネッガー。テロリストによる爆破事件で妻子を亡くした消防士が、犯人を追わない政府に代わり、単身でテロリストに戦いを挑む。アンドリュー・デイビス監督。ロサンゼルスの消防士、ゴーディー(シュワルツェネッガー)の目の前で爆破事件が起き、彼の妻と息子が死亡した。爆発直前に爆弾を仕掛けたコロンビアのテロリストを目撃していたゴーディーは、犯人が捕まると信じていた。ところがCIAやFBIは何週間たっても捜査を進めようとしない。やがて、妻子の死が国にとっての目的のための犠牲"コラテラル・ダメージ"と疑い始めたゴーディーは自らの手で犯人を捕まえようと決意。単身コロンビアに乗り込む。
アンドリュー・デイビス, アーノルド・シュワルツェネッガー, イライアス・コティーズ, フランチェスカ・ネリー, クリフ・カーティス, 玄田哲章, 深見梨加, 金尾哲夫, 咲野俊介

ロサンゼルス。消防隊長のゴーディー(アーノルド・シュワルツェネッガー)は、高層ビルのカフェで妻と幼い息子と待ち合わせをしていた。約束の時間に遅れた彼が急いで駆けつけたとき、目の前で突然爆発事故が起こる。そして、その事故に巻き込まれ、愛するふたりは命を失ってしまう。爆発直前に、爆弾を仕掛けたコロンビアのテロリスト"ウルフ"(クリフ・カーティス)を目撃していたゴーディーは、悲しみのどん底にありながらも彼が捕らえられると信じていた。しかし、CIAやFBIは何週間経っても捜査を進めようとせず、彼の苛立ちは募っていく。
やがて妻子の死が、国にとっての"コラテラル・ダメージ(目的の為の犠牲)"なのではないかと疑い始めたゴーディーは、自らの手で犯人を捕まえようと決意する。そして、パスポートとわずかな現金、家族の写真だけを携えて単身コロンビアへと乗り込む。ゲリラ内戦に巻き込まれたゴーディーは小さな村に逃げ込み、そこに暮らす若き女性セリーナ(フランチェスカ・ネリー)と、その息子マウロに出会う。亡くした妻子を思い起したゴーディーは、彼らを手助けしながらウルフを追い続ける。しかし、セリーナはウルフの妻であった。彼女は、ゴーディーに協力するといって、次のテロの標的がワシントンであるという情報を提供するのだが…。

■監    督
アンドリュー・デイビス

■製    作
スティーブン・ルーサー
デイビッド・フォスター

■脚    本
デイビッド・グリフィス
ピーター・グリフィス

■原    案
ロナルド・ルース
デイビッド・グリフィス
ピーター・グリフィス

■製作総指揮
ホーク・コーチ
ニコラス・マイヤー

■撮    影
アダム・グリーンバーグ

■美    術
フィリップ・ローゼンバーグ

■編    集
デニス・バークラー
ドブ・ホーニッグ

■音    楽
グレイム・レベル

■出    演
『ゴーディ』
アーノルド・シュワルツェネッガー(玄田哲章)

『セリーナ』
フランチェスカ・ネリー(深見梨加)

『ブラント』
イライアス・コーティアス(金尾哲夫)

『クラウディオ』
クリフ・カーティス(咲野俊介)

『フェリックス』
ジョン・レグイザモ(後藤敦)

『アームストロング』
ジョン・タトゥーロ(石塚運昇)
PR
PR
" dc:identifier="http://yougaundseiyu.blog.shinobi.jp/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93/%E6%97%A5%E6%9B%9C%E6%B4%8B%E7%94%BB%E5%8A%87%E5%A0%B4%E3%80%8C%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%83%86%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%80%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%80%8D" /> -->

土曜プレミアム特別企画[映]「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人」

土曜プレミアム特別企画[映]「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人」
(2004年アメリカ)▽史上最強ファンタジー第3章が初登場…夢と魔法の冒険が始まる
ハリー・ポッターとアズカバンの囚人◇04年、米。ダニエル・ラドクリフ。シリーズ第3作。刑務所から囚人が脱走。ハリーは、自分の両親を死に追いやったその囚人に命を狙われる。アルフォンソ・クアロン監督。ホグワーツ魔法学校の3年生になったハリー(ラドクリフ)は、魔法を使うことが禁じられているにもかかわらず、ほんの弾みで使ってしまった。仕置きを恐れたハリーは居酒屋で一夜を明かす。そんな中、脱出不可能といわれるアズカバンの刑務所から囚人のシリウス(ゲーリー・オールドマン)が脱走し、ハリーの命を狙っているという。シリウスはハリーの両親の死と関係があるらしい。シリウスから生徒を守るため、魔法学校の周囲にアズカバンの看守、吸魂鬼がやって来る。


アルフォンソ・クアロン, ダニエル・ラドクリフ, ルパート・グリント, ゲーリー・オールドマン, エマ・ワトソン, ジュリー・クリスティ, ロビー・コルトレーン, マイケル・ガンボン, 小野賢章, 常盤祐貴

ハリー・ポッター 小野賢章
ロン・ウィーズリー 常盤祐貴
ハーマイオニー・グレンジャー 須藤祐実
永井一郎
谷 育子
斉藤志郎
土師孝也
郷田ほづみ
辻 親八
茶風林
幸田直子
篠原大作
楠見尚己
さとうあい
忍足航己
磯辺万沙子
三枝亨祐
梅津秀行
一龍斎貞友透
青野 武
尾崎光洋
上野 容
渡辺 悠
山本隆平
岸尾大輔
落合弘治
北薗るみ子
弥永和子
宮野真守
高野朱華
佐々木睦
田中英樹
小飯塚貴世江
勝 杏里
鶴 博幸
沢城みゆき
高城元気
" dc:identifier="http://yougaundseiyu.blog.shinobi.jp/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93/%E5%9C%9F%E6%9B%9C%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%9F%E3%82%A2%E3%83%A0%E7%89%B9%E5%88%A5%E4%BC%81%E7%94%BB-%E6%98%A0-%E3%80%8C%E3%83%8F%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%9D%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%A8%E3%82%A2%E3%82%BA%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%B3%E3%81%AE%E5%9B%9A%E4%BA%BA%E3%80%8D" /> -->

日曜洋画劇場「死の標的」

日曜洋画劇場「死の標的」
(1990年アメリカ)▽やっぱり今夜も大暴れ!?沈黙男がワル撃沈
死の標的◇90年、米。スティーブン・セガール。米連邦麻薬取締局の元捜査官が、故郷で暗躍する麻薬組織と対決する。ドワイト・リトル監督。米連邦麻薬取締局の捜査官のハッチャー(セガール)は秘密任務の遂行中に同僚の死を目の当たりにする。それをきっかけに職を辞したハッチャーは故郷のシカゴに戻り、母と妹、妹の娘とともに過ごす。しかしシカゴでも麻薬汚染が広がっており、多くの人々に大きな被害をもたらしていた。やがて、ハッチャーはジャマイカを本拠地とした組織が黒魔術の力を借りて悪業の数々を行っていることを知る。組織の黒幕を突き止めたハッチャーは、一味と激しい銃撃戦を展開。そのため相手に命を狙われる羽目に陥り、妹の娘が巻き添えになって重傷を負ってしまう。ハッチャーは親友らとともにジャマイカヘ渡り、一味のアジトに乗り込む。
ドワイト・リトル, スティーブン・セガール, ベイジル・ウォレス, キース・デービッド, トム・ライト, 大塚明夫, 樋浦勉

死の標的?MARKED FOR DEATH?
?スティーヴン・セガール?
1951年アメリカ・ミシガン州生まれ。7歳で武道に憧れ、17歳で来日。以後は大阪で英語教師のバイトをしながら、禅、合気道、剣道、柔道、空手を学び黒帯を取得。83年、アメリカに帰国し、マーシャルアーツ道場を経営するかたわら、アクション映画のコーディネーターも手がけ、88年には『刑事ニコ/法の死角』で映画デビュー。得意の武道を生かしたキレのいいアクションと寡黙なキャラで人気を博し、『沈黙の戦艦』『沈黙の要塞』などの「沈黙」シリーズをはじめとした多くのアクション作に出演しています。大阪在住時には日本人と結婚し、俳優の藤谷文子と剣太郎セガールをもうけました。大阪弁もペラペラです。日本公開待機作に『Attack Force』『Flight Of Fury』『Prince of Pistols』(すべて原題)などが控えています。

アメリカ連邦麻薬取締局(DEA)の腕きき捜査官ジョン・ハッチャー(スティーヴン・セガール)が、バンコックにおける秘密任務を遂行中のこと。1人の女性が銃撃戦の末に巻きぞえになり、同僚の死を眼の当たりにする。それを機に彼は職を辞し、故郷のシカゴに帰ってきた。母と妹、妹の娘と共に家庭の暖かな味に久しぶりに浸るハッチャー。しかしシカゴも、麻薬を取り巻く社会問題は深刻で、多くの人々に多大な被害をもたらしていた。
やがて、ハッチャーはジャマイカを本拠地としたポッセという組織が黒魔術の一種アバ・クアの力を借りて悪業の数々を行っていることを知る。そして、彼は、ジャマイカ文化の人類学者レスリー(ジョアンナ・パクラ)の協力を得てポッセに関する情報を手に入れる。それは目が4つ、顔が2つという謎の言葉であった。
その後、組織の黒幕がスクリューフェイス(ベイジル・ウォレス)であることを知ったハッチャーは、一味と激しい銃撃戦を展開。そのために、スクリューフェイスに命を狙われる羽目となり、妹の娘が巻き添えとなって重傷を負ってしまう。やがてハッチャーは、5年間スクリューフェイスを追い続けているジャマイカの警官チャールズ(トム・ライト)や、親友のマックス(キース・デイヴィッド)と共にジャマイカヘ渡り、スクリューフェイスのアジトヘ潜入。スクリューフェイスの殺害に成功する。勝敗は決せられたかに見えた。しかし、そこには大きな罠が仕掛けられていた。スクリューフェイスは実は双子の兄弟であり、謎の言葉は、このことを意味していたのだ。ハッチャーはスクリューフェィスに最後の戦いを挑むのだが…。

■監    督
ドワイト・H・リトル

■製    作
マイケル・グレイス
マーク・ヴィクター
スティーヴン・セガール

■脚    本
マイケル・グレイス
マーク・ヴィクター

■撮    影
リック・ウェイト

■音    楽
ジェームズ・ニュートン・ハワード

■出    演
『ハッチャー』
スティーヴン・セガール(大塚明夫)

『スクリュー・フェイス』
ベイジル・ウォレス(樋浦 努)

『マックス』
キース・デイヴィッド(銀河万丈)

『チャールズ』
トム・ライト(谷口 節)

『レスリー』
ジョアンナ・パクラ(田中敦子)

『メリッサ』
エリザベス・グレイセン(日野由利加)

翠 準子
佐久間レイ
立木文彦
千葉 繁
大川 透
岩田安生
渡辺美佐
石波義人
藤本 譲
小島敏彦
北村弘一
水野龍司
小野英昭
田中正彦
沢海陽子
安井邦彦
湯屋敦子
坪井智浩
麻丘夏未
" dc:identifier="http://yougaundseiyu.blog.shinobi.jp/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93/%E6%97%A5%E6%9B%9C%E6%B4%8B%E7%94%BB%E5%8A%87%E5%A0%B4%E3%80%8C%E6%AD%BB%E3%81%AE%E6%A8%99%E7%9A%84%E3%80%8D" /> -->

木曜洋画劇場「ツイスター」

追うか!? 逃げるか!?
巨大トルネードに挑む命知らずの竜巻ハンター!
スティーブン・スピルバーグ製作総指揮
パニック・スペクタクル超大作!

1996年アメリカ
(監督)ヤン・デ・ボン
(出演)
ヘレン・ハント
---------声の出演 : 佐々木優子
ビル・パクストン
---------声の出演 : 星野充昭
ジャミー・ガーツ
---------声の出演 : 塩田朋子
ケーリー・エルウェズ
---------声の出演 : 楠大典


(あらすじ)
竜巻観測チームの女性リーダー、ジョー(ヘレン・ハント)は幼い頃に父親を竜巻によって亡くしていた。その過去を背負った彼女の目標は竜巻の謎を解明して、早期の警報発令を可能にすることだった。
ある日、ジョーのところに別居中の夫ビル(ビル・パクストン)がやってくる。ビルは婚約者のメリッサ(ジャミー・ガーツ)を伴っていて、離婚届にサインをもらうのが目的だった。しかし、ビルに未練があるジョーはなかなかサインに応じない。そして、ジョーに完成した『ドロシー』という竜巻観測装置を見せられるとビルの心は騒ぐのだった。『ドロシー』はかつてビルが考え出したものだった。そこに竜巻発生の知らせが入り、ジョーの観測チームとビルたちは竜巻の発生現場へと向かう。
現場へ向かう途中、ジョーたちは敵対するジョーナス(ケーリー・エルウェズ)が率いる観測チームと遭遇する。ジョーナスはビルのアイディアであった観測装置『ドロシー』を素知らぬ顔で盗用していたのだった。
ジョーとジョーナスのチームは、互いにライバル意識むき出しで竜巻の中心に近づこうとする・・・。

谷 育子
家中 宏
塩屋 翼
後藤哲夫
伊倉一恵
檀 臣幸
吉田 孝
真殿光昭
立木文彦
福田信昭
相沢正輝
鳥畑洋人
田原アルノ
田中正彦
真山亜子
川田妙子
定岡小百合
水野龍司
藤原美央子
" dc:identifier="http://yougaundseiyu.blog.shinobi.jp/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93/%E6%9C%A8%E6%9B%9C%E6%B4%8B%E7%94%BB%E5%8A%87%E5%A0%B4%E3%80%8C%E3%83%84%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%80%8D" /> -->

月曜ゴールデン[映]「60セカンズ」

月曜ゴールデン[映]「60セカンズ」
(2000年アメリカ)▽ジェリー・ブラッカイマーほか製作▽制限時間は60秒!!超高級車を奪取せよ!
60セカンズ◇00年、米。ニコラス・ケイジ。高級車だけを狙う伝説の泥棒が弟の命を救うため、仲間とともに50台の車を盗もうとする。ドミニク・セナ監督。高級車だけを狙う泥棒だったメンフィス(ケイジ)。今は足を洗った彼のもとに弟の命が危ないと知らせが入る。メンフィスにあこがれて車の窃盗に手を染めた弟は、地元を牛耳るカリートリー(クリストファー・エクルストン)から高級車50台を盗む仕事を受けたが失敗。アジトに隠していた盗難車を警察に押収されてしまった。カリートリーはメンフィスに、弟の命と引き換えに50台の高級車の窃盗を要求する。メンフィスは昔の仲間とともに、自動車窃盗に乗り出す。
ドミニク・セナ, ニコラス・ケイジ, アンジェリーナ・ジョリー, ジョバンニ・リビージ, 大塚明夫, 松本梨香

ハリウッドきってのヒットメーカープロデューサー・ブラッカイマーがお送りするハイスピード・アクション作品!
1974年の「バニシング In 60"」のリメイク作品。カリフォルニアを舞台にしたハイスピードなカーチェイスが見ものだ。ハリウッドきっての売れすじプロデューサー・ブラッカイマーとニコラス・ケイジが手を組んだ作品としては第3弾となる。きらびやかに登場する50台もの高級スポーツカーもマニアにはたまらないはず。2000年のアメリカ公開時には全米トップに輝いている。
メンフィス(ケイジ)はどんな車でも60秒で盗み出す伝説の車泥奪だが、今では足を洗って、田舎町で子供たちにカートレースを教えている。そんな彼の前に昔の仲間が訪れ、メンフィスの弟キップ(リビージ)が巨大組織に命を狙われているという。キップの命は高級車50台と引き換え。しかもタイムリミットは24時間。不可能とも思われる条件を突きつけられたメンフィスはかつての仲間オットー(デュバル)やイタリア車泥棒のクイーン、スウェイ(ジョリー)に声をかけて最強の車泥棒集団を再結成。弟の命を救うための最大プロジェクトがスタートしたのだった。

▼出演者
メンフィス ニコラス・ケイジ(大塚明夫)
スウェイ アンジェリーナ・ジョリー(松本梨香)
キップ ジョバンニ・リビージ(桐本琢也)
オットー ロバート・デュバル(池田勝)
キャッスルベック デルロイ・リンドー(玄田哲章)
アトリー ウィル・バットン(大塚芳忠)
カリートリー クリストファー・エルクトン(家中 宏)

▼スタッフ
監督:ドミニク・セナ
製作:ジェリー・ブラッカイマー、マイク・ステンソン
" dc:identifier="http://yougaundseiyu.blog.shinobi.jp/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93/%E6%9C%88%E6%9B%9C%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%87%E3%83%B3-%E6%98%A0-%E3%80%8C60%E3%82%BB%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%80%8D" /> -->

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

ブログ内検索

P R

忍者アナライズ