忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

金曜ロードショー 地上波初登場! 「Mr.&Mrs.スミス」

金曜ロードショー 地上波初登場! 「Mr.&Mrs.スミス」
ハリウッド映画界を代表する2大トップスター、ブラッド・ピットとアンジェリーナ・ジョリー夫婦が初共演!リアルだけどスタイリッシュなアクションシーンが満載!
南米コロンビアはボゴタのホテルで、暗殺者を探すために警官が宿泊客をかたっぱしから尋問していた。たまたまロビーに居合わせたジョン(ブラッド・ピット)とジェーン(アンジェリーナ・ジョリー)はお互いをカップルと偽り尋問を逃れ、周囲の反対もよそに結婚するが・・・。何とお互いの本業は殺し屋だった。何も知らずに結婚してしまった2人、相手の正体を知ってしまったことから想像を絶する殺し合いを開始するのだが・・・。

【解説・みどころ】
 ハリウッド映画界を代表するブラッド・ピットとアンジェリーナ・ジョリー、2大トップスターの初顔合わせが実現!本作が過去出演作すべての記録を塗り替える、驚異的なヒットとなったことは容易に想像できる。滅多に見ることができないカードを揃え、完璧なまでの美しさを放つスタイリッシュでリアルなアクションシーンを完成させた監督は、「ボーン・アイデンティティー」や、3月に公開された「ジャンパー」のダグ・リーマン。そして脚本は「X?MEN3」や「ファンタスティック・フォー」のサイモン・キンバーグなのだからつまらなくなりようがない!!とここまで書いたが、本作はアクションはもとより、コメディとして観てもおもしろい!

 いつもやり込められてしまうブラッド・ピットの表情しかり、二人が腹の探り合いをしながら食事をするシーンしかり・・・思わずニヤけてしまうシーンが盛り沢山。しかし一方で、ダグ・リーマン監督は「この映画は、僕ら全員が共通に抱えている問題、つまり他人と共に生活するという問題を一番に描いているんだ」と語っているように、アクション・コメディ要素だけではなく、実は奥深いテーマをも内包しているのだ。

 スミス設計事務所の経営者である、ジョン・スミスを演じるのはブラッド・ピット。だがそれは表の顔で、裏の顔は動物的な直感で修羅場をくぐってきた一匹狼の殺し屋。その妻ジェーンにはアンジェリーナ・ジョリー。表向きはコンピューターのプログラマーだが、裏の顔は暗殺エージェントのエースで、ジョンとは違い計画性重視タイプ。そんな二人がお互い素性を隠して家庭生活を送っているのだが・・・裏稼業がばれて家にいられなくなってしまったジョンをかくまう親友のエディには「ロストワールド/ジュラシックパーク」のヴィンス・ヴォーン。同様に、ジェーンをかくまったジャスミンを演じるのは、「ファンタスティック・フォー」シリーズや、「Ray/レイ」のケリー・ワシントン。二人の正体がばれるきっかけとなった張本人ベンジャミン・ダンズは、「ザ・リング」「サンキュー・スモーキング」テレビシリーズ「THE OC」のアダム・ブロディがフレッシュに演じている。

 本作では、ブラッド・ピットとアンジェリーナ・ジョリーが夫婦を演じたわけだが、この共演をきっかけに交際が始まった二人。そして二人にも子供が生まれ、ブラッド・ピットは「父親になったことは、人生で最高の出来事でもあり、同時にもっともやっかいなことでもある。時間が限られているから、何をするにもずっと効率が良くなった。」と語っている。実際彼は俳優として、またプロデューサーとしてその敏腕を発揮しており、昨年公開された「ジェシー・ジェームズの暗殺」では第64回ヴェネツィア国際映画祭男優賞を受賞。またプロデューサーを務めた「マイティ・ハート/愛と絆」では、主演をつとめたアンジェリーナ・ジョリーがゴールデングローブ賞にノミネートされた。彼女も数々の作品が公開予定であり、今後も我々を楽しませてくれるだろう。

最後の戦闘シーンは、
美形2人がまるでダンスをしているかのような、鳥肌モノの格好よさ!
お見逃しなく!!


【ストーリー】
 南米コロンビアはボゴタのホテルで、暗殺者を探すために警官が宿泊客をかたっぱしから尋問していた。たまたまロビーに居合わせたジョン(ブラッド・ピット)とジェーン(アンジェリーナ・ジョリー)はお互いをカップルと偽り尋問を逃れる。その晩、とあるバーで情熱的なダンスを踊った二人は、お互いに「運命の人」だという確信を持ち、周囲の反対もよそに結婚する。

 ジョンは設計士、ジェーンはプログラマーとして日々何事もなく過ごしていたはずだが・・・お互い重大な秘密を隠し続けて早5年(ジェーンは6年だという)。運命の人であってもさすがに気持ちは停滞傾向。ある朝、ジョンは一人ガレージに向かい・・・地下には武器がズラリと並んでいた。一方ジェーンは、ジョンが出て行った隙にオーブンのボタンを・・・なんとそこにも武器がぎっしり詰まっていたのだ。そう、二人は自分が「暗殺者」であることを黙って生活していたのだ。

 そんなある日、それぞれ属する裏の組織から同じ標的ベンジャミン・ダンズ(アダム・ブロディ)の抹殺指令を受ける。綿密に計画を練っていたジェーンだったが、何者かに邪魔をされて標的を取り逃がしてしまう。同じくジョンも何者かによる邪魔のために失敗。お互い、その「邪魔者」が誰だったかを調査し始めるのだが、なんと相手は・・・。

 互いの正体を知って唖然とする二人。しかしこの世界の掟である「正体を知られた場合は、48時間以内に殺さなければならない」を守るべく、壮絶な「夫婦喧嘩」の火蓋が切って落とされた!家の中での銃撃戦では、まさに家中蜂の巣状態!挙げ句に殺しのプロ2人による、容赦ない肉弾戦まで始まり・・・しかしその時、ようやく二人はあることに気がついたのだった。

 一息ついたのも束の間、今度は二人に懸賞金がかけられてしまう。親友のエディ(ヴィンス・ヴォーン)に「このまま逃げても命はない。標的を手に入れれば・・・」と忠告され、あの時抹殺に失敗したベンジャミン・ダンズを奪還するべく計画を実行する。

 期限の48時間はもう目前!無事ベンジャミンを奪い返し、組織から逃げることができるのか!?それとも二人は・・・。


【キャスト・スタッフ】
< STAFF >
制作総指揮 エリック・フェイグ
製作 アーノン・ミルチャン、アキバ・ゴールドマン、ルーカス・フォスター、パトリック・ワックスバーガー、エリック・マクレオド
製作補 キム・ウィンザー
監督 ダグ・リーマン
脚本 サイモン・キンバーグ
撮影 ボジョン・バゼッリ
編集 マイケル・トロニック,A.C.E.
プロダクション・デザイナー ジェフ・マン
衣装 マイケル・カプラン
音楽監修 ジュリアンヌ・ジョーダン
音楽 ジョン・パウエル

< CAST(声の出演) >
ジョン・スミス ブラッド・ピット(堀内賢雄)
ジェーン・スミス アンジェリーナ・ジョリー(山田美穂)
ベンジャミン・ダンズ アダム・ブロディ(岡野浩介)
エディ ヴィンス・ヴォーン(内田直哉)
ジャスミン ケリー・ワシントン(佐古真弓)

金尾哲夫
石住昭彦
藤原堅一
水野龍司
大滝 寛
中村秀利
安井邦彦
小森健介
羽鳥靖子
手塚秀彰
沢海陽子
細川あゆみ
松下こみな
森 夏姫
樫井笙人
山田智子
酒井敬幸
木下尚紀
PR
PR
" dc:identifier="http://yougaundseiyu.blog.shinobi.jp/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93/%E9%87%91%E6%9B%9C%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%80%80%E5%9C%B0%E4%B8%8A%E6%B3%A2%E5%88%9D%E7%99%BB%E5%A0%B4-%E3%80%80%E3%80%8Cmr.-mrs.%E3%82%B9%E3%83%9F%E3%82%B9%E3%80%8D" /> -->

木曜洋画劇場 「ミニミニ大作戦」

木曜洋画劇場 「ミニミニ大作戦」
公道、トンネル、線路に地下鉄のホームまで、街中のあらゆる所をミニクーパーが爆走!窃盗のプロたちが繰り広げるクライム・アクション。 2003年/アメリカ
1969年に作られた同名作品を、豪華キャストと壮大なスケールをプラスしてリメイクした本作。総制作費130億円を投入し、ベニスやアルプス、ロサンゼルスなどの市街地を巻き込んだ大規模な撮影を敢行。CGを使わず、生の車でのレースだからこそ実現したド派手なアクションシーンは必見だ。スタッフ陣もキャストに負けず劣らず豪華で、監督は「交渉人」のF・ゲイリー・グレイ、音楽は「ボーン・アイデンティティー」のジョン・パウエル、編集は「ハリー・ポッターと賢者の石」のリチャード・フランシス=ブルースが担当。

THE ITALIAN JOB


復讐の金塊強奪大作戦!
ミニミニ・GO・GO・縦横無尽
サツもピンチも切り抜けろ!
痛快!ノワールアクション登場
チャンネルは決まったぜ!



2003年
(監督)
(出演) アメリカ
F・ゲイリー・グレイ
マーク・ウォールバーグ(チャーリー)
---------声の出演 :森川智之
シャーリーズ・セロン(ステラ)
---------声の出演 :岡寛恵
エドワード・ノートン(スティーブ)
---------声の出演 :平田広明
ジェイソン・ステイサム(ハンサム・ロブ)
---------声の出演 :内田直哉


(あらすじ)
イタリアのベニス。難攻不落の最新型金庫に眠る50億円の金塊を奪う計画を立てた天才窃盗犯・チャーリー(マーク・ウォールバーグ)。彼はこのプロジェクトのために、最高の犯罪のプロフェッショナルを集める。潜入のプロ・スティーヴ(エドワード・ノートン)、ハッキングの天才・ライル(セス・グリーン)、世界最速の逃亡者・ロブ(ジェイソン・ステイサム)、時限爆弾のアーティスト、レフト・イヤ(モス・デフ)、伝説の金庫破り・ジョン(ドナルド・サザーランド)。綿密な計画と究極のテクニックで金塊に挑むチャーリーら。計画は成功したかに見えたが、想像を超えるアクシデントが発生、目論見は水泡に帰してしまう。
そして1年後、ロサンゼルス。チームの面々はジョンの娘・ステラ(シャーリーズ・セロン)をメンバーに加え再び集結。金塊を奪い返すため、かねてから計画していた大規模なプロジェクトを決行する。困難なターゲットを落とすため、彼らが選んだのは究極の改造を施したミニクーパーだった!

村治 学
志村知幸
家弓家正
相沢正輝
諸角憲一
立川三貴
遠藤純一
中 博史
田中一永
新垣樽助
水島大宙
浅井晴美
甲斐田裕子
重松 朋

" dc:identifier="http://yougaundseiyu.blog.shinobi.jp/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93/%E6%9C%A8%E6%9B%9C%E6%B4%8B%E7%94%BB%E5%8A%87%E5%A0%B4%E3%80%80%E3%80%8C%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%9F%E3%83%8B%E5%A4%A7%E4%BD%9C%E6%88%A6%E3%80%8D" /> -->

日曜洋画劇場 「フライトプラン」

日曜洋画劇場 「フライトプラン」
 高度1万メートルの超高速アクション・サスペンス。忽然と消えた愛娘は何処へ?容疑者は乗客400人。機内は今、史上最悪の戦場と化した!
 ベルリン発ニューヨーク行きの最新型ジェット旅客機内で、忽然と姿を消した娘。目撃者はゼロ。そして根底から覆される娘の存在・・・。もはや誰も頼れない。孤独な闘いは始まる。

事故死した夫の棺を貨物室に乗せ、深い悲しみと喪失感を抱えたカイル(ジョディ・フォスター)は、娘のジュリア(マーリーン・ローストン)とともにベルリン空港から飛び立った。夫の突然の死を受け入れられないカイル。航空機設計士でもあるカイルが設計した航空機に身を任せるうち、緊張から解放されたのか浅い眠りに落ちてしまう。
数時間後、ふと目を覚ますと隣にいたはずのジュリアがいなくなっていた。トイレ、客席、厨房…。巨大旅客機内を探し回るが、どこにも見あたらない。
ところが、乗客、乗員は誰もジュリアの姿など最初から見ていないという。そんなばかな、確かに一緒に乗ったはずなのに…。しかし、ポケットに入れたはずのジュリアの搭乗券も、頭上の荷物入れに入れたはずのバックパックも消えていた。
フライトアテンダントら乗務員、騒動をなんとかおさめようとするエアマーシャルのカーソン(ピーター・サースガード)にまったく信じてもらえないカイルは、機長のリッチ(ショーン・ビーン)に機内の捜索を嘆願するのだが…。

■監    督
ロベルト・シュヴェンケ

■製    作
ブライアン・グレイザー

■製作総指揮
ジェームズ・ウィテカー
チャールズ・J・D・シュリッセル
ロベルト・ディノッジ
エリカ・ハギンズ

■脚    本
ピーター・A・ダウリング
アンド ビリー・レイ

■撮影監督
フロリアン・バルハウス

■編    集
トム・ノーブル

■衣装デザイン
スーザン・ライアル

■プロダクション・デザイン
アレクサンダー・ハモンド

■音    楽
ジェームズ・ホーナー
 
■出    演
『カイル・プラット』
ジョディ・フォスター(戸田恵子)

『リッチ機長』
ショーン・ビーン(磯部 勉)

『カーソン』
ピーター・サースガード(森川智之)

『フィオナ』
エリカ・クリステンセン(小林沙苗)

『ステファニー』
ケイト・ビーハン(藤本喜久子)
 
『オバイド』
マイケル・アービー(石住昭彦)
 
『アハマド』
アサフ・コーエン(船木真人)
 
『ジュリア』
マーリーン・ローストン(宮本侑芽)

高島雅羅
西凛太朗
田村耕彦
金沢映子
久野美咲
池田恭祐
久保田民絵
宇垣秀成
根本泰彦
堀越真己
藤 貴子
高瀬右光
宗矢樹頼
滝沢久美子
野々村のん
大鐘則子
根本圭子
高階俊嗣
船木真人
高宮武郎


あらすじを見た時は、「お父さん大奮闘?」と思ったらお母さんだった。
しかも戸田さん。
でも最初声を聞いた時、「これじゃ戸田さんって判らない???」と思った。
でも、声を張り上げるところ、声のトーンの高いところは、戸田さんらしいところを感じた。
しかし全体的に雰囲気が違うな?。
20年前とはそりゃ違うか(^^;

あと、最初から「コイツ怪しい」と思ってたのが保安官(森川さん)。
だってちょくちょく主人公たちに絡んでるしw
しかしあんなところで眠らされて、あの子風邪ひかなかったかな?

高島さんは、セラピストの人かな?

" dc:identifier="http://yougaundseiyu.blog.shinobi.jp/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93/%E6%97%A5%E6%9B%9C%E6%B4%8B%E7%94%BB%E5%8A%87%E5%A0%B4%E3%80%80%E3%80%8C%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%80%8D" /> -->

日曜洋画劇場 タイムマシン

日曜洋画劇場 タイムマシン

1899年ニューヨーク。大学助教授のアレクサンダー・ハーデゲン、通称アレックス(ガイ・ピアース)は、数式を書いていると恋人エマ(シエンナ・ギロリー)とのデートも忘れてしまうほど一直線な青年。そんなアレックスを親友のフィルビー(マーク・アディー)と住み込み家政婦のウォチット夫人(フィリダ・ロー)はほほえましく見守りつつも、心配している。
ある夜、公園でエマにプロポーズしたアレックス。しかし、人気のない場所だったことが災いし、強盗に襲われてしまう。有り金全部と時計、手袋まで差し出したアレックスだったが、エマに贈った指輪だけは盗られたくないと抵抗。おかげでエマは強盗に射殺されてしまう。
4年後、悲しみに沈むアレックスは、人を寄せ付けず研究室にこもってひたすら数式と格闘する仕事人間へと変身していた。その成果として、ついにタイムマシンが完成。アレックスは過去へと向かう。
向かった先はもちろん、あの悲しい事件が起きた4年前のあの日。アレックスは公園を避けて強盗から逃れるが、今度はエマは車にはねられて死んでしまう。
なぜ、過去は変えられないのか!?
アレックスはその秘密を探るために今度は未来へと旅に出る。
そんな彼がたどり着いた先は2030年。そこでは月に爆弾を仕掛けて地下居住地を開発しようとする企業が、月での生活を盛んにアピールしていた。ふと市立図書館に立ち寄ったアレックスは、全世界のデータベースとリンクし、あらゆる情報を提供する「フォトニック(光量子)」のヴォックス(オーランド・ジョーンズ)と出会う。そのヴォックスからタイムトラベルについての情報を得ようとするアレックスだが、そんなものはSFの世界にしか存在しない、という答えしか得られない。
仕方なくアレックスは数百年先を目指すが、突然タイムマシンに衝撃が走る。驚いて彼が止めたところは、2037年のニューヨーク。月面の爆破によって軌道がずれ、月が崩壊を始めているという。衝撃はそのためだったのか!あわててタイムマシンで逃げようとしたアレックスだったが、衝撃で頭を打ち失神。その間にとんでもない先の未来にまで行ってしまう。
気がついたアレックスの目の前に広がった世界。西暦80万数千年の地球とは…?

■監    督
サイモン・ウェルズ

■脚    本
ジョン・ローガン

■原    作
H.G.ウェルズ

■製    作
ウォルター・F・バークス
デビッド・バルデス

■撮    影
ドナルド・M・マカルピン

■美    術
オリバー・スコール

■編    集
ウェイン・ワーマン

■音    楽
クラウス・バデルト

■製 作 補
デビッド・V・レスター

■出    演
『アレクサンダー・ハーデゲン』
ガイ・ピアース(東地宏樹)

『マーラ』
サマンサ・マンバ(高橋理恵子)

『ケイレン』
オメロ・マンバ(近藤玲子)

『ウーバー』
ジェレミー・アイアンズ(西本裕行)

『ヴォックス』
オーランド・ジョーンズ(高宮俊介)

『フィルビー』
マーク・アディー(仲野裕)

『ウォチット夫人』
フィリダ・ロー(瀬畑奈津子)

『エマ』
シエンナ・ギロリー(小林さやか)

" dc:identifier="http://yougaundseiyu.blog.shinobi.jp/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93/%E6%97%A5%E6%9B%9C%E6%B4%8B%E7%94%BB%E5%8A%87%E5%A0%B4%E3%80%80%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%B3" /> -->

特別ロードショー「タイタニック[後]」

特別ロードショー「タイタニック[後]」
タイタニック(後編)◇97年、米。レオナルド・ディカプリオ、ケイト・ウィンスレット。北大西洋上で氷山に接触した豪華客船タイタニック号。沈んでいく船とともに、最後まで愛を貫こうとする男女の運命を描く後編。ジェームズ・キャメロン監督。タイタニック号の船首が氷山に接触。設計者のアンドリュース(ビクター・ガーバー)は、タイタニック号が沈没することを告げる。しかし救命ボートは乗客総数の半分しか用意されておらず、人々はパニックに陥る。ローズ(ウィンスレット)は優先的にボートに乗れるものを、ジャック(ディカプリオ)と離れることができず船に戻ってしまう。
ジェームズ・キャメロン, レオナルド・ディカプリオ, ケイト・ウィンスレット, キャシー・ベーツ, 石田彰, 冬馬由美

< CAST >
ジャック・ドーソン レオナルド・ディカプリオ(石田彰)
ローズ・デウィット・ブカターケ イト・ウィンスレット(冬馬由美)
キャル・ホックリー ビリー・ゼーン(江原正士)
モリー・ブラウン キャシー・ベイツ(一城みゆ希)
ブロック・ラベット ビル・パクストン(堀内賢雄)
ローズ・カルバート(現代)グロリア・スチュアート(京田尚子)
ルース・デウィット・ブカター フランシス・フィッシャー(鈴木弘子)
E.J.スミス船長 バーナード・ヒル(久米明)
J・ブルース・イスメイ ジョナサン・ハイド(羽佐間道夫)
スパイサー・ラブジョイ デビッド・ワーナー(稲垣隆史)
トーマス・アンドリュース ビクター・ガーバー(小川真司)

家中 宏
内田直哉
納谷六朗
森田順平
原 康義
山像かおり
鳥海勝美
富田耕生
宝亀克寿
池田秀一 ←え、どこにw
岩崎ひろし
小島敏彦
石野竜彦
岩田安生
田原アルノ
菊池いづみ
斎藤志郎
荒井静香
鈴鹿千春
仲野 裕
相田さやか
桐本琢也
田尻ひろゆき
立木文彦
岡本章子
大川 透
成田 剣
寺内よりえ
" dc:identifier="http://yougaundseiyu.blog.shinobi.jp/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93/%E7%89%B9%E5%88%A5%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%80%8C%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF-%E5%BE%8C-%E3%80%8D" /> -->

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

ブログ内検索

P R

忍者アナライズ