忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

木曜洋画劇場「TAXi(3)」

木曜洋画劇場「TAXi(3)」
(2003年フランス)▽強盗団と雪山決戦!最強最速タクシー激走
TAXi(3)◇03年、仏。サミー・ナセリ、フレデリック・ディーファンタル。人気シリーズの第3弾。ハイスピードの改造タクシーがアルプスの雪山を駆け抜ける。ジェラール・クラブジック監督。スピードマニアのタクシー運転手、ダニエル(ナセリ)は改造したスーパータクシーで客を運んでいる。彼は車の改造に熱中するあまり恋人から愛想を尽かされていた。一方、ダニエルの親友である刑事のエミリアン(ディーファンタル)は、この8カ月の間、謎の銀行強盗団を追いかけていた。ある日、女性ジャーナリストが取材で警察署を訪問。署長のジベール(ベルナール・ファルシー)は喜んで取材の申し出を受ける。すると署に強盗団から新たな犯行予告状が届く。エミリアンは署で再会したダニエルの力を借りて、強盗団のアジトを目指す。
ジェラール・クラブジック, サミー・ナセリ, フレデリック・ディーファンタル, ベルナール・ファルシー, マリオン・コティヤール, 大塚明夫, 関俊彦, 富田耕生, 水谷優子

2003年
(監督)
(出演) フランス
ジェラール・クラブジック
サミー・ナセリ(ダニエル)
---------声の出演 : 大塚明夫
フレデリック・ディーファンタル(エミリアン)
---------声の出演 : 関俊彦
ベルナール・ファルシー
---------声の出演 : 富田耕生
マリオン・コティヤール(リリー)
---------声の出演 : 水谷優子


(あらすじ)
 フランスのマルセイユ。スピードマニアのタクシー運転手、ダニエル(サミー・ナセリ)は、改造したスーパータクシーで今日もお客を運んでいる。しかし、そんな改造オタクぶりがアダとなって、恋人のリリー(マリオン・コティヤール)からはすっかり愛想をつかされてしまった。
 一方、ダニエルの親友であるマルセイユ警察のエミリアン刑事(フレデリック・ディーファンタル)は、この8ヶ月の間、サンタクロースの格好をして犯行を続ける強盗団を追いかけていた。クリスマスに大きな事件を起こすはずとふんでいるエミリアンは、恋人ぺトラ(エマ・シェーベルイ)の変化にも気づかない…。
 ある日、美人ジャーナリストが取材をしたいとマルセイユ署にやってくる。署長のジベール(ベルナール・ファルシー)は、鼻の下を伸ばしながら取材の申し出を受ける。すると署に新たな犯行予告状が届き、署内は一気に慌ただしくなる。エミリアンはダニエルの力を借り、スーパータクシーで強盗団のアジトを目指すが…。

ペトラ(エマ・シェーベルイ) 高乃 麗
富田耕生
高山佳音里
龍田直樹
内海賢二
私市 淳
稲葉 実
斉藤梨絵
福島おりね
大黒和広
河相智哉
石住昭彦
小島敏彦
水内清光

ささきいさお(シルベスター・スタローン)

スタローンは友情(?)出演?
何の為に出てきたのか、よくわからない…
PR
PR
" dc:identifier="http://yougaundseiyu.blog.shinobi.jp/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93/%E6%9C%A8%E6%9B%9C%E6%B4%8B%E7%94%BB%E5%8A%87%E5%A0%B4%E3%80%8Ctaxi-3-%E3%80%8D" /> -->

[映]「まだまだあぶない刑事」

[映]「まだまだあぶない刑事」
(2005年“まだまだあぶない刑事”製作委員会)
まだまだあぶない刑事◇05年、"まだまだあぶない刑事"製作委員会。舘ひろし、柴田恭兵。韓国・釜山で小型核爆弾密輸組織の逮捕に一役買った刑事コンビが久しぶりに横浜に戻った。そんな中、かつて2人が逮捕した銀行襲撃事件の犯人が刑務所から脱走。2人は犯人を追うが、日本への小型核爆弾密輸容疑を掛けられ、身柄を拘束される。鳥井邦男監督。
鳥井邦男, 舘ひろし, 柴田恭兵, 仲村トオル, 浅野温子, 佐藤隆太, 窪塚俊介

原沙知絵
水川あさみ
ベンガル
山西道弘
小林稔侍
木の実ナナ
" dc:identifier="http://yougaundseiyu.blog.shinobi.jp/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93/-%E6%98%A0-%E3%80%8C%E3%81%BE%E3%81%A0%E3%81%BE%E3%81%A0%E3%81%82%E3%81%B6%E3%81%AA%E3%81%84%E5%88%91%E4%BA%8B%E3%80%8D" /> -->

土曜プレミアム[映]「ラスト サムライ」 

土曜プレミアム[映]「ラスト サムライ」 
(2003年アメリカ)▽日米豪華キャスト出演の超大作サムライの魂に全世界が泣いた…
ラストサムライ◇03年、米。トム・クルーズ。侍の生き方に引かれたアメリカの軍人と日本の侍たちとのきずなを描く。エドワード・ズウィック監督。明治維新後の1870年代。西洋式の戦術を日本政府軍に教えるため南北戦争の英雄オールグレン(クルーズ)が来日する。しかし彼はアメリカ政府のやり方に失望し生きる活力を失っていた。一方、武士の勝元(渡辺謙)も近代化の波により、自分の信じる武士道が崩壊しかけていることを感じていた。反乱士族の討伐に駆り出されたオールグレンは捕虜となり、勝元や彼の妹、たか(小雪)らとともに武士の家で生活することとなる。彼は外国文化を嫌う武士の氏尾(真田広之)と対立しつつも勝元たちの暮らしぶりに感銘を受け武士道に引かれ、やがて侍たちとのきずなを深めていく。
エドワード・ズウィック, トム・クルーズ, 渡辺謙, 真田広之, 小雪, 原田真人, 中村七之助, ティモシー・スポール, 森川智之

【みどころ】
南北戦争の英雄オールグレン(トム・クルーズ)は、軍隊の教官として日本に招かれた。近代化を目指す横浜の街では洋服を着た日本人が溢れ、侍の存在は次第に異色なものとなりかけていた。オールグレンは侍を目の仇にする官軍の意向で侍との戦いに赴くが、激戦の末に捕らえられ、侍の長・勝元(渡辺謙)の家で暮らす事になる。勝元は天皇に忠義を捧げながらも、近代化におごり国の本質を失いつつある官軍に反旗を翻していた。オールグレンは、彼のその精神、そして侍たちの生き方に心を動かされ、侍たちとの絆を深めていく…。

【スタッフ】
■脚本
 ジョン・ローガン
 エドワード・ズウィック
 マーシャル・ハースコヴィッツ

■監督
 エドワード・ズウィック

■音楽
 ハンス・ジマー

■製作総指揮
 テッド・フィールド
 リチャード・ソロモン
 ビンセント・ウォード
 チャールズ・マルベヒル

【キャスト】
ネイサン・オールグレン … トム・クルーズ(森川智之)
サイモン・グレアム … ティモシー・スポール(富田耕生)
勝元 … 渡辺 謙
ゼブロン・ガント … ビリー・コノリー
バグリー大佐 … トニー・ゴールドウィン
氏尾 … 真田広之
たか … 小雪
天皇 … 中村七之助
中尾 … 菅田 俊
寡黙なサムライ … 福本清三
大村 … 原田眞人
信忠 … 小山田シン

佐々木 敏
金尾哲夫
坂詰貴之
内田直哉
稲垣隆史
大久保利洋
田代有紀
渡辺 謙(本人の声だった模様)
原田眞人
中村七之助
" dc:identifier="http://yougaundseiyu.blog.shinobi.jp/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93/%E5%9C%9F%E6%9B%9C%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%9F%E3%82%A2%E3%83%A0-%E6%98%A0-%E3%80%8C%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88%E3%80%80%E3%82%B5%E3%83%A0%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%80%8D%E3%80%80" /> -->

[映]「猿の惑星 征服」

[映]「猿の惑星 征服」 
(1972年アメリカ)(4・50終了)
猿の惑星征服◇72年、米。ロディ・マクドウォール。シリーズ第4作。人類が猿を奴隷化して重労働を押し付けた近未来のアメリカ。人間に殺された猿族夫婦の子供がひそかに人間に育てられて成長した。人類の猿族支配に怒りを募らせた彼は、自らシーザーと名乗って攻撃を開始する。J・リー・トンプソン監督。
J・リー・トンプソン, ロディ・マクドウォール, ドン・マレー


" dc:identifier="http://yougaundseiyu.blog.shinobi.jp/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93/-%E6%98%A0-%E3%80%8C%E7%8C%BF%E3%81%AE%E6%83%91%E6%98%9F%E3%80%80%E5%BE%81%E6%9C%8D%E3%80%8D" /> -->

金曜ロードショー「ホーンテッドマンション」

金曜ロードショー「ホーンテッドマンション」
(2003年アメリカ)▽ディズニーランド発お化け映画の決定版!!
ホーンテッドマンション◇03年、米。エディ・マーフィ。ふとしたことから、のろわれた"幽霊屋敷"に足を踏み入れた一家が遭遇する恐怖を描く。ロブ・ミンコフ監督。不動産業を営むジム(マーフィ)は仕事熱心で家族サービスもままならない。それでも何とか週末に家族旅行に行こうと妻のサラ(マーシャ・トマソン)と約束を交わす。ところが旅行前に、かつてない大きな取引の話が舞い込む。南北戦争以前に建てられた名家の豪華な屋敷を売りに出したいという依頼だった。ジムは家族旅行の途中、仕方なく一家でその屋敷に立ち寄る。しかし屋敷に着いた途端、突然の嵐に見舞われる。
ロブ・ミンコフ, エディ・マーフィ, テレンス・スタンプ, ジェニファー・ティリー, ナサニエル・パーカー, 山寺宏一, 滝田裕介

【解説・みどころ】
「パイレーツ・オブ・カリビアン」で全世界を魅了したウォルト・ディズニー・ピクチャーズが放つ、アトラクション・ムービー第3弾!また、ディズニー/ピクサーとして、「Mr.インクレディブル」のブラッド・バード監督作「レミーのおいしいレストラン」が公開されて間もないが、今年末にはディズニーの新作3Dアニメ映画「ルイスと未来泥棒」が公開を予定しており、今年も目が離せない!

もはや知らない者はいないディズニーランドの「世界で最も有名なお化け屋敷」にインスピレーションを得た本作の映像プロジェクトのために、ハリウッドの頂点を極めたフィルムメーカーたちが集結した。
製作にあたったのは、アカデミー賞ノミネート回数17回、「美女と野獣」では600人ものアーティストを集めた製作チームをまとめ、米国映画芸術科学アカデミー賞の最優秀作品賞にこの分野では初めてノミネートされた、ディズニー・スタジオの新たな方向性を形作ったドン・ハーン。

「青くて宙に浮いている、といった固定観念に縛られたゴーストは創りたくなかった」と語るのは視覚効果スーパーバイザーのジェイ・レッド。アトラクションの中で人気の高い、ザ・シンギング・バスツ(歌う石像)とマダム・リオッタ(水晶玉の女性)のデザインも、彼のチームに任せられた。美術や衣装、特殊メイクといった伝統的な芸術と「マトリックス・リローデッド」や「スパイダーマン」などを手掛けた世界最高水準のコラボレーションが、未知なる世界に命を吹き込んだ。

ロブ・ミンコフ監督は「本物」のゴーストを創り出すことにこだわった。マダム・リオッタ、舞踏会のゲストたち、それにあの有名なヒッチハイカーのゴースト―伝説のディズニー・アニメーター、マーク・デイビスが創り上げた登場人物たちだ。アトラクション通り、もしくはそれ以上のものを観客が期待してくるために、極めてハイレベルで洗練された作品に仕上げる必要があることを痛感していた彼は、「ゴースト的エレガンス」をコンセプトに立てた。そのコンセプト通りの衣装を作るため、衣装デザイナーのモナ・メイは、同時に4つ5つの映画の衣装を作るようなものだったという。

しかし映画「ホーンテッドマンション」に最も大きなインスピレーションを与えたのは、なんといってもアトラクション:ホーンテッドマンションであることは言うまでもない。

「このアトラクションの大ファンだった」と語るロブ・ミンコフは、この「世界で最も有名なお化け屋敷」の完璧なまでのイマジネーションを最大限に活かしながらも、全く新しい映像エンターテイメントを創り上げていった。もちろんスタッフ全員「ホーンテッドマンション」の大ファンだというから、これがつまらないわけがない。

知っている方ならニヤリとするセリフまわしや、細かなディテール満載。見ているだけでアトラクションに乗っている気分にさせてくれる。もちろんアトラクションを知らずとも、しっかりとしたストーリー・息つく暇もない展開・そしてあっと驚く美しくも哀しい結末が用意されており、家族揃って楽しめる作品となっているのは言うまでもない。


・・・アトラクションでなんとなく気付いてはいたが、
あちらのお化けは足もあれば実体もあるらしい・・・隠れキャラも健在!


【ストーリー】
ジム・エヴァース(エディ・マーフィ)と妻のサラ(マーシャ・トマソン)は、不動産業を営んでいた。仕事も波に乗っているある日、「家を売りたいので来て欲しい」という老人から電話が入る。久しぶりの家族旅行の行きがけに、ちょっとだけ寄るだけのつもりで人里離れたエドワード・グレイシー邸に行ってみると・・・そこには壮麗なゴシック風の大豪邸が佇んでいた。呼び出されたにもかかわらず門も開いていないため、諦めて帰ろうとしたその時、誘うかのように静かに門が開く。
壮麗な外見にふさわしく、どこを見ても贅の限りを尽くした豪華な館内。そこへ依頼主であるラムズリー(テレンス・スタンプ)が現れ、主人エドワード(ナサニエル・パーカー)が晩餐会で待っているという。どこか動向がおかしいグレイシー邸の住人達。その上「幽霊を信じるか」と問われ、不穏な空気を感じる家族達。

イヤな予感はついに確信に変わる。隠し扉を見つけたジムは、その先の小部屋で球体に閉じこめられた顔だけのマダム・リオッタ(ジェニファー・ティリー)に「この家は呪われている。真実を知らなければ呪いは解けない。」と言われる。一方、暇を持て余していた娘のメーガン(アリー・デイヴィス)と息子のマイケル(マーク・ジョン・ジェフリーズ)は、青白いヒトダマに導かれるままに屋根裏部屋に行き、そこで二人は驚くべき物を発見する。そしてサラは一人、エドワードに館内を案内され・・・

個性豊かなゴーストたちが住む、世界で一番有名なお化け屋敷。しかしなぜ屋敷は呪われ、なぜ彼らはゴーストとなったのか。そして、その呪いを解く鍵は?扉を開ける度に深まる謎、恐怖、呪い・・・そして闇に隠された真実。122年の長きにわたる封印が解かれる時、そこにはどのような真実が待ち受けているのか!エヴァース一家とグレイシー邸の住人達の運命はいかに?


【キャスト・スタッフ】
< STAFF >
監 督 ロブ・ミンコフ
脚 本 デイヴィッド・バレンバウム
制 作 ドン・ハーン、アンドリュー・ガン
製作総指揮 バリー・ベルナルディ、ロブ・ミンコフ
原 案 ウォルト・ディズニー/ホーンテッドマンション
撮影監督 レミ・アデファラシン
プロダクション・デザイナー ジョン・マイヤー
編 集 プリシラ・ネッド・フレンドリー
衣装 デザイナーモナ・メイ
視覚効果スーパーバイザー ジェイ・レッド
視覚効果&アニメーション ソニー・ピクチャーズ・イメージワークス
特殊メイク効果 リック・ベイカー
音 楽 マーク・マンシーナ

< CAST (声の出演) >
ジム・エヴァース エディ・マーフィ(山寺宏一)
ラムズリー テレンス・スタンプ(滝田裕介)
エドワード・グレイシー ナサニエル・パーカー(山路和弘)
サラ・エヴァース マーシャ・トマソン(鈴木ほのか)
マダム・リオッタ ジェニファー・ティリー(木の実ナナ)
エズラ ウォーレス・ショーン(樋浦勉)
エマ ディナ・ウォーターズ(滝沢ロコ)
マイケル マーク・ジョン・ジェフリーズ(宮里駿)
メーガン アリー・デイヴィス(鈴木里彩)
竹村淑子
石住昭彦
梅津秀行
雨蘭咲木子
小林さやか
川本克彦
石田圭祐
グッチ裕三
" dc:identifier="http://yougaundseiyu.blog.shinobi.jp/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93/%E9%87%91%E6%9B%9C%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%80%8C%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%80%8D" /> -->

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

ブログ内検索

P R

忍者アナライズ