忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

土曜プレミアム[映]「バイオハザード2 アポカリプス」

土曜プレミアム[映]「バイオハザード2 アポカリプス」
(2004年アメリカ・カナダ・イギリス合作)▽最強女戦士ふたたび地上波初▽最新作3の冒頭7分をTV初公開
バイオハザード2アポカリプス◇04年、米・カナダほか合作。ミラ・ジョボビッチ。人気ゲームソフトを映画化したシリーズ第2作。巨大企業の研究所での死闘の末に生き残った人々は、ウイルスがまん延した街そのものが、巨大企業の核兵器により消滅の危機にあることを知る。アレクサンダー・ウィット監督。巨大企業の研究所"ハイブ"での死闘から36時間後。アリス(ジョボビッチ)は何者かに捕らえられ、病院で目を覚ました。そして街にはすでにウイルスがまん延していた。アリスは生き残ったジル(シエンナ・ギロリー)たちとともに街からの脱出を試みるが、生けるしかばね"アンデッド"らさまざまなものに行く手を阻まれる。窮地に追い込まれたアリスたちはさらに、巨大企業が核兵器で街全体を消滅させようとしていると知る。
アレクサンダー・ウィット, ミラ・ジョボビッチ, シエンナ・ギロリー, オデッド・フェール, トーマス・クレッチマン, 岡寛恵, 岡本麻弥

【みどころ】
 巨大企業アンブレラ社の地下研究所“ハイブ”での死闘から36時間後、何者かに捕えられ病院で目を覚ましたアリス(ミラ・ジョヴォヴィッチ)。封印したハイブの扉は、再びアンブレラ社によって開かれた…。病院で目覚めたアリスは、“T−ウイルス”に感染してしまったゾンビ・アンデッドに支配されたラクーンシティの惨状を目にする。数少ない生存者と共に、ラクーンシティ脱出の道を探り始めたアリス。すると、事態の元凶となった“T−ウイルス”を発明したアシュフォード博士(ジャレッド・ハリス)から、1本の電話が入る。4時間後にウイルスの汚染を一斉に駆除するべく、ラクーンシティの地下へ核ミサイルを投下するというのだ。アリスたちは、無事脱出する事が出来るのか?

【スタッフ】
■脚本
 ポール・W・S・アンダーソン

■監督
 アレクサンダー・ウィット

■音楽
 ジェフ・ダナ

■製作
 ポール・W・S・アンダーソン
 ジェレミー・ボルト
 ドン・カーモディ

■製作総指揮
 ベルント・アイヒンガー
 サミュエル・ハディダ
 ヴィクター・ハディダ
 ロバート・クルツァー

【キャスト】
アリス … ミラ・ジョヴォヴィッチ(岡 寛恵)
ジル … シエンナ・ギロリー(岡本麻弥)
アシュフォード博士 … ジャレッド・ハリス
カルロス … オデッド・フェール(江原正士)
ケイン … トーマス・クレッチマン(野沢那智)
テリ … サンドリーヌ・ホルト
L.J. … マイク・エップス
ニコライ … ザック・ウォード
アンジェラ … ソフィー・ヴァヴァスール
ぺイトン … ラズ・アドティ
アイザックス博士 … イアン・グレン

雨蘭咲木子
大塚芳忠
野島昭生
高木 渉
小山力也
小杉十郎太
嶋村 侑
斉藤次郎
飯島 肇
稲葉 実
志村知幸
乃村健次
樋口あかり
風間秀郎
室園丈裕
仲野 裕
木村雅史
武田 華
百々麻子
田中晶子
堀川 仁
新田万紀子
PR
PR
" dc:identifier="http://yougaundseiyu.blog.shinobi.jp/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93/%E5%9C%9F%E6%9B%9C%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%9F%E3%82%A2%E3%83%A0-%E6%98%A0-%E3%80%8C%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%8F%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%892%E3%80%80%E3%82%A2%E3%83%9D%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%83%97%E3%82%B9%E3%80%8D" /> -->

木曜洋画劇場「DENGEKI 電撃」

木曜洋画劇場「DENGEKI 電撃」
(2001年アメリカ)▽電光石火!正義の拳汚職に挑む最強オヤジ
DENGEKI電撃◇01年、米。スティーブン・セガール。犯罪多発地帯に左遷された刑事が、大量麻薬強奪事件の真相究明に奔走する。アンジェイ・バートコウィアク監督。米デトロイトの刑事、ボイド(セガール)は手荒で強引な仕事ぶりが原因で、犯罪多発地帯にある警察署に左遷される。そんな折、警察保管庫から大量の麻薬が強奪される事件が発生。ボイドは相棒の警察官とともに捜査に乗り出す。やがてボイドは、警察内部の人間が事件に関与していると疑い始める。
アンジェイ・バートコウィアク, スティーブン・セガール, DMX, イザイア・ワシントン, 大塚明夫, てらそままさき

2001年
(監督)
(出演) アメリカ
アンジェイ・バートコウィアク
スティーブン・セガール(ボイド)
---------声の出演 :大塚明夫
DMX(ラトレル)
---------声の出演 : てらそままさき
イザイア・ワシントン
---------声の出演 :藤原啓治
マイケル・ジェイ・ホワイト
---------声の出演 : 立木文彦


(あらすじ)
手荒で無鉄砲だが腕っぷしと正義感は強い。デトロイト警察の名物刑事ボイド(スティーブン・セガール)。テロから守るため、護衛中の副大統領を川に投げ込むという事件を起こし、ついに15分署に左遷される。そこでボイドは新たな相棒・ジョージ(イザイア・ワシントン)と共に警察保管庫からのヘロイン盗難事件の捜査に当たることになる。捜査を続けていくうちに、警察内部の人間が事件に関与している可能性が浮かび上がってくる。さらに、裏で糸を引く謎の人物の存在まで浮上してきて…。

塩屋啓治
山像かおり
池田 勝
内海賢二
江原正士
内田直哉
小林優子
古田信幸
宝亀克寿
桐本琢也
田原アルノ
牛山 茂
大川 透
中 博史
斎藤恵理
斉藤次郎
鈴木正和
竹田雅則
田村聖子
長嶝高士
出口佳代
中嶋将平
大久保利洋
佐々木誠二
" dc:identifier="http://yougaundseiyu.blog.shinobi.jp/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93/%E6%9C%A8%E6%9B%9C%E6%B4%8B%E7%94%BB%E5%8A%87%E5%A0%B4%E3%80%8Cdengeki%E3%80%80%E9%9B%BB%E6%92%83%E3%80%8D" /> -->

日曜洋画劇場「バイオハザード」

日曜洋画劇場「バイオハザード」
(2002年アメリカ・ドイツ・イギリス合作)▽大ヒットアクション!!戦う美女ブーム過熱
バイオハザード◇02年、米・独ほか合作。ミラ・ジョボビッチ、ミシェル・ロドリゲス。世界中で人気の同名ゲームの映画化。秘密研究所内で開発中のウイルスが流出。ウイルスで人間たちがゾンビ化する。ポール・アンダーソン監督。近未来。巨大企業は"ハイブ"と呼ばれる地下の巨大研究施設で、内密にバイオ兵器の研究を進めていた。だが、研究中のウイルスが何者かの手によって散布されてしまう。ハイブを管理しているコンピューターは施設外への伝染を防ぐために建物を閉鎖。500人以上の研究所員はパニックの中でなすすべなく息絶えていく。やがて調査のために特殊部隊が派遣され、彼らは出入り口付近で倒れていたアリス(ジョボビッチ)を発見。完全に記憶を失っている彼女を連れて、特殊部隊はハイブに侵入する。
ポール・アンダーソン, ミラ・ジョボビッチ, ミシェル・ロドリゲス, エリック・メビウス, ジェームズ・ピュアフォイ, 岡寛恵, 高山みなみ, 内田夕夜, 山路和弘

 500名以上が働く研究所で突然、非常警報が作動する。通路は完全に遮断され、ハロンガスが空気中の酸素を奪い、人々は息絶えていった。
一方、古風な洋館で意識を取り戻したアリス(ミラ・ジョヴォヴィッチ)は記憶を完全に失っていた。静寂を破って飛び込んでくる特殊部隊。彼らは屋敷に潜んでいたマット(エリック・メビウス)という男を捕らえると、アリスに報告を求める。だが、彼女には何のことかわからない。
部隊はアリスとマットを連れて、屋敷の地下に隠されていた列車で"ハイブ"を目指す。途中、車内で気を失っていたスペンス(ジェームズ・ビュアホイ)が発見される。彼もまた記憶を失っていた。部隊長ワン(コリン・サーモン)の説明によれば、ハイブとは巨大企業アンブレラ・コーポレーションが地下に作った巨大な秘密研究所で、地上の洋館はその非常用入口、アリスとスペンスはその防衛要員だったという。だが、緊急事態が発生し、神経ガスが送り込まれたため、2人は記憶を失ったというのだ。
部隊はハイブ内部に進入する。そこはあの惨劇の現場だった。ハイブのメインコンピュータ"レッドクイーン"が研究所を封鎖し、所員全員を抹殺したのは5時間前のこと。危険な殺人鬼と化したクイーンを停止させることが部隊の任務だった。
不意にクイーンの防衛システムが作動する。カプラン(マーティン・クルーズ)が罠だと気づいた時は、すでにワンと3人の部下が通路に閉じ込められた後だった。レーザーの餌食になるワン。カプランは動揺しながらも何とかクイーンをシャットダウンする。だが、ハイブの動力源をダウンさせたことで、すべてのドアロックが解除されてしまった。そこからはおぞましき者たちが解き放されていく。
標本室に残っていたレイン(ミシェル・ロドリゲス)とJ.D.(バスクエール・アリアルディ)のところに戻ったアリスは信じられない光景を目にする。死んだはずの所員たちがアンデッドとなって襲撃してきたのだ。あっという間にJ.D.が彼らの集団にのみ込まれてしまう。
混乱の中、ゾンビ犬がアリスを襲う。追いつめられたアリスは、無意識のうちに一撃で敵を倒してしまう。戦闘員だった記憶はなくとも、戦う術は体が覚えていたのである。その頃、マットはハイブの秘書だった妹リサ(ヘイケ・マカッシュ)のアンデッドに襲われていた。間一髪、アリスが駆けつけ、彼を救う。
そして、マットは恐るべき事実を明かす。彼はアンブレラの違法な研究開発を告発するため、極秘裏に開発されていたウィルスを証拠品として入手するため。リサを潜入させていたのだ。動揺するアリス。甦った記憶の断片は、ウィルスをリサに売り渡そうとしていたのが自分であることを示していた。
洋館地下の扉が閉まるまでのタイムリミットは1時間を切っていた。アンデッドの大軍をかわして脱出するルートを探すにはクイーンを再起動するしかない。出口を目指すアリスたち。だが、圧倒的多数のアンデッドたちが次々と襲いかかる…。

■監    督
ポール・W・S・アンダーソン

■製    作
ポール・W・S・アンダーソン
ジェレミー・ボルト
ベルント・アイヒンガー
サミュエル・ハディダ

■製作総指揮
ヴィクター・ハディダ
ダニエル・クレツキー
ロバート・クルツァー
岡本吉起

■脚    本
ポール・W・S・アンダーソン

■撮    影
デヴィッド・ジョンソン

■音    楽
マリリン・マンソン
マルコ・ベルトラミ

■出    演
『アリス』
ミラ・ジョヴォヴィッチ(岡寛恵)

『レイン』
ミシェル・ロドリゲス(高山みなみ)←「SWAT」にも出てきた人

『マット』
エリック・メビウス(内田夕夜)

『スペンス』
ジェームズ・ピュアフォイ(山路和弘)

『カプラン』
マーティン・クルーズ(小森創介)

『ワン』
コリン・サーモン(玄田哲章)

相沢正輝
山像かおり
石塚理恵
大前 茜
谷 昌樹
桐本琢也
大坂史子
千鳥絹子
赤城 進
斉藤次郎
横島 亘
徳光由未
三宅健太
風間秀郎
" dc:identifier="http://yougaundseiyu.blog.shinobi.jp/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93/%E6%97%A5%E6%9B%9C%E6%B4%8B%E7%94%BB%E5%8A%87%E5%A0%B4%E3%80%8C%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%8F%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%89%E3%80%8D" /> -->

木曜洋画劇場「ブラッド・ワーク」

木曜洋画劇場「ブラッド・ワーク」
(2002年アメリカ)▽謎の暗号…狂気のワナ狙われた刑事vs殺人鬼
ブラッド・ワーク◇02年、米。クリント・イーストウッド監督・主演。心臓移植をした元FBI心理分析官が、自分の移植手術に絡む猟奇殺人犯を追う。ロサンゼルスで謎の連続殺人事件が発生。FBI心理分析官のマッケイレブ(イーストウッド)は、犯人らしき男性を追い詰めるが、突然の心臓発作で犯人を逃がしてしまう。心臓移植で一命を取り留めたマッケイレブはFBIを引退する。そんなある日、グラシエラ(ワンダ・デ・ジーザス)という女性から、妹を殺した犯人を捜してほしいと依頼される。心臓移植をしたことを理由に断るマッケイレブだったが、移植された心臓は女性の殺害された姉の心臓だと知り、隣に住むバディ(ジェフ・ダニエルズ)を相棒に事件の捜査を始める。
クリント・イーストウッド, クリント・イーストウッド, ジェフ・ダニエルズ, 瑳川哲朗, 牛山茂

2002年
(監督)
(出演) アメリカ
クリント・イーストウッド
クリント・イーストウッド(テリー・マッケイレブ)
---------声の出演 :瑳川哲朗
ジェフ・ダニエルズ(バディ)
---------声の出演 : 牛山茂
ワンダ・デ・ジーザス(グラシエラ)
---------声の出演 : 塩田朋子
ティナ・リフォード
---------声の出演 :小宮和枝


(あらすじ)
ロサンゼルスで謎の連続殺人事件が発生した。現場には、9桁の数字とFBI心理分析官テリー・マッケイレブ(クリント・イーストウッド)にあてたメッセージが残されていた。事件を追うマッケイレブは、犯行現場に集まった野次馬の中に犯人らしき男を発見し路地に追い詰めるが、あと一歩のところで突然心臓発作を起こし犯人を取り逃がしてしまう。
その2年後、心臓移植で一命を取りとめたマッケイレブは、FBIを引退しボートでひとり新生活を送っていた。
ある日、マッケイレブのもとにグラシエラ(ワンダ・デ・ジーザス)と名乗る女性が現れ、妹を殺した不可解な殺人事件の犯人を捜してほしいと依頼してきた。しかし、心臓移植をしたことを理由に断るマッケイレブだったが、その心臓がグラシエラの殺された妹のものであるという事実を知る。
そして、隣のボートに住むバディ(ジェフ・ダニエルズ)を相棒にして独自に事件を調べ始めるのだった・・・。

駒塚由衣
玄田哲章
矢島晶子
佐藤しのぶ
内田直哉
目黒光祐
滝沢ロコ
佐々木誠二
新田万紀子
北沢 力
森 夏姫
ヤスヒロ
小野健一
駒谷昌男
木村雅史
勝田晶子
" dc:identifier="http://yougaundseiyu.blog.shinobi.jp/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93/%E6%9C%A8%E6%9B%9C%E6%B4%8B%E7%94%BB%E5%8A%87%E5%A0%B4%E3%80%8C%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%80%8D" /> -->

日曜洋画劇場「コラテラル」

日曜洋画劇場「コラテラル」
(2004年アメリカ)▽最も危険なトム・クルーズ今夜地上波初!!
コラテラル◇04年、米。トム・クルーズ、ジェーミー・フォックス。殺し屋の男性を乗せたタクシー運転手が彼の犯罪に巻き込まれる。マイケル・マン監督。米ロサンゼルスでタクシー運転手をしながら平凡な毎日を送っているマックス(フォックス)。ある夜、女性の検事を乗せて目的地に送り届けた後、ビンセント(クルーズ)という男性を乗せる。彼は麻薬取引にかかわる組織からの依頼で、5人の重要な証人を殺す任務を受けていた。ビンセントはマックスに多額のチップと引き換えに一晩の専属ドライバーを依頼する。
マイケル・マン, トム・クルーズ, ジェーミー・フォックス, ジェイダ・ピンケット・スミス, マーク・ラファロ, 森川智之, 高木渉

ロサンゼルスでタクシーの運転手を12年間勤めながらも平凡な毎日を送っているマックス。ある晩、アニーと言う名の女性検事を乗せ職場に送り届けた後、ビジネスマンと思しき男性が客となった。ヴィンセントと名乗るその男は、多額のチップと引き換えに専属ドライバーとなり、今夜中に5箇所を回るようにマックスに依頼する。しかし、最初の目的地で思わぬ出来事が起こる・・・。やがて明らかになるヴィンセントの正体。マックスにとって、悪夢の一夜の始まりだった・・・。

■監    督
マイケル・マン

■出    演
トム・クルーズ(ヴィンセント) 森川智之
ジェイミー・フォックス(マックス) 高木 渉
ジェイダ・ピンケット=スミス

朴 ろ美
山路和弘
青山 譲
辻 親八
宝亀克寿
片岡富枝
大川 透
石井隆夫
古田信幸
遠藤純一
竹田雅則
木村雅史
田村聖子
樫井笙人
斉藤梨絵
風間秀郎
" dc:identifier="http://yougaundseiyu.blog.shinobi.jp/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93/%E6%97%A5%E6%9B%9C%E6%B4%8B%E7%94%BB%E5%8A%87%E5%A0%B4%E3%80%8C%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%83%86%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%80%8D" /> -->

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

ブログ内検索

P R

忍者アナライズ