忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

木曜洋画劇場「FRAT 戦慄の武装警察」

木曜洋画劇場「FRAT 戦慄の武装警察」 
(2005年アメリカ)▽暴走する特殊部隊!怒りの銃弾!テレビ初
FRAT戦慄の武装警察◇05年、米。モーガン・フリーマン、ケビン・スペーシー。警察の精鋭部隊に隠された陰謀を暴くため、新聞記者が立ち上がる。デビッド・J・バーク監督。警察の精鋭部隊が裏で不法な捜査を行う大都市。新たに配属された警察官ディード(LL・クール・J)はなじめないでいた。同じころ、新聞記者ポラック(ジャスティン・ティンバーレーク)は警察の不法捜査を疑い、記事にしようとする。だが編集長アシュフォード(フリーマン)は憶測にすぎないと批判し、記事を没にする。本格的に取材を続ける決意を固めたポラックは編集長の協力の下、ディードに接近。警察の陰謀を明らかにしようと行動を開始する。やがて貴重な情報を得たポラックらは、検事局捜査官ウォレス(スペーシー)に報告する。
デビッド・J・バーク, モーガン・フリーマン, ケビン・スペーシー, LL・クール・J, 坂口芳貞, 大塚芳忠, 東地宏樹

犯罪都市エジソンを蘇生させた重武装警察精鋭部隊F.R.A.T.
しかし、輝かしい栄誉の裏には恐ろしい真実が隠されていた!
真実は、銃撃戦の果てに現れる…
4大スター競演のサスペンス・アクション
木曜洋画にて日本初登場!(オールメディア初)

2005年
(監督)
(出演) アメリカ
デビッド・J・バーク
モーガン・フリーマン(アシュフォード)
---------声の出演 :坂口芳貞
ケビン・スペイシー(ウォレス)
---------声の出演 :大塚芳忠
LL・クール・J(ディード)
---------声の出演 :東地宏樹
ジャスティン・ティンバーレイク(ポラック)
---------声の出演 :竹若拓磨


(あらすじ)
かつて麻薬や売春のはびこる犯罪の街であったエジソン市は精鋭警察部隊“FRAT(First Response Assault&Tactical=初期対応急襲戦術機動部隊)”の活躍によって美しい大都市へと変貌していた。しかし、裏では殺人を厭わない不法な捜査が行われ、新たに配属された警官ディード(LL・クール・J)は、そんなやり方に馴染めず、恋人マリアとの平和で平凡な暮らしを夢見ていた。
同じころ若き記者ポラック(ジャスティン・ティンバーレイク)はある麻薬事件の公判からFRATの不法捜査を疑い記事にしようとする。しかし彼が勤めるコミュニティ紙の編集長アシュフォード(モーガン・フリーマン)は、FRATの記事を「憶測に過ぎない」と批判し没にする。実は編集長はかつてピューリッツァー賞も受賞した伝説のジャーナリストだった。本格的に取材を続ける決意を固めたポラックはアシュフォードの協力の下、ディードに接近。FRATの陰謀を明らかにすべく行動を開始する。事態を察知したFRATがその凶暴な牙をむき出しにし、犠牲者が出る中、貴重な情報を得た彼らは、検事局捜査官ウォレス(ケビン・スペイシー)に報告するのだが…。

小川真司
山路和弘
森田順平
斎藤恵理
魏 涼子
西凛太朗
小松史法
長嶝高士
上田陽司
古澤 徹
坂東尚樹
幸田夏穂
すずき紀子
原田 晃
タルタエリ
高階俊嗣
世戸さおり
前野智昭

PR
PR
" dc:identifier="http://yougaundseiyu.blog.shinobi.jp/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93/%E6%9C%A8%E6%9B%9C%E6%B4%8B%E7%94%BB%E5%8A%87%E5%A0%B4%E3%80%8Cfrat%E3%80%80%E6%88%A6%E6%85%84%E3%81%AE%E6%AD%A6%E8%A3%85%E8%AD%A6%E5%AF%9F%E3%80%8D" /> -->

日曜洋画劇場「プロジェクト・イーグル」(デジタルリマスターHD版)

日曜洋画劇場「プロジェクト・イーグル」(デジタルリマスターHD版)
(1991年香港)▽(秘)砂漠の金塊250トン!!美女バスタオルが!?
プロジェクト・イーグル(デジタルリマスターHD版)◇91年、香港。冒険家の男性が、アフリカの砂漠に眠るナチス・ドイツの金塊争奪戦に挑む。ジャッキー・チェン監督・主演。冒険家の"アジアの鷹"(チェン)は、かつて一緒に戦った男爵からメッセージを受け取る。それは第2次大戦中、ナチス・ドイツの男爵が砂漠に隠したという金塊の捜索の依頼だった。金塊にまつわる謎を解く鍵を握っているのは、ナチスの男爵の副官だった男性。しかし彼は行方をくらましていた。副官の孫娘や歴史家の女性、旅の途中で知り合った日本人女性とともに、アジアの鷹は金塊が隠されているという基地がある砂漠へと向かう。
ジャッキー・チェン, ジャッキー・チェン, ドゥドゥ・チェン, エバ・コーボ, 池田昌子, 石丸博也, 佐々木るん, 水谷優子

冒険が何より好きな"アジアの鷹"(ジャッキー・チェン)はアフリカのジャングルで秘宝を巡る戦いを繰り広げて帰郷する。そして、戻ったばかりの彼のもとに、かつて一緒に戦った男爵からのメッセージが届く。
その内容は、第二次大戦中、ナチス・ドイツのカタリン男爵が砂漠に隠したという金250トンを見つければ、その1%を報酬として与えるというものだった。さっそく"鷹"は金のありかを導く手がかりをつかむ。かつてあったドイツ軍の基地の中に財宝が隠されているというのだ。謎を解く鍵を握っているのは、カタリン男爵の副官だった男。だが、その男は行方をくらましていた。副官の孫娘であるエルザ(エヴァ・コーボ)、男爵の呼び寄せた中国系の女性歴史家エイダ(ドゥ・ドゥ・チェン)、そして旅の途中で知り合った日本人の桃子(池田昌子)も加え、"鷹"は基地の眠っているはずの砂漠へと向かう。
しかし、そんな一行を盗賊が襲い、エルザとエイダが拉致されてしまった。なんとか2人を救出した鷹だが、今度はテロリストのタッシーとアマンに捕まってしまう。そして、財宝のありかへと案内させられることになる。ところが、基地はすっかり砂に埋もれていた。その隙をついて鷹たちはまんまと脱出。最後の手がかりである村に向かうが、今度は流砂に呑まれてしまう。ところが驚いたことに、その奥に秘密の基地が現れた。しかし、喜んだのも束の間、カタリン男爵の部下の唯一の生き残りの元ドイツ軍人が傭兵を率いて追ってきた。探し求めていた副官はすでに彼の手によって殺害されていたのだ。激しい攻防を繰り返しつつ、財宝の隠し場所へとたどりつくのだが…。

■監    督
ジャッキー・チェン

■製    作
ウィリー・チェン

■製作総指揮
レイモンド・チョウ
レナード・ホー

■脚    本
エドワード・タン

■撮    影
アーサー・ウォン

■音    楽
マイケル・ライ

■出    演
『アジアの鷹』
ジャッキー・チェン(石丸博也)

『エイダ』
ドゥ・ドゥ・チェン (佐々木るん)

『エルザ』
エヴァ・コーボ(水谷優子)

『桃子』(池田昌子)

石田太郎
大木民夫
青野 武
北村弘一
秋元羊介
小野健一
笹岡繁緒
中田和宏
千田光男
伊藤栄次
茶風林
相沢正輝
長島耕一
西 宏子
田中美夕希
菅原淳一


アメリカ映画よりは、金がちゃんとGoldの色だった。
なかなかよくできてる。(って、そこかよ)

" dc:identifier="http://yougaundseiyu.blog.shinobi.jp/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93/%E6%97%A5%E6%9B%9C%E6%B4%8B%E7%94%BB%E5%8A%87%E5%A0%B4%E3%80%8C%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%80%8D%EF%BC%88%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%AA%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BChd%E7%89%88%EF%BC%89" /> -->

金曜特別ロードショー「DEATH NOTEデスノート」

金曜特別ロードショー「DEATH NOTEデスノート」 
(2006年日本テレビ、集英社、ホリプロ、読売テレビ、バップ、コナミ、松竹、日活、STV、MMT、CTV、HTV、FBS)▽大ブームを巻き起こした超話題作の前編!!最新作Lの特ダネ公開
DEATHNOTEデスノート◇06年、日本テレビ・集英社ほか。藤原竜也、松山ケンイチ。名前を書かれた者は死ぬという"デスノート"で凶悪犯を死に追いやる天才と、事件の捜査に乗り出したもう一人の天才が激しい頭脳戦を繰り広げる前編。金子修介監督。名門大学で法律を学ぶ月(藤原)は法による正義に限界を感じ、激しい無力感に襲われていた。そんな時、彼は黒い表紙に「デスノート」と書かれたノートを目にする。それには、このノートに名前を書かれた人間は死ぬとの一文があった。試しに誘拐殺人犯の名前を書き込むと、翌日の新聞にその犯人の獄中死が報じられる。ノートが本物だと悟った月は、自らの手で犯罪者を裁くことを決意する。やがて犯罪者の連続不審死が事件として表面化。世界中の迷宮入り事件を解決してきた天才、L(松山)が警察に協力を求められ、事件解決に乗り出す。
金子修介, 藤原竜也, 松山ケンイチ, 中村獅童, 瀬戸朝香, 香椎由宇

【解説・みどころ】
 邦画史上初の前後編連続公開という大プロジェクトで、2006年もっとも注目された映画「デスノート」。

 今夜お届けする前編は初登場第1位を獲得!世界各国からの上映・リメイクオファーが殺到した。さらに「デスノート」の世界は、原作はもとより映画のみにとどまらず、今まで謎だったLの謎多き日常を蜷川実花が撮り下ろした(松山ケンイチの写真集ではないところに注目)ビジュアルキャラブックを発表。また異なるストーリーで展開される小説版も刊行・・・そして誰もが知りたかったL<最期の23日間>を描いたスピンオフ作品「L change the WorLd」がついに2月9日公開!まだ誰も知らないLがそこにいる!!

「デスノート」すべての始まりである本作は、法律に限界を感じた夜神月(やがみライト)が正義を掲げながら人殺しを重ねる一方で、その月を追い詰めていくLとの息詰まる頭脳戦の序章といった展開となる。騙され驚かされる天才vs天才の最終戦への繋がりを彷彿とさせるエンディングは、後編でのさらなる怒濤の展開を予感させるまさに地獄の引き!続きが気になって夜も眠れない!!

 2人の主人公とも言える月とL役選びは重要なポイントとなった。善と悪、ボーダレスな魅力の持ち主、夜神月に藤原竜也。彼は今回の演技について「あっと驚く映画版ならではのクライマックスに向けて、月の演技プランを構築していくのは刺激的でしたね。」と語った。また、デスノートに書く文字も直筆であり、これに関しては「字には自信がなくて、ちょっと恥ずかしいんですけど」ともこぼした。

一方、素性は不明、猫背で裸足、お菓子ばかり食べているが抜群の推理力で月を追い詰めていくLに松山ケンイチ。ビジュアルも含め原作そっくりで、Lファンも納得の好演を見せてくれる。その彼は「思うまま感じるままでLに挑みたいと思います。そしてLを生きることができたら嬉しいです」と語った。

また映画版オリジナルとなる、月の幼馴染みであり恋人の秋野詩織には、若手演技派女優の一人として注目されている香椎由宇があたり、月の理想を明確にするための重要な役割を見事に演じた。

 そして次週、後編へ・・・先を読み、裏をかく、天才2人の超絶な駆け引き。

死神さえもが目を見張る、驚天動地の展開が待ち受ける!!




1月9日、ついにフランスでもデスノート始動!!

2008年もさらに拡がり続ける「デスノートワールド」・・・もはや誰も止められない!

【ストーリー】
闇夜に紛れて落ちてくる一冊の黒いノート・・・表紙にはDEATH NOTEの文字が。
時を同じくして各地で起こり始めた、犯罪者・容疑者の不審な死亡事件。それは日本のみならず、世界中で起こっていた。

夜神月(やがみらいと)(藤原竜也)は、将来の警視総監を嘱望される天才だったが、ひそかに法による正義に限界を感じていた。凶悪犯罪が続発する一方で、増加する不起訴・未解決事件。絶望感とともに「六法全書」を投げ捨てたその目の前に、あの黒いノートが・・・「このノートに名前を書かれた人間は死ぬ」それがすべての始まりだった。

自らの考える理想の世界を築き上げていくことを決意し、世界中の犯罪者を裁き始めた月。その制裁は世間で話題になり、いつしか「KIRA=キラ」と呼ばれるようになっていた。キラを救世主と崇める者、どんな理由であれ殺人は許されないと主張する者・・・世間は真っ二つに分かれていった。

一方、ICPO(インターポール)では、一連の怪死事件を捜査するべく、もうひとりの天才を日本の警察庁に送り込んでいた。世界中の迷宮入り事件を解決してきた名探偵とも言うべき天才L(松山ケンイチ)。彼はFBIや日本の警察に指示を出し、キラが日本にいると断定し、偽の生放送でキラを挑発し関東地方にいることまでを特定する。Lの桁はずれた推理力と行動力で次第に絞り込まれていく捜査網。一方、デスノートを巧みに操り、FBIを出し抜き、さらに捜査本部長である父・夜神総一郎(鹿賀丈史)はじめ、L率いる捜査陣を翻弄する月。

そしてついにキラ特定か!?という時に、仕掛けられた罠・・・そして驚きの事実。

人類の未来をも巻き込んだ、デスノートをめぐる壮絶な頭脳戦は、今まさに始まったばかりなのだ。

【キャスト・スタッフ】
< STAFF >
監督 金子修介
原作 大場つぐみ、小畑健
脚本 大石哲也
音楽 川井憲次
エグゼクティブ・プロデューサー 奥田誠治
プロデューサー 佐藤貴博、福田豊治、小橋孝裕
撮影 高瀬比呂志
照明 渡邊孝一
美術 及川一
編集 矢船陽介
録音 岩倉雅之

< CAST >
夜神月 藤原竜也
L/竜崎 松山ケンイチ
南空ナオミ 瀬戸朝香
秋野詩織 香椎由宇
FBI捜査官レイ 細川茂樹
夜神総一郎 鹿賀丈史
リューク(声)中村獅童(特別出演)
弥海砂 戸田恵梨香
ワタリ 藤村俊二
佐伯警察庁長官 津川雅彦
夜神幸子 五大路子
夜神粧裕 満島ひかり
" dc:identifier="http://yougaundseiyu.blog.shinobi.jp/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93/%E9%87%91%E6%9B%9C%E7%89%B9%E5%88%A5%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%80%8Cdeath%E3%80%80note%E3%83%87%E3%82%B9%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%80%8D" /> -->

木曜洋画劇場「ブラック・レイン」(HDリマスター版)

木曜洋画劇場「ブラック・レイン」(HDリマスター版)
(1989年アメリカ)▽甦れ優作!魂の熱演日米スター大阪で激突
ブラック・レイン(HDリマスター版)◇89年、米。マイケル・ダグラス、高倉健。殺人犯を護送し大阪を訪れたニューヨーク市警の刑事。犯人に空港で逃げられ、同僚を殺された彼は、地元警察の警部補と協力し犯人の行方を追う。リドリー・スコット監督。ニューヨーク市警の刑事、ニック(ダグラス)は、レストランで同僚のチャーリー(アンディ・ガルシア)と食事中に、佐藤(松田優作)という日本人が客を殺害する現場を目撃。佐藤を逮捕したニックたちは、彼を護送して日本へ向かう。だが、大阪の空港で偽の警察官に佐藤をさらわれてしまう。ニックたちは地元警察の警部補、松本(高倉)の監視下で佐藤の行方を追う。
リドリー・スコット, マイケル・ダグラス, 高倉健, 松田優作, 若山富三郎, 小川真司, 大塚明夫

BLACK RAIN


「アメリカン・ギャングスター」の
名匠リドリー・スコットが描く
バイオレンス・シティ・OSAKA!
松田優作、マイケル・ダグラス、高倉健・・・
熱い男達が火花を散らす!



1989年
(監督)
(出演) アメリカ
リドリー・スコット
マイケル・ダグラス
---------声の出演 :小川真司
高倉健
---------声の出演 : 大塚明夫
松田優作

アンディ・ガルシア
---------声の出演 : 江原正士


(あらすじ)
ニューヨーク市警の刑事・ニック(マイケル・ダグラス)は、ある日同僚のチャーリー(アンディ・ガルシア)と食事中、目の前で事件が起きた。そのレストランにいたマフィアのボスが、2人組の日本人に襲撃された。そして激しい格闘の末、佐藤(松田優作)という男を逮捕したニックとチャーリーは、彼を護送するため日本へと向かうことになった。
ところが、大阪空港で警察官に扮した佐藤の手下たちに彼を引き渡してしまう。ニックとチャーリーは、権限がないにも関わらず大阪府警の捜査に加わろうとするが、大橋警視(神山繁)はそれを許さず、二人の銃を押収した上で松本警部補(高倉健)を二人の監視役につけた。
その夜、大阪のクラブ・ミヤコで殺人事件が起こる。ニックは、クラブのアメリカ人ホステス・ジョイス(ケイト・キャプショー)から犯人が佐藤であること、また彼は大阪の裏社会のボス・菅井(若山富三郎)と抗争を続けていることを知らされる。そして佐藤は、自分を逮捕した事への復讐として、ニックたちを付け狙い始めるのだった…。



" dc:identifier="http://yougaundseiyu.blog.shinobi.jp/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93/%E6%9C%A8%E6%9B%9C%E6%B4%8B%E7%94%BB%E5%8A%87%E5%A0%B4%E3%80%8C%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%80%8D%EF%BC%88hd%E3%83%AA%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E7%89%88%EF%BC%89" /> -->

土曜プレミアム[映]「ハムナプトラ 失われた砂漠の都」

土曜プレミアム[映]「ハムナプトラ 失われた砂漠の都」 
(1999年アメリカ)▽お宝争奪美女に盗賊にミイラも登場!冒険とロマンの旅に出よう
ハムナプトラ失われた砂漠の都◇99年、米。ブレンダン・フレーザー。砂漠の奥地に眠る都ハムナプトラの財宝を求めて旅立った人々の冒険を描く。スティーブン・ソマーズ監督。古代エジプトの専門家エブリン(レーチェル・ワイズ)は、処刑寸前だった冒険家のリック(フレーザー)を刑務所から救い出す。彼が財宝の眠る都ハムナプトラの位置を知っていたからだ。リックはエブリンとその兄を引き連れ、ハムナプトラに向けて出発。さまざまな困難を経てようやくハムナプトラにたどり着く。しかし、そこには都を守る謎の一団が待っていた。
スティーブン・ソマーズ, ブレンダン・フレーザー, レーチェル・ワイズ, ジョン・ハンナ, アーノルド・ボスルー, 堀内賢雄, 田中敦子

【みどころ】
 紀元前1290年、国王の愛人と禁断の恋に落ちた高僧イムホテップは、死者の都ハムナプトラで生きたままミイラ化されるという究極の刑“ホムダイ”に処される。彼の怨念は再びその棺が開けられる時まで、神殿の地中深く眠ることになったのだ…。それから3000年の月日が流れた今、伝説と化したハムナプトラを目指す人々の姿があった。ある者は古代エジプトの秘宝のため、ある者は学術的調査のために、この失われた砂漠の都に向かっていたのだ。だが彼らは知らない。そこに悪鬼と化したイムホテップが眠る事を。そして3000年の呪いが解き放たれた時、エジプトは10の災いと共に魔都と化すのであった…。

【スタッフ】
■脚本
 スティーヴン・ソマーズ

■監督
 スティーヴン・ソマーズ

■音楽
 ジェリー・ゴールドスミス

■製作
 パトリシア・カー
 ショーン・ダニエル
 ジェームズ・ジャックス

【キャスト】
ブレンダン・フレイザー(リクック・オコンネル) 堀内賢雄
レイチェル・ワイズ(エヴリン・カーナハン)田中敦子
アーノルド・ヴォスルー
ジョン・ハナー
パトリシア・ヴェラスケス
オデッド・フェール
中尾隆聖
岩崎ひろし
大塚明夫
加藤精三
小川真司
山路和弘
佐久田修
楠 大典
山野文人
佐々木梅治
雨蘭咲木子
石住昭彦
遠藤純一
川村拓央

これ見るの3回目くらいなのでほとんどBGM。
" dc:identifier="http://yougaundseiyu.blog.shinobi.jp/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93/%E5%9C%9F%E6%9B%9C%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%9F%E3%82%A2%E3%83%A0-%E6%98%A0-%E3%80%8C%E3%83%8F%E3%83%A0%E3%83%8A%E3%83%97%E3%83%88%E3%83%A9%E3%80%80%E5%A4%B1%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%81%9F%E7%A0%82%E6%BC%A0%E3%81%AE%E9%83%BD%E3%80%8D" /> -->

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

ブログ内検索

P R

忍者アナライズ