忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

土曜プレミアム[映]「マトリックス レボリューションズ」

土曜プレミアム[映]「マトリックス レボリューションズ」
(2003年アメリカ)▽大ヒットシリーズ最終章地上波初登場!救世主は人類を救えるか
マトリックスレボリューションズ◇03年、米。キアヌ・リーブス。マトリックスシリーズ3部作の完結編。人工知能に支配された仮想現実空間で人類を守るために立ち上がった救世主たち。人工知能との最終決戦が繰り広げられる。ラリー・ウォシャウスキー、アンディ・ウォシャウスキー共同監督。昏睡(こんすい)状態に陥ったネオ(リーブス)は、現実世界と仮想世界の間をさまよう。眠り続けるネオをトリニティー(キャリー・アン・モス)は必死の思いで見守っていた。だが、モーフィアス(ローレンス・フィッシュバーン)は救世主がマトリックスの設計者によって作り出されたコントロールシステムにすぎないと知り、ショックを受ける。一方、監視プログラムのスミス(ヒューゴ・ウィービング)は人工知能も制御できないほどパワーを増幅させ、ネオとの最終決戦に備えていた。
ラリー・ウォシャウスキー, アンディ・ウォシャウスキー, キアヌ・リーブス, ローレンス・フィッシュバーン, キャリー・アン・モス, ヒューゴ・ウィービング, 森川智之, 内海賢二, 戸田恵子

生き残りを懸ける人類とコンピューターの壮絶な闘いが展開される。
昏睡状態に陥り、現実世界と仮想世界の間にある無人地帯を彷徨っていたネオ(キアヌ・リーブス)。モーフィアス(ローレンス・フィッシュバーン)やトリニティー(キャリー=アン・モス)の助力で現実に戻ってきた彼は、ある決心を固め、トリニティーと2人だけで敵の中枢に向かう。
一方、人工知能側は、人類最後の都市"ザイオン"を壊滅させるため、センティネルズの大群で猛攻を仕掛けた。迎え撃つ反乱軍は、圧倒的に不利ながらも、モーフィアスたちの確固とした信念のもとに死闘を展開する。
そんな中、エージェント・スミス(ヒューゴ・ウィービング)は、人工知能も制御できないほどのパワーを増幅、完全にプログラムから独立し、人類の命運を賭けるネオとの最終決戦に備えていた…。

ネオ … キアヌ・リーブス(森川智之)
モーフィアス … ローレンス・フィッシュバーン(内海賢二)
トリニティー … キャリー=アン・モス(戸田恵子)
エージェント・スミス … ヒューゴ・ウィービング(大塚芳忠)
ナイオビ … ジャダ・ピンケット・スミス(深見梨加)
パーセフォニー … モニカ・ベルッチ(きのしたゆうこ)
セラフ … コリン・チャウ(家中宏)
ジー … ノーナ・ゲイ(引田有美)
ロック司令官 … ハリー・レニックス(菅生隆之)
リンク … ハロルド・ペリノー(鳥海勝美)
メロビンジアン … ランバート・ウィルソン(江原正史)
ゴースト … アンソニー・ウォン(駒谷昌男)
ラマ … バーナード・ホワイト(森田順平)
べイン … イアン・ブリス(蓮池龍三)
サティー … タンビーア・アトウォル(小林沙苗)
トレインマン … ブルース・スペンス(斎藤志郎)
預言者(オラクル) … メアリー・アリス(沢田敏子)
ミフネ … ナサニエル・リーズ(小林修)
キッド … クレイトン・ワトソン(石田彰)

■脚本
 ウォシャウスキー兄弟

■監督
 ウォシャウスキー兄弟

■音楽/指揮
 ドン・デイビス

■製作総指揮
 ウォシャウスキー兄弟
 グランド・ヒル
 ブルース・バーマン
PR
PR
" dc:identifier="http://yougaundseiyu.blog.shinobi.jp/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93/%E5%9C%9F%E6%9B%9C%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%9F%E3%82%A2%E3%83%A0-%E6%98%A0-%E3%80%8C%E3%83%9E%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%80%80%E3%83%AC%E3%83%9C%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%80%8D" /> -->

木曜洋画劇場「沈黙の陰謀」

木曜洋画劇場「沈黙の陰謀」
(1998年アメリカ)▽細菌撲滅!最強オヤジDrセガールが登場!
沈黙の陰謀◇98年、米。スティーブン・セガール。元免疫学者の医師が、自分の住む町を襲ったウイルスの脅威に立ち向かう。ディーン・セムラー監督。元免疫学者でCIAの研究所に勤めていた医師のウェスリー(セガール)は、モンタナ州の田舎町で娘のホリー(カミーラ・ベル)と平穏に暮らしていた。そんなある日、町が新型ウイルスの脅威にさらされる。それは、過激派リーダーのフロイド(ゲラード・サーテン)の仕業だった。防疫部隊が町を封鎖する中、フロイドは逮捕されるが、脱走。用意していたワクチンが効かなくなっているため、彼は免疫を持つホリーをさらう。
ディーン・セムラー, スティーブン・セガール, ゲラード・サーテン, カミーラ・ベル, 大塚明夫, 内海賢二, 山田千晴

1998年
(監督)
(出演) アメリカ
ディーン・セムラー
スティーブン・セガール(ウェスリー)
---------声の出演 :大塚明夫
ゲイラード・サーテイン(フロイド)
---------声の出演 :内海賢二
L・Q・ジョーンズ(フランク)
---------声の出演 :大塚周夫
カミーラ・ベル(ホリー)
---------声の出演 :山田千晴

(あらすじ)
舞台はモンタナ州エニス。元免疫学者でCIAの研究所に勤めていた博士ウェスリー・マクラーレン(スティーブン・セガール)は、愛娘・ホリー(カミーラ・ベル)と平和に暮らしていた。
ところがこの平和な町で、人々が突如として謎のウィルスに感染し次々に倒れていくという異常事態が発生する。それは、新生アメリカの愛国者を自称する過激派のリーダー、フロイド・チザム(ゲイラード・サーテイン)の企みによるものだった。
果たしてウェスリーは、愛する娘を守りそして人類全体を破滅の危機から救うことができるのか・・・。

田中 敦子(アン)
牧村 泉三郎
小川 隆市
村治 学
田原 アルノ
定岡 小百合
藤田 宗久
松井 範雄
北村 弘一
小暮 英麻
原沢 勝広
矢嶋 俊作
伊藤 栄次
向井 修
西前 忠久
河相 智哉
佐藤 麻子
岩居 由希子
" dc:identifier="http://yougaundseiyu.blog.shinobi.jp/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93/%E6%9C%A8%E6%9B%9C%E6%B4%8B%E7%94%BB%E5%8A%87%E5%A0%B4%E3%80%8C%E6%B2%88%E9%BB%99%E3%81%AE%E9%99%B0%E8%AC%80%E3%80%8D" /> -->

金曜ロードショー「ベートーベン」

金曜ロードショー「ベートーベン」
(1992年アメリカ)▽愛犬を泥棒から救え家族愛深まる超感動作
ベートーベン◇92年、米。チャールズ・グローディン。犬嫌いの父親がいる家にすみついた犬の活躍を描く。ブライアン・レバント監督。ペット泥棒の手から逃げたセントバーナードの子犬が、犬嫌いのジョージ(グローディン)の家に飛び込んで来た。ジョージは妻のアリス(ボニー・ハント)や子供たちに哀願され、渋々その犬を飼うことにする。ベートーベンと名付けられた子犬は、日に日に成長していった。そんな中、獣医師のバーニック(ディーン・ジョーンズ)が現れる。彼は、盗んだペットを実験動物として利用していた。バーニックはベートーベンを手に入れようとたくらむ。
ブライアン・レバント, チャールズ・グローディン, ボニー・ハント, ニコール・トム, 玄田哲章, 小山茉美


【解説・みどころ】
ペットショップを襲った泥棒の手から逃げ出したセントバーナードの子犬が、ニュートン家に飛び込んできた。清潔付きで犬嫌いのパパのジョージ(チャールズ・グローディン)は、妻のアリス(ボニー・ハント)や三人の子供達に哀願され、しぶしぶ子犬を買うことを了承する。
ベートーベンと名付けられた子犬は、みるみる大きくなり、子供達と仲良くなる。
犬が大嫌いなパパ、ベートーベンのやんちゃ振りに耐え切れず…。

この作品の魅力は何といっても、犬、犬、犬。
動物も家族なんだ!と実感することのできる心温まるヒューマン・ムービー。
製作総指揮のアイヴァン・ライトマンはハリウッド・コメディの第一人者で、「ゴーストバスターズ」「キンダーガートン・コップ」「ツインズ」等ヒット作も数多い。

監督のブライアン・レヴァントもコメディには定評があり、「ブリントストーン/モダン石器時代」「ジングル・オール・ザ・ウェイ」「プロブレム・チャイルド2」と、話題作を連発。

撮影は「狼達の午後」の名手ヴィクター・J・ケンパーが、表情豊かなベートーベンと子供達を愛情もって撮っている。

「イシュタール」「ミッドナイト・ラン」「愛が微笑む時」等で好演が光るチャールズ・グローディンがパパのジョージを。
「グリーンマイル」「12人のパパ」最近では「カーズ」で声の出演が話題のボニー・ハントがママのアリスを。是非、家族全員でご覧下さい。


【ストーリー】
エアーフレッシュナーの会社を経営するジョージ・ニュートンは妻のアリスと、可愛い子供三人(ライス・テッド・エミリー)に囲まれ、幸せな生活を送っていた。

ところがある日、このニュートン家にセントバーナードの子犬が迷い込んでくる。
生活を乱される事が大嫌いなジョージは、犬なんか飼えないと猛反対するが、子供達三人に泣きつかれ、いやいや飼うはめに……。

ベートーベンと名付けられたこの子犬、どんどん大きくなり、成長するにつれ、いたずらのスケールも大きくなる。
ベートーベンのおかげで,家の中は、しっちゃかめっちゃか,
おまけに子供達は、ジョージより、ベートーベンになついている。
というわけで、ジョージは、この犬が気にくわない。

しかし実は、ベートーベンは、非常に利口な犬だった。
ライスの恋のキューピット役を務め、テッドをいじめっ子から助け、プールに落ちたエミリーを救出する。
又、ジョージは気付いてないが、ジョージの会社の乗っ取りを企む投資会社の人間をも追っ払ってくれたのだ。

ニュートン一家からはなくてはならない存在になったベートーベンだが、その幸せをぶち壊すような事件が起きた。そんな大きなハプニングのなか、ベートーベンは家族との絆を深められるのか??
犬嫌いのお父さんとベートーベンとの関係は!?


【キャスト・スタッフ】
< STAFF >
監 督 ブライアン・レヴァント
製 作 ジョー・メジャック、マイケル・C・グロス
製作総指揮 アイヴァン・ライトマン
脚 本 エイミー・ホールデン・ジョーンズ、エドモンド・ダンテス
撮 影 ヴィクター・J・ケンバー
音 楽 ランディ・エデルマン

< CAST >
ジョージ・ニュートン チャールズ・グローディン
アリス・ニュートン ボニー・ハント
ドクター・バーニック ディーン・ジョーンズ
ライス ニコル・トム
テッド クリストファー・キャスティール
エミリー サラ・ローズ・カー
ハービー オリバー・プラット
バーノン スタンリー・トュッチ
ブラッド デビッド・ドゥカブニー
ブリー パトリシア・ヒートン


デスノの宣伝のおかげで、声優さんのリストが撮れてなかった…凸
バカヤロー

しかし、玄田さんと小山さんのコンビ、(・∀・)イイ!!
" dc:identifier="http://yougaundseiyu.blog.shinobi.jp/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93/%E9%87%91%E6%9B%9C%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%80%8C%E3%83%99%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%B3%E3%80%8D" /> -->

木曜洋画劇場「ロードキラー」

木曜洋画劇場「ロードキラー」
(2001年アメリカ)▽絶体絶命!バカンス一転、恐怖のハイウエー
ロードキラー◇01年、米。スティーブ・ザーン、ポール・ウォーカー。ドライブ中の兄弟が、いたずら心から無線で交信したトラック運転手をからかう。彼らは運転手の怒りを買い、巨大なトラックに執拗(しつよう)に命を狙われる。ジョン・ダール監督。大学生のルイス(ウォーカー)は、幼なじみのベナ(リリー・ソビエスキー)とともに実家へ車で帰省することになった。ところが、ルイスの兄のフラー(ザーン)が逮捕され、ルイスはベナを迎えに行く前にフラーを引き取りに。再会した兄弟のドライブが始まるが、フラーが悪ふざけを思い付き無線でトラック運転手をからかいだす。いたずらはどんどんエスカレートし、運転手は激怒。兄弟は見知らぬ運転手に執拗に追い掛けられる。
ジョン・ダール, スティーブ・ザーン, ポール・ウォーカー, リリー・ソビエスキー, ジム・ビーバー, 高木渉, 森川智之, 弓場沙織, チョー

2001年
(監督)
(出演) アメリカ
ジョン・ダール
ポール・ウォーカー(ルイス)
---------声の出演 :森川智之
スティーブ・ザーン(フラー)
---------声の出演 :高木渉
リリー・ソビエスキー(ヴェラ)
---------声の出演 :弓場沙織
ジム・ビーバー
---------声の出演 :チョー(長島雄一)

(あらすじ)
カリフォルニアの大学生・ルイス(ポール・ウォーカー)は、コロラドに住む幼なじみ・ヴェナ(リリー・ソビエスキー)と共に東海岸の実家へ車で帰省することになった。ルイスがヴェナを迎えに行く前に、実家に電話をすると、母親からルイスの兄・フラー(スティーブ・ザーン)がソルトレーク・シティで逮捕されたことを知らされた。ルイスは兄のことが心配で、ソルトレーク・シティへ行き、保釈金を払い兄を引き取った。
ルイスとフラーのドライブが始まったが、フラーが悪ふざけを思いつき、ひとりのトラック運転手を無線でからかいだした。いたずらはどんどんエスカレートし、トラック運転手を怒らせてしまう。
そこから、楽しいはずのドライブは一転、見知らぬトラック運転手に追われる恐怖のドライブが始まった・・・。

銀河 万丈
斉藤 梨絵
牛山 茂
村松 康雄
片岡 富枝
廣田 行生
仲野 裕
谷 昌樹
中多 和宏
内川 藍維
遠藤 純一
青山 穣
吉田 孝
小野塚 貴志
瑚海 みどり

結局、死んだのは犯人じゃなかったわけで…
ってことは、なんであのトラックを運転してたの?
謎…
森川さんのアヤシイ作り声、あれはいくらなんでも男だって判るだろう…、CB無線なら…
" dc:identifier="http://yougaundseiyu.blog.shinobi.jp/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93/%E6%9C%A8%E6%9B%9C%E6%B4%8B%E7%94%BB%E5%8A%87%E5%A0%B4%E3%80%8C%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%AD%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%80%8D" /> -->

平成狸合戦ぽんぽこ

金曜ロードショー「平成狸合戦ぽんぽこ」
(1994年徳間書店・日本テレビ放送網・博報堂・スタジオジブリ)▽環境破壊反対!!人間にタヌキが戦いを挑む超感動巨編
平成狸合戦ぽんぽこ◇94年、徳間書店・日本テレビ放送網ほか。声・野々村真。餌場やすみかを失う危機に陥ったタヌキたちが人間たちに戦いを挑む。高畑勲監督。東京の多摩丘陵にすむタヌキたちはのんびりと暮らしていたが、突如彼らの間に餌場をめぐる争いが起こる。やがて餌場が少なくなったのは人間たちが始めた宅地造成が原因だと知ったタヌキたちは、開発を阻止するため先祖伝来の"化け学"を復活させることに。また、四国や佐渡にすむ伝説の長老たちへも援軍を頼む。その日から"化け学"の特訓が開始され、次々に変化術を習得していく若手タヌキたち。だが、人間たちの宅地造成は着々と進んでいた。
高畑勲, 野々村真, 石田ゆり子, 泉谷しげる, 神谷明, 三木のり平, 古今亭志ん朝

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E6%88%90%E7%8B%B8%E5%90%88%E6%88%A6%E3%81%BD%E3%82%93%E3%81%BD%E3%81%93#.E3.82.AD.E3.83.A3.E3.82.B9.E3.83.88

禿しくつまんなかった…orz
時間を返せ。
&神谷さんだけなんか浮いてた…

" dc:identifier="http://yougaundseiyu.blog.shinobi.jp/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93/%E5%B9%B3%E6%88%90%E7%8B%B8%E5%90%88%E6%88%A6%E3%81%BD%E3%82%93%E3%81%BD%E3%81%93" /> -->

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

ブログ内検索

P R

忍者アナライズ