金曜ロードショー「ルパン三世」
(1978年東京ムービー新社)▽初HDリマスターで複製人間マモー復活!!
ルパン三世◇78年、東京ムービー新社。声・山田康雄。世界的大泥棒のルパン三世が不老不死の力を持つ石をめぐり、ゆがんだ野望を抱くクローン人間と対決する。吉川惣司監督。エジプトに向かったルパン(山田)、次元(小林清志)、五エ門(井上真樹夫)は、ファラオの墓から"賢者の石"を盗み出すが、不二子(増山江威子)にだまし取られてしまう。不二子はその石をマモー(西村晃)と名乗る謎の人物に渡すが、石はルパンがすり替えた偽物だった。不二子の動きを追うルパンは、やがて石に不老不死の力が宿っていることを知る。
吉川惣司, 山田康雄, 増山江威子, 小林清志, 納谷悟朗, 井上真樹夫, 西村晃, 三波春夫
【解説・みどころ】
今年はルパン三世生誕40周年、アニメ化36周年の特別な年である。
そして今夜、記念すべき映画化1作目を、地上波初・HDリマスター版でお届けする。
賢者の石をめぐって、ルパンと自らを「神」と名のるマモーとの、激しくもなんだかおかしい争奪戦。「世界初の長編アニメビジョン」とは、ビスタサイズを想定して作画され、通常より大判のセルを用いて制作されたことを指している。
本作は「初期の頃の大人向けのルパンが見たいという声にお応えします」という制作趣旨が明示されており、007シリーズのアニメ版という位置付けとし、ポスターと本編にヌードや性的表現を登場させるなど、ターゲットとする観客層は大人を想定していた。ところが公開してみると、事前の予想とは異なり実際の観客層は子どもが中心だった。それもそのはず。
序盤こそ黒エナメルボンデージの不二子が、ピンクのハーレーに乗るようなアダルトな雰囲気は色濃いものの、あとはいつものルパ??ン三世。大人だろうと子供だろうと楽しいのだ。
天下無敵の大泥棒。相手が誰であろうと真っ向勝負だが不二子にはとことん弱いルパン。
いつでも一歩遅く、どこか抜けてて勘違いばかりの銭形。
「またつまらん物を斬ったか」が決め台詞のしぶい五ェ門。
中折れたばこを吸いながら愚痴をこぼす次元。
ルパンが逃げれば銭形が追う。もちろん独特な「ワキ上げ」フォルムのいつもの「ルパン三世」である。
エジプト・フランス・スペイン・カリブ・コロンビア、世界中を所狭しと駆け巡る!
CG全盛の今となっては、あまりお目にかかることが出来ないような、アニメならではの表現方法も逆に新鮮である。
声の出演では、マモー役に後の「水戸黄門」となる西村晃、エジプト警察署長に演歌歌手の三波春夫、大統領には漫画家の赤塚不二夫、書記長として同じく劇画原作者の梶原一騎が出演するなど豪華な顔ぶれが揃っている。三波春夫は本作品のエンディングテーマである「ルパン音頭」も歌っている。
なお、この作品の劇場公開時の正式なタイトルは「ルパン三世」で、画面のタイトルクレジットは現在でも「ルパン三世」のみである。「ルパンVS複製人間」というサブタイトルがついたのは、家庭用として発売された際、内容を明確化するためにつけられたものである。
この作品公開当時の1978年の日本はSFブームで、本作も当時「旬」であったクローン技術をテーマにしたSF作品となっている。本作が製作された1978年にはSFブーム以外にも、イギリスでは「試験管ベビー」と呼ばれた世界初の体外受精児が誕生し、生化学への関心が向上していた時代でもあった。公開されて約30年。現実的に不可能ではなくなったクローン技術。アナタもクローンかもしれない・・・
【ストーリー】
ルパンが処刑された!
そんな噂を聞いた銭形警部は、真相を確かめるべく埋葬されている場所へ向かう。そして棺の蓋を開けると・・・なんとルパン三世は生きていた!逃げるルパンに追いかける銭形。当然ながらルパンはまんまと逃げおおせる。
ところ変わってエジプト。
不二子の依頼で、ピラミッドに眠る「とある石」を盗むべく潜入するルパン。ピラミッドの罠としつこい銭形を巻いて、無事に石を盗むことに成功。そしてその石は約束通り不二子に渡した。不二子も自ら神と名乗るマモーに依頼された物であったその石は、なんと「賢者の石」だった。しかしルパンの渡した石は偽物だと分かり、マモーの追跡が始まるが、ついには捕まってしまい、本物の賢者の石も奪われてしまう。
ナポレオンやヒトラーなどの歴史的偉人が生きている、マモーの住むカリブ海の孤島に連れ込まれたルパン。
実はマモーは1万年も前から自己を複製し続けてきた複製人間(クローン)であり、偉人達もこの島で研究が続けられているクローン技術で生き返ったことを知る。しかしルパンは賢者の石を取り返し、マモーを射殺して逃げ出すことに成功する。
コロンビアの田舎町にあるホテルへやってきた一行だったが、そこへ死んだはずのマモーが現れ不二子を連れ去ってしまう。ルパンは単身マモーの本拠地に乗り込み、不二子を取り戻そうとする。そしてついにマモーとの決闘を迎える。
そこで明かされる、人類の歴史に干渉し続け自ら「神」と名乗るこのマモーの秘密。
ルパン三世VSマモーの一騎打ち!快盗と神、一枚うわてはどっちだ!?
【キャスト・スタッフ】
< STAFF >
原 作 モンキー・パンチ(双葉社刊)
監 督 吉川惣司
製 作 藤岡豊脚、本大和屋竺、吉川惣司
音 楽 大野雄二
監修 大塚康生
作画監督 椛島義夫、青木悠三
レイアウト 芝山努
美 術 阿部行夫
撮 影 黒木敬七
録 音 加藤敏
編 集 相原義彰
製作 補郷田三朗、片山哲生
選 曲 鈴木清司
< CAST(声の出演) >
ルパン三世 山田康雄
次元大介 小林清志
峰不二子 増山江威子
石川五ェ門 井上真樹夫
銭形警部 納谷悟朗
マモー 西村晃
警視総監 富田耕生
スタッキー・大統領特別補佐官 大平透
ゴードン 柴田秀勝
フリンチ 飯塚昭三
科学者 村越伊知郎
--声の特別出演--
エジプト警察署長 三波春夫
大統領 赤塚不二夫
書記長 梶原一騎