忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

金曜ロードショー「ホーム・アローン2」

金曜ロードショー「ホーム・アローン2」

【解説・みどころ】
空前の大ヒットを記録した驚異のファミリー映画『ホーム・アローン』。クリスマス旅行の日に、慌て者の家族たちにうっかり家に置き去りにされてしまったケビン少年が、知恵を絞って2人組の強盗から我が家を守るという、勇気と冒険心に溢れ、同時に家族愛の素晴らしさを教えてくれる物語は、老若男女問わず全世界で愛された。その続編となるのが『ホーム・アローン2』! 今回は舞台をニューヨークへと移し、面白さとスケールが大幅アップ。室内が中心だった前作に対し、このシリーズ第二弾ではアウトドアアクションをふんだんに盛り込み、物語に更なる広がりを見せている。

もちろん、今作で主役のケビン・マカリスターを演じるのは、前作で一躍世界的なアイドルとなった我らがマコーレー・カルキン。当時、マコーレーには800万ドル(約8億円)というギャラが支払われたのだが、これは12歳の子供が受け取ったギャラとしては史上最高額。その事実からも、マコーレーに対するこの作品への期待と信頼が伺える。そして、その期待に応え、いや、それ以上にマコーレーは魅せてくれる! 巧妙な仕掛けやアイディアで大人たちの目を欺き、泥棒退治に大活躍する少年らしさをみせる一方で、鳩に餌をあげるおばさんと育む世代を超えた友情や、家族との再会シーンでは、天才子役ならではの涙を誘う演技を披露。ついでに、可愛らしいボーイ・ソプラノの歌声までもサービスしてくれる。

そんなマコーレーの演技に真っ向から対決するのが、物語のもう一人の主役・ニューヨークの街。セントラル・パークからウォール街、チャイナ・タウンから自由の女神まで、ニューヨークのあらゆるスポットが短い時間の中にこれでもかというほど凝縮されている。また、毎年ライトアップが世界中のニュースで流れるほど注目されている、ロックフェラーセンターのクリスマス・ツリーが本作のハイライトとして登場するのだが、このツリーにも心温まる裏話があった。というのも、実際にこのシーンが撮影されたのは91年の1月5日で、通常ロックフェラーのツリーは大晦日で撤収するのが常。しかし、ロックフェラーはこの映画撮影のためだけに、5日までライトアップを続けてくれたというのだ。このような主演キャストの全力投球やロケ地の全面協力に加え、前作に引き続き、『グッドフェローズ』でアカデミー賞助男優賞を受賞したジョー・ペシが泥棒二人組のリーダーに、『ハンナとその姉妹』のダニエル・スターンがおバカな相棒役で登場。マカリスター一家の面々も変わらぬ芸風で、作品を盛り上げる。

何度観ても笑って泣けるのが、この作品が長く飽きられずに愛されている理由。すでに観たことある方も、必ず楽しめるので、油断しないでほしい。

【ストーリー】
クリスマス休暇をフロリダで過ごすことになったマカリスター一家は、旅行に向けて大忙し。去年のクリスマスは、あろうことか三男のケビン(マコーレー・カルキン)を家に置き去りにしてしまったので、パパのピーター(ジョン・ハード)と、ママのケイト(キャスリン・オハラ)は、今年はそれだけは避けたいと思っている。

そして、旅行当日。去年と同様、やはり大寝坊をしてしまった一家は慌てて空港へ向かうバンに乗り込む。だけど、去年と違うのは、今回はケビンがいることをちゃんと確認済みの点だ。搭乗時間ギリギリで空港に着いた一家は、ゲートまで猛ダッシュをきめる。ケビンも急ぐが、ボイス・レコーダーの電池が切れてしまったため、パパの鞄から電池を探しだし、取り替えているうちに家族を見失ってしまう。これはやばい! と思ったら、遠くにパパのコートが見えるではないか。急いで、パパを追ってゲートへ向かうケビン。ようやく追いつき、そのままパパが搭乗した飛行機に乗り込み、空いている席に着いた。あとはフロリダに到着するのを待つのみ。と思っていたら、なんとケビンが乗り込んだのはフロリダ行きではなく、ニューヨーク行きのフライトだったのだ。そう、パパだと思って追いかけていた男性は、パパと同じコートを着た別人だったのだ!!

またもやクリスマスに家族と離れ離れになってしまったケビンは、目の前にそびえたつ摩天楼を見て愕然とする。だけど、逆にこれはTVで観た憧れのニューヨークで、独り自由を謳歌できる絶好のチャンスではないか! しかも、今回はパパの鞄を持っているから、クレジットカードも現金も充分にあるのだから。そこでケビンは気を取り直し、マンハッタンへと繰り出す。

ケビンは大人たちを上手に騙し、老舗のプラザ・ホテルにチェック・イン。豪華なスイートに泊まり、ニューヨークの街を観光しまくり、大満喫。しかし、思わぬ所に落とし穴が潜んでいた。大都会の群衆の中に刑務所を脱獄した指名手配中の強盗二人組、ハリー(ジョー・ペシ)と、マーブ(ダニエル・スターン)が紛れこんでいたのだ。この二人は、昨年のクリスマスにマカリスター家に侵入し、ケビンに痛い目にあわされ、刑務所へと送られた強盗で、ニューヨークの街で偶然にもケビンと遭遇してしまう。二人は逃亡する資金を得るために、おもちゃ屋の有り金を狙っており、さらにケビンに対する恨みを晴らそうとしていたのだ。そんなときに、父親のカードを使っていたことがバレてしまい、ホテルを追い出される。豪遊生活から一転、強盗にも追われ、大ピンチを迎えてまったケビン。

だが、そこで大人しく引き下がるようなケビンじゃない。

今年も新たな知恵を絞り、泥棒たちに立ちに独り立ち向かう決心をする――。

【スタッフ・キャスト】
<監督>
クリス・コロンバス
<脚本・製作>
ジョン・ヒューズ
<キャラクター原案>
ジョン・ヒューズ
<製作総指揮>
マーク・ラドクリフ
ダンカン・ヘンダーソン
リチャード・ベイン
<撮影監督>
ジュリオ・マカット
<プロダクション・デザイン>
サンディ・ベネジアノ
<編集>
ラジャ・ゴズネル
<衣装デザイン>
ジェイ・ハーリー
<音楽>
ジョン・ウィリアムズ
<キャスティング>
ジャネット・ハーシェンソン(CSA)
ジェーン・ジェンキンス(CSA)
<音響ミキサー>
ジム・アレクサンダー
<特殊メイクアップ>
ケニー・マイヤース
<スタント監督>
フレディ・ハイス
<特殊視覚効果製作>
マット・ワールド
<視覚効果監修>
クレイグ・バロン

<ケビン>
マコーレー・カルキン(矢島晶子)
<ハリー>
ジョー・ペシ(青野武)
<マーブ>
ダニエル・スターン(江原正士)
<ケイト>
キャスリン・オハラ(鈴木弘子)
<ピーター>
ジョン・ハード(有本欽隆)
<バズ>
デビン・ラトリー(高木渉)
<ミーガン>
ヒラリー・ウルフ(ならはしみき)
<リニー>
モーリン・エリザベス・シェイ(神代知衣)
<ジェフ>
マイケル・C・マロンナ(伊倉一恵)
<フランク叔父さん>
ゲリー・バンマン(富田耕生)
<レスリー叔母さん>
テリー・スネル(秋元千賀子)
<ホテルの接客係>
ティム・カーリー(小島敏彦)
<鳩の婦人>
ブレンダ・フリッカー(藤波京子)
<ミスター・ダンカン>
エディ・ブラッケン(久米明)
<ホテルのフロント係>
ダナ・アイビー(京田尚子)
<ベルマン>
ロブ・シュナイダー(三ツ矢雄二)
PR
PR
" dc:identifier="http://yougaundseiyu.blog.shinobi.jp/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93/%E9%87%91%E6%9B%9C%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%80%8C%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3%EF%BC%92%E3%80%8D" /> -->

木曜洋画劇場「レッド・ウォーター サメ地獄」

木曜洋画劇場「レッド・ウォーター サメ地獄」
RED WATER

お前もお前もお前らも!落ちる地獄はサメ地獄・・・
淡水に生きる凶暴ザメが無防備な人々を襲う
深く湖底にひそむ、恐怖と戦慄!
斬新な切り口で挑む、シャーキング・パニック・アクション
この恐怖、体感せよ!

アメリカ・ルイジアナ州、広大な湿地帯を抱え、太古の自然の面影を残すアチャファラヤ川。この流域で巨大なサメが少女を襲うという事件が発生した。淡水でも生息できる珍しいサメ・ブルシャーク(オオメジロザメ)の仕業と思われた。少女の父親がサメに賞金をかけたが、被害は増えるばかりでサメの行方を突き止めたものはなかった。
かつて優秀な石油掘削技術者だったが、ある事故をきっかけに現在は釣り船の仕事をしているジョン・サンダース(ルー・ダイアモンド・フィリップス)。彼は借金が返せず、仕事道具のボートを取り上げられそうになっていた。そこへ前妻のケリー(クリスティ・スワンソン)が現われ、アチャファラヤ川の川底から油脈を発見するプロジェクトへの参加を依頼される。
しぶしぶ石油掘削の仕事に復帰したサンダースは、試掘用プラットフォームの近くで怪しげな男たちと出会う。アイス(クーリオ)という男をリーダーとするその犯罪集団は、川の底に隠された大金を捜していたのだった。姿を見られたサンダースたちを始末しようと、アイスらが迫ったその時、巨大なサメが一同の前に現れる。

2003年
(監督)
(出演) アメリカ
チャールズ・ロバート・カーナー
ルー・ダイアモンド・フィリップス
---------声の出演 :堀内賢雄
クーリオ
---------声の出演 :東地宏樹
ロブ・ボルティン
---------声の出演 :村治学
クリスティ・スワンソン
---------声の出演 :本田貴子
" dc:identifier="http://yougaundseiyu.blog.shinobi.jp/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93/%E6%9C%A8%E6%9B%9C%E6%B4%8B%E7%94%BB%E5%8A%87%E5%A0%B4%E3%80%8C%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%80%80%E3%82%B5%E3%83%A1%E5%9C%B0%E7%8D%84%E3%80%8D" /> -->

木曜洋画劇場「ポリス・ストーリー3」【HDデジタルリマスター版】

木曜洋画劇場「ポリス・ストーリー3」【HDデジタルリマスター版】

ジャッキー・チェンが破天荒な警察官を演じる大ヒットシリーズの3作目。巨大な犯罪組織を相手に、息をもつかせぬ壮絶なアクションがさく裂する!(1992年/香港)
シリーズ1作目・2作目に比べてスケールも大幅にアップ、世界各国を舞台にして“ありえない”命がけのスタントが全編に渡り展開。ジャッキー自身はもちろん、相棒役ミシェル・ヨーの体を張ったアクションにも注目だ。

出演
ジャッキー・チェン(声:石丸博也)、ミシェル・ヨー(ミシェール・キング)(声:高島雅羅)、マギー・チャン(声:松岡ミユキ)、トン・ピョウ(声:峰恵研)

スタッフ
【監督】スタンリー・トン


ポリス・ストーリー3
POLICE STORY ?:SUPER COP
警察故事?:超級警察

アジア全土を支配する巨大麻薬組織に潜入せよ!
ジャッキー・チェン×ミシェル・ヨー
2大アクション・スターが生身で挑む命がけシーンの連続!
シリーズ最大のスケールでおくる痛快大活劇が
HDデジタルリマスター版で登場!

これまで数々の巨悪と死闘を繰り広げてきた香港警察のエース、チェン(ジャッキー・チェン)は、恋人のメイ(マギー・チャン)と共に穏やかな生活を送っていた。しかし、急増する麻薬密輸犯罪の撲滅を目指すインターポールからの依頼を受け、ある極秘任務につくことになる。その任務とは“麻薬王チャイバ(ケン・ツァン)の組織に潜入し、それを壊滅せよ”というものだった。
メイに別れを告げ、危険な任務へと旅立ったチェンとコンビを組むことになったのが、中国国家保安局の部長であるヤン(ミシェル・ヨー)だった。ヤンは美しい女性でありながらも、幼い頃から国家に鍛えられた特殊任務のプロであった。ヤンからおとり捜査の特訓を受けたチェンは、組織のナンバー2とされるパンサー(ユン・ワー)が収容されている強制労働キャンプに潜入する。
チェンの協力でキャンプからの脱走に成功したパンサーは、チェンをすっかり信用し香港まで一緒に来てくれと申し出る。それはチェンにとって組織の中枢に近づくチャンスだったのだが…。

1992年
(監督)
(出演) 香港
スタンリー・トン
ジャッキー・チェン(チェン)
---------声の出演 :石丸博也
ミシェル・ヨー(ミシェール・キング)
---------声の出演 :高島雅羅
マギー・チャン
---------声の出演 :松岡ミユキ
トン・ピョウ
---------声の出演 :峰恵研

堀勝之祐
山野史人
仲野 裕
池田 勝
さとうあい
佐藤しのぶ
喜多川拓郎
田中正彦
喜田あゆ美
伊井篤史
チョー
幹本雄之
掛川裕彦
西 宏子
水野龍司
星野充昭
" dc:identifier="http://yougaundseiyu.blog.shinobi.jp/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93/%E6%9C%A8%E6%9B%9C%E6%B4%8B%E7%94%BB%E5%8A%87%E5%A0%B4%E3%80%8C%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC3%E3%80%8D%E3%80%90hd%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%AA%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E7%89%88%E3%80%91" /> -->

50時間テレビ 日曜洋画劇場「パイレーツ・オブ・カリビアン」

50時間テレビ 日曜洋画劇場「パイレーツ・オブ・カリビアン」
ついに待望の地上波初登場!!世界で最も有名な孤高の海賊、ジャック・スパロウの秘められた過去と深海の悪霊との壮絶な戦いを空前のスケールで描く超ヒットシリーズ第二弾!

バルボッサとの戦いから3年…。ジャック・スパロウ(ジョニー・デップ)は海賊稼業に精を出しているかと思いきや、何かにおびえ部下の信頼をも失いかけていた。そんなある夜、ジャックの前に、かつての仲間であり、ウィル(オーランド・ブルーム)の父でもあるビル・ターナーが変わり果てた姿で現れる…。

【ストーリー】
不死の海賊、バルボッサとの戦いの果て、ブラックパール号を取り戻したジャック・スパロウ(ジョニー・デップ)。あれから3年…。自由気ままな海賊稼業に精を出しているかと思いきや、彼は何かにおびえて部下の信頼をも失いかけていた。

そんなある夜、ジャックの前に、かつての仲間であり、ウィル(オーランド・ブルーム)の父でもあるビル・ターナー(ステラン・スカルスゲールド)が変わり果てた姿で現れる。ビルは、“深海の悪霊”デイヴィ・ジョーンズ(ビル・ナイ)の使者としてやってきたという。
実はジャックは13年前、自らの魂と引き換えにジョーンズと“血の契約”を交わしていたのだ。契約によればブラックパール号の船長として13年過ごしたあと、フライング・ダッチマン号で100年の労役に服すことになっており、約束の期限はすぐそこに迫っていた。
このままでは、ジョーンズの僕、深海の魔物・クラーケンによって、船ごと海の底に引きずりこまれてしまう…。ジャックは大急ぎで、ある“鍵”の行方を追いかけはじめる。それは、ジョーンズが隠したという伝説のチェストを開ける鍵だったのだが…!?

一方、ウィルとエリザベス(キーラ・ナイトレイ)は地中海の港町・ポートロイヤルで結婚式を挙げようとしていたところを突然、逮捕され、死刑を宣告されてしまう。海賊のジャックを逃がそうとした罪だというが、裏で糸を引いていたのは東インド貿易会社のベケット卿(トム・ホランダー)だった。
ベケット卿は、ジャックの持つ“北を指さない羅針盤”を手に入れれば、2人を放免すると共に、国王から海賊行為を認められた船の船長にジャックを任命するとウィルに持ちかける。ウィルはポートロイヤルを出航し、ジャックを追うが…!?
まもなく、エリザベスも父・スワン総督(ジョナサン・プライス)の手引きで脱獄し、ウィル、そしてジャックを追いかける。こうして、またしてもジャック、ウィル、エリザベス3人の運命が交差していき…!?

【スタッフ&キャスト】
■監    督
ゴア・ヴァービンスキ

■製    作
ジェリー・ブラッカイマー

■製作総指揮
マイク・ステンソン
チャド・オマン
ブルース・ヘンドリクス
エリック・マクレオド

■脚    本
テッド・エリオット
テリー・ロッシオ

■キャラクター設定
テッド・エリオット
テリー・ロッシオ
スチュワート・ビーティー
ジェイ・ウォルパート

■撮影監督
ダリウス・ウォルスキー,ASC

■プロダクション・デザイン
リック・ハインリクス

■編    集
グレイグ・ウッド
スティーブン・リプキン

■衣装デザイン
ペニー・ローズ

■視覚効果&特殊アニメーション
インダストリアル・ライト&マジック

■音    楽
ハンス・ジマー
 
■出    演
『キャプテン・ジャック・スパロウ』
ジョニー・デップ(平田広明)

『ウィル・ターナー』
オーランド・ブルーム(平川大輔)

『エリザベス・スワン』
キーラ・ナイトレイ(弓場沙織)

『ビル・ターナー』
ステラン・スカルスゲールド(柴田秀勝)

『デイヴィ・ジョーンズ』
ビル・ナイ(大塚芳忠)

『ジェームズ・ノリントン』
ジャック・ダヴェンポート(森田順平)

『スワン総督』
ジョナサン・プライス(村松康雄)

『ティア・ダルマ』
ナオミ・ハリス(高乃麗)

『ベケット卿』
トム・ホランダー(横島亘)

『ラゲッティ』
マッケンジー・クルック(高宮俊介)

『ピンテル』
リー・アレンバーグ(佐々木梅治)

青森 伸
壤晴彦
稲葉 実
牛山 茂
天田益男
根本泰彦
うすいたかやす
佐藤祐四
石井隆夫
菅原淳一
勝田晶子
森 夏姫
斉藤志郎
石住昭彦
広瀬正志
世古陽丸
江川央生
蓮池龍三
大西健晴
清水明彦
ふくまつ進紗
多田野曜平
前島貴志
花田 光
樋渡宏嗣
奈良 徹
朝倉栄介
" dc:identifier="http://yougaundseiyu.blog.shinobi.jp/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93/50%E6%99%82%E9%96%93%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%80%80%E6%97%A5%E6%9B%9C%E6%B4%8B%E7%94%BB%E5%8A%87%E5%A0%B4%E3%80%8C%E3%83%91%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%84%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%96%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%83%93%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%80%8D" /> -->

土曜プレミアム・アルマゲドン

土曜プレミアム・アルマゲドン

小惑星が地球に接近!!刻々と迫る滅亡へのカウントダウンの中、人類の運命を委ねられた14人の男たちの壮絶な死闘を描いたヒューマン・アドベンチャーの傑作!!

NASAのスペースシャトル、アトランティス号が突然謎の事故で大破した直後、無数の隕石群がニューヨークに降り注いだ。NASAスペースセンターの総指揮官トルーマン(ビリー・ボブ・ソーントン)は、地球にテキサス州ほどの大きさの小惑星が接近中であることを知る。この小惑星の地面に穴を開け、核爆破して破壊する以外、地球への衝突が避けられないと聞いたトルーマンは、石油採掘のプロ、ハリー(ブルース・ウィリス)に小惑星上でのドリル作業を依頼する。ハリーは、信頼できる部下・8人の仲間を招集し、宇宙に向かう決心をする。その中にはハリーの娘グレース(リヴ・タイラー)の恋人、AJ(ベン・アフレック)もいた。 過酷な訓練を耐え抜いたハリーたちはインディペンデンス号、フリーダム号の2機のシャトルに乗って小惑星に向かう。ところが、小惑星着陸直前、AJのチームが乗ったインディペンデンス号が隕石にぶつかり墜落。フリーダム号のハリーたちも予定された地点を外れて着陸し、ぶ厚い鉄鉱脈の地盤を掘らなければならなくなる。作業は困難を極め、ドリルや機械の故障で予定時間を大幅にオーバーしたため、NASA側は爆弾を地表で爆破しようと決断。しかしそこに、死んだと思われたAJたちが現われ、作業は再開、無事掘削は成功する。しかし、今度は起爆タイマーが故障し、誰か1人が小惑星に残って手動で爆弾のスイッチを入れなければならなくなった。

【スタッフ】
■脚本
 ジョナサン・ヘンズリー 
 J・J・エイブラムス
 スコット・マイケル・ローゼンバーグ

■監督
 マイケル・ベイ

■音楽
 トレヴァー・ラビン

■製作
 ジェリー・ブラッカイマー
 ゲイル・アン・ハード
 マイケル・ベイ

【キャスト】
ハリー・スタンパー … ブルース・ウィリス 村野武範
ダン・トゥルーマン … ビリー・ボブ・ソーントン 池田 勝
A.J.フロスト … ベン・アフレック 小杉十郎太
グレース・スタンパー … リヴ・タイラー 石塚理恵
チック・チャプル … ウィル・パットン
ロックハウンド … スティーブ・ブシェーミ
オスカー・チョイ … オーウェン・ウィルソン
レヴ・アンドロボフ … ピーター・ストーメア

銀河万丈
稲葉 実
山路和弘
屋良有作
青山 穣
塩屋浩三
大塚芳忠
江原正士
中村 正
阪口芳貞
塩田朋子
松本保典
宝亀克寿
辻 親八
立木文彦
中田和宏
山野井仁
西村知道
田中敦子
小林優子
田原アルノ
沢田敏子
藤本 譲
千田光男
小室正幸
大川 透
檀 臣幸
天田益男
樫井笙人
岩崎ひろし
長島雄一
島香 裕
古田信幸
亀井芳子
遠藤純一
三浦智子
木村雅史
" dc:identifier="http://yougaundseiyu.blog.shinobi.jp/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93/%E5%9C%9F%E6%9B%9C%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%9F%E3%82%A2%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%B2%E3%83%89%E3%83%B3" /> -->

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

ブログ内検索

P R

忍者アナライズ